サイクリング 三峯神社へ前乗りして、白い氣守り(つづき) この年の秋に行った記事はこちら---------------------------------------------2017年4月30日(日)夕方~5月1日(月)白い顎鬚をたくわえ、頭髪も長めのおじさんが、寝る場所あるからと呼びに来た。... 2017.05.03 サイクリング
サイクリング 三峯神社へ前乗りして、白い氣守り 2017月4月30日(日) 晴れ昨年5月1日に、三峯神社から 裏のお札 と言われる 御眷属拝借 を借りて来た。1年経つので返しに行かなければならない。郵送で返しても良い様だが、返しに行くなら、1日に白い氣守り を授かってくることを考えた。昨... 2017.05.02 サイクリング
サイクリング 軽くなったホイールで白石峠へ 2017年4月22日(土)曇りのち雨 6:56に出る。 温度計は12℃ こぎ出しが軽くなったかなと玄関前からスタートするが・・・??? 坂が登りやすくなったか確認するために、定峰峠に行くか白石峠に行くか 考えたが、激坂の方が違いが分かりやす... 2017.04.23 サイクリング
サイクリング 白石峠のぼって東秩父から下りて帰った。 2017年4月15日(土) 8:54に出た。 晴れてる午後天候が不安定の予報。 出た時には既に22℃越えてる。 2週間前とは全然違う温度 今日から長袖ジオラインは脱いで、袖なしのインナー。 ボトルにも2年前の冬はホットコーヒー、今年の冬はた... 2017.04.15 サイクリング
サイクリング 心拍計も直り、エドヒガン2連発 途中、滑川町から埼玉県を見渡してやったぜ! 2017年4月2日(日)晴れ 心拍計のゾーンLED表示しなくなった件は、メーカーからスマホ再起動してから 再度、ファームウェア入替やってみろ! の内容のメールが来た。 やったが直らなかった。 再び、家族のiphoneにmioGOをインストー... 2017.04.03 サイクリング
サイクリング ときがわ町で青森の味、東松山で秩父のB級 2017年3月19日(日)晴れ9:05にでる。 温度計は15℃台(午後17℃以上にまでなった)ここ2年近く尻が痛くなることはなくなったが、昨日痛くなったので、今日は久々にシャモアクリームを塗った。 今日も少し痛い。今日も北風。荒サイにでると... 2017.03.19 サイクリング
サイクリング サクラ と ナマズ 2017年3月18日(土)晴れ 予報では関東は来週末にサクラが開花する様だ。 タカタ製のエアバッグが自分の乗用車にもついているようで、 助手席のエアバッグのリコールの案内が来た。 買って最初のころはあちこち行ったが、16年経っても2万千km... 2017.03.19 サイクリング
サイクリング 東秩父村の花桃 と 寄居町の名水 2017年3月12日(日)晴れ土曜日は風が強そうだったので出なかった。朝8:26に出る。温度計は7℃前後、日中は13℃まで上昇今日は行く宛てが無い。東秩父の和紙の里へ行くことにする。昨年11月に行ったとき、バス停留所や道の駅(農産物直販所)... 2017.03.13 サイクリング
サイクリング 白石峠で第2の心臓がー・・・、そして越生の巨木パワーでヒーリング 2017年3月4日(土)晴れ朝、TBSラジオの埼玉応援団で越生の梅まつり開催していると言っていた。8:53にでる。温度は11℃から上昇していく。越生に行く前に、ときがわ町へ行く。今年、白石峠を登ってないので、久しぶりに行って見たが・・・2k... 2017.03.05 サイクリング
サイクリング 三浦海岸の河津桜 を見て、境川から帰ってきた。 2017年2月19日(晴れ)8:40にでる。温度は7℃台ナビのバッテリー交換に出して返って来たので、目的地を三浦海岸駅にして、電池の持ちが良くなったか試すため、ずっとナビの電源いれてナビの案内で行った。(4時間もつぐらいに回復した。 バッテ... 2017.02.19 サイクリング