11月16日(月)
今日は休み。
8:30に出る。
小春日和で20℃前後であったかく天気も良い。
いつものルートで小川町まで行く。
県11で定峰峠越えすることにし、東秩父村へ向かう。
12:50 定峰峠の峠の茶屋の駐車場に着く。
自動販売機にステッカーがあった。茶屋で売っているようだ。
以前、正丸峠に行った時も茶屋があり、そこにもステッカーがあった。
茶屋がある峠にはステッカーがあるのかもしれない。
茶屋にまだ干し柿になる前の柿が吊るされていた。
秩父方面へ下る。上りで汗かいて極冷えしないか心配だったが、
温度計は16℃~17℃くらいで下りの風が涼しくて気持ちよかった。
途中、見晴が開けたところ
下ってから県11から県82へ入り長瀞へ向かう。
15㎞ぐらいあるようだ。
途中、秩父1番札所前を通る。
皆野町の歩道におそらくハクビシンがいた。右前足をけがしているようだった。写真撮ろうとしたが、道路を横断して消えた。
親鼻橋の下から始まるライン下りがあるが、橋の歩道から上流側を見る。
左の黒っぽい岩の上にはポットホールという大きな穴が開いている。
R140を走っていたが、上長瀞駅あたりで荒川沿いへ入る。
「自然の博物館」の前の公園に人がたくさんいたので行ってみる。
博物館側にももみじがあった。 皆、写真撮っていた。
月の石もみじ公園では17時からもみじをライトアップしているらしい。
そのまま、川沿いを進み岩畳に来た。こちらにもたくさん人がいた。
お土産屋の通りを通って、長瀞駅の踏切を越えた先に宝登山があるが、14時過ぎて
今は日も短いので行かずに帰途に着く。
平日なのに、観光客が多かった。土曜日雨で、日曜日午前中雨だったせいか?
帰りはR140から秩父鉄道の樋口駅の手前で踏切を横切り荒川を渡って県82に入り、
波久礼、玉淀ダムの前を通り、鉢形城から、工場地帯を通てR254に出て帰る。
嵐山町でコーラを飲んで、ウィンドブレーカー着ていつものルートに入る。
東松山市の鞍掛橋過ぎたあたりで16時半過ぎて日没時刻。
その後も30分ぐらいは明るいが、川島町辺りで暗くなる。
193㎞走った。
19時過ぎ帰宅
2kg減量