2018-07

植物

酷暑の植物たち

2018年7月 春にアボカド 枯れたので、 またアボカド食べて、タネ植えておいたら、1本芽が出た。6月末にフェイジョアの挿し木したが、昨年同様、 ほぼ全滅。1本まだ葉が緑だが、昨年同様なら、 もう少しでダメになる。フェイジョアの取り木はもう...
メンテナンス

リアディレーラー、スプロケット、チェーン交換したがイマイチ

2018年7月下旬 自転車に荷物積んで、例え30kgになっても、ある程度の坂を登れる様にならなければならない。 行きたいところに行けない。 予期せぬ坂があるかもしれない。 自転車乗り始めてから自転車も自分も歳とった。 自分は替えがきかないの...
メンテナンス

TOKYO MX がやっと見られるようになった。

2018年7月下旬    地上波がVHFでアナログのころ、外部から家にアンテナケーブルが来ていた。(昔、ある建物が出来て電波障害になったとき、補償でそこからアンテナのシグナルを分配していたらしい)     地上波デジタルになったとき、電波障...
メンテナンス

android OSバージョンアップしたら、モバイルデータ通信不可

2018年7月下旬 昨秋、買った中華製のandroidスマホ OSはandroid ver.7 だった。 いづれver.8まではバージョンアップされるはずだったが、やっとバージョンアップされた。  前のgoogleスマホはいつも最新OSを使...
商品

GPSロガー買った。

2018年7月上旬 ママチャリ乗っている時に買った 徒歩、自転車、自動車の3対応のナビを未だに使っている。 音声案内でナビしてくれるし、走ったルートもSDカードへ記録できるGPSロガーの機能もあるのだが、 仕様の半分以下の数時間程度しかバッ...
商品

スマホ対応グローブなくしたので、買った。 こんどは指紋認証OK

2018年7月上旬 6月下旬のサイクリングでそれほど使ってないスマホ対応のグローブを紛失した。 それを買う時は、スマホが使いやすくなると思ったが、 実際使ってみると、スマホ取り出して、まず指紋認証ができないので画面が開けない。 スマホ対応に...