サイクリング 有間峠は思ったよりきつかった。 2016年5月14日(土) 有間ダムがある名栗湖に何度か行ったが、湖を周るぐらい。 湖から有間峠へ行く記事を読んだので行って見る。 8:23家をでる。 23℃ 荒サイから入サイに入り、自転車道のゴミ拾いするローディがいた。 入サイ終点5km... 2016.05.15 サイクリング
サイクリング 祝! 軽井沢の帰り、碓氷峠でロード累積走行距離20000km 2016年5月5日(祝)約1年前、長野に行ったとき、碓氷峠を行き帰りR18バイパスを通ってしまった。昼は日当たりは強いし、坂はきついし、車は飛ばしているし、何もない。下りは猛烈にスピードが出るくらい。R18旧道を通らなかったことがずっと心残... 2016.05.06 サイクリング
サイクリング ナイトライダー 秩父 三峯神社で白い氣守りを授かる 2017年秋の三峯神社参拝記事はこちら2017年春の三峯神社参拝記事はこちら2016年5月1日(日)2014年7月に三峯神社へ初めて行った。このとき、どんな道か分からないので、ロードバイクを秩父駅の交番前に置いて、バスで行って来た。授与所に... 2016.05.02 サイクリング
サイクリング 今日の昼飯はイチゴ 2016年4月18日(月)今日は休み。 スタンプラリーで当選してもらった券を使いに行く。朝、電話して営業していることを確認する。10:10分に出る。 22℃月曜なのに会社、学校休んだのか自転車のっている人多い。12時に吉見のイチゴ狩り農園に... 2016.04.18 サイクリング
サイクリング 足腰を守ってくれる 子の権現 2016年4月16日(土)8:45に出る。 16℃以前、行って激坂で上がれなかった箇所を今年は上がれるか行って見る。入間川サイクリングロードに入って、すぐ通行止めで、迂回。2年も工事する。入サイに緑色のゴミ拾いする奇特なローディがいた。いつ... 2016.04.16 サイクリング
サイクリング 銚子 と しょうゆ工場見学 2016年4月9日(土)~4月10日(日)今年、ブログ記事に大学時代の友人のコメントが入っていた。自分より1年ぐらい早く自転車始めている。140km以上あり、微妙に遠いが、 週末の天気は晴れ 気温20℃ぐらいの予報なので行くのもありかなと当... 2016.04.11 サイクリング
サイクリング ミッション ポッシブル と 旧桶川飛行学校 2016年4月2日(土) 曇8:47にでる。 12℃土手の菜の花がセイヨウアブラナからセイヨウカラシナに変わってきてる。吉見桜堤へ行く。 満開の手前か桜堤の真ん中辺りに吉見町と北本市コラボのスタンプラリーがあった。ダウンロードしたスマホアプ... 2016.04.02 サイクリング
サイクリング ソメイヨシノ以外 2016年3月26日(土)9:35にでる。前回、左ヒザが久しぶりに痛くなり、翌日も少し痛かったので、少し心配。前回の様子だと桜が咲いてるころなので、北上したが、大宮のゴルフ場の桜咲いてなかった。ここで咲いてないならもっと北では咲いてない。ソ... 2016.03.26 サイクリング
サイクリング 嵐山PAの裏口から入って腹黒くなり、ウワバミまで・・・ 2016年3月21日(振替休日) 8:20にでる。 温度計は10℃ ホンダ飛行場ではヘリが飛び立つのを見守る人たち 吉見桜堤を通ったら、99.9999% つぼみだが、フライングの枝が数本 種類が違うのか1本だけ満開 熊谷のゴルフ打ちっぱなし... 2016.03.21 サイクリング
サイクリング 中1週の白石峠 と 菜の花に関する考察 2016年3月12日(土)8時50分に出る。温度計は7℃台天気は曇り(予報と違う)ときがわ町へ行く。途中、鞍掛橋では、まだ工事中だが、テーブルが12個ぐらい設置されていた。橋を渡ってすぐ、左折して進んだら、突然、鳥が飛び立って飛んで行った。... 2016.03.12 サイクリング