輪行用具を買い替え
2021/04/12
-メンテナンス
2021年4月中旬 輪行袋、エンド金具、スプロケットカバーはオーストリッチのを使っているが、 自転車が変わってエンド金具が使えなくなったので買い替えた。 エンド金具は前後買っていたが、フロントエンド ...
サドル交換&調整
2021/03/23
-メンテナンス
2021年3月下旬 今年1月に前を走っていたチャリダーのサドルは明らかに高かった。クランクを回す毎に尻が左右にずれる。こんな人見たのは初めてだった。調整できてない。仕事でも調整能力が疑われる。 ...
WTBのTCS2.0はやばい
2021/03/18
-メンテナンス
2021年3月中旬 自転車にWTBのリムとタイヤがついていた。 リムにTCS2.0のシールが貼ってある。 TCSとはWTBが提唱するTubeless Compatible Systemの略称 ...
センターゲージ買い替えなくて良くなった
2021/03/17
-メンテナンス
2021年3月中旬 買う時にスルーアクスルには使えないと書いてあったPWTのリム・センターゲージ スルーアクスルになることはないだろうと買った。 スルーアクスルを見たことなかったので、なぜ使えない ...
外したパーツを
2021/03/15
-メンテナンス
2021年3月 ロードバイクからはずした105のキャリパーブレーキがママチャリにつけられないか確認した。前ブレーキはボルトが長いので使えそうだが、ナットサイズが違うため、ママチャリの穴を6mmから8m ...
衝突した前輪ホイール
2021/03/14
-メンテナンス
2021年3月 fulcrum racing3 C15 ホイール買って2年ぐらいして、振れ取り台買ったときに振れの確認したとき、なかった。 今回、車と衝突して前輪ホイールは見た目、円形を保っているが、 ...
ヘルメットを変形させた
2021/03/12
-メンテナンス
2021年3月上旬 一度、衝突したヘルメットは緩衝材が固くなっているので、使えないと自転車屋に言われたので、買い替えた。 また、同じものの色違いを買った。 自分を守ってくれた Bern Allston ...
スマホで撮った古い写真もamazon photosへ入れた。
2020/12/08
-メンテナンス
2020年12月上旬 昨年、自転車旅に出る前に画質劣化がないamazon photosに写真のバックアップ先を変えた。 デジカメ写真は2in1ノートPCにアップしてから、amazon photosア ...
ブレーキシュー2ペア+3ペア買った
2020/11/16
-メンテナンス
2020年11月中旬 息子のクロスバイクの前Vブレーキのブレーキシューがすり減っていたので、買い置きのシマノ製のと交換して、買い置きが無くなった。 ロードバイクのカートリッジブレーキシューの買い置き ...
夢のチェーン ピンポイント注油マシンが出来た!
2020/10/05
-メンテナンス
2020年10月上旬 スプレー式のチェーンルブで注油していたこともあるが、 その後、チェーンのプレートの両側に 自作狭所オイラー でピンポイントに注油するようになった。潤滑が必要でない場所にオイル ...