荒川自転車道で主に埼玉方面へ クロモリロードバイクで走行

ちゃりログ

「 投稿者アーカイブ:wata3 」 一覧

HE規格とWO規格に互換性があるとある自転車屋が云ってた

2023/09/21   -日記・つぶやき

2023年9月下旬  今日、youtubeを見ていたら、「自転車屋がHEとWOに互換性があることを証明します」 というタイトルが出て来た。 最近、ママチャリのタイヤを買う時、購入履歴を参照して以前買っ ...

タイヤ3本ポチッた

2023/09/20   -メンテナンス

2023年9月中旬  日曜日 暑いがサイクリングに出ようかと朝、タイヤに空気を入れる。  後輪のバルブにフロアポンプを接続すると、空気圧は10PSI以下だった。 漏れてる。  いつものように後輪には4 ...

ちょい漏れ、理解不能 どういうこと?

2023/09/16   -メンテナンス

2023年9月中旬 チューブレスタイヤからシーラントが染み出す4ヵ所に最初、チューブをプラグの代わりに詰め込んだ。 3ヶ月以上経過して染み出す様になったので、また、チューブで詰め替えた。 翌日にはシー ...

ときがわ町で戸隠そば、ドラッグストアでアイス

2023/09/11   -サイクリング

2023年9月10日(日)  2日間 夜エアコンつけなくても扇風機で寝れた。  金曜日はルワンダとパナマの豆を焼いた。 コーヒー屋がいうようなことを感じられない。   8:30にでた。 荒サイにでると ...

プラグは応急処置なのか?

2023/09/09   -メンテナンス

2023年9月上旬 タイヤの穴をプラグで修理し直した4つの穴の1つから、前回のサイクリング中にシーラントが噴出した。途中でプラグを詰め直したが、失敗し、空気が漏れるので、再びプラグを詰めた。 帰宅後、 ...

今日のメンテナンス

2023/09/06   -メンテナンス

2023年9月上旬  今日は自転車以外と自転車の2つメンテナンスした。 1つ目  以前、分解して、1,2ヶ所にクリーニングスプレーを吹き付けて、数日は1発で点火できたのだが、 その後、またガスがでなく ...

ドゥリュドゥリュになって、ツルンと入って、更に

2023年9月3日(日) 9月に入って、生豆4kg買ってきた。ハイチはブルーマウンテンと似た味といわれる。ハイチとミャンマーを200gづつ手鍋焙煎したが、シティローストからフルシティローストぐらいにす ...

8月の走行距離が最低

2023/09/01   -日記・つぶやき

2023年8月末  7月に暑さにうんざりして、8月はどこへも行く気がしない。  でも、ほぼ、一日中座っているので、運動しないと体に良くない。   8月は自分なりの早朝にでて、暑くなる前に帰って来られて ...

シーラント残量確認して追加

2023/08/31   -メンテナンス

2023年8月下旬  昨日、穴を塞いで、空気を入れて一晩おいたが、空気は漏れてなさそう。  先日、60mlを入れたシーラントが3回以上漏れ出た後、タイヤ内にどのくらい残っているか確認した。  スタンド ...

4穴中の3穴から漏れてた

2023/08/30   -メンテナンス

2023年8月下旬  前回のサイクリングの前日に修理し直した、穴からシーラントが噴出した。  後輪タイヤを確認した。 下の穴は漏れてないが、上が漏れた。 この穴も漏れた。 この穴も 4月に修理したとき ...

Copyright© ちゃりログ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.