2024年11月9日(土)晴れ
明日より、今日の方が暖かい。
11:00に出た。
温度計は18℃
荒川右岸河口に来た。
前回あった雑草は除草されていた。
久しぶりに若洲公園にでもいってみようかと、いつも河口から見ている橋を渡る。
先程の煙突とその左奥にスカイツリーも見える。
左を見るとランチメニューに深川めしの看板があった。
13:30ラストオーダーと書いてあり、5分前。
自転車をロックして、入ろうとしたら、店員が出て来て営業中の看板をはずそうとした
がセーフだった。
深川蒸篭めし 1050円
本場の深川でアサリ飯を食べるのは初めて
青のりがかかっていることにちょっと驚いた。
食べ終わって、行ったことないので深川不動へ行ってみる。
放置自転車は撤去されるので隣の公園に駐輪した。
お参り後、中に入れるので、見てみる。
1階、2階 ご本尊の下の地下?にいろいろ見るところがあった。写経もやっていた。
15年ぐらい前だったか、木場で停電対応の仕事が休日夜にあった日。
木場駅まで行かず、ひとつ前の門前仲町駅で降りたら神社、仏閣があったので見てから
歩いて木場へ行った。
このときも無料で館内をいろいろ見た。
記憶では富岡八幡宮だった。
隣なので歩いてどんなものを見たのか富岡八幡宮にいったら
見られる場所はなかった。
昔、深川不動に行った記憶が完全に消えていた。
どちらも休日のためか門前の短い道に出店が出ていた。
永代通りを更に進んで、永代橋に着いた。
普通の橋だった。
橋から左の下流側をみると、高層マンションの圧迫感が強い。
永代橋は墨田川に架かる橋。
川沿いに進めば帰れる。
両国国技館前を通った。
庭園があった。
隣に刀剣博物館があったので、ここの駐輪場に自転車を停めて、庭園をちょこっとみた。
刀剣は上野の博物館や城で見たことがあるぐらいなので、刀剣博物館に入館してみる。 1000円
1階に一部屋、2本の刀や説明が書いてあり、展示場は3階
展示場内はフラッシュ使わなければ、カメラ撮影は自由。
刀を持つ柄にはデコボコした鮫皮が使われることが多いが、実はエイの皮で、
日本近海ではいいのがとれないので
東南アジアからの輸入に頼っていたことを説明で知った。
出島で輸入していたらしいので江戸時代以降に使われるようになったのかな
いろいろ彫ってある刀がほとんどだった。
どれも切れ味が良さそうだ。
デカい包丁のような刀もある。
刀身に彫る道具も展示されていた。
3階に屋上庭園があるので、出て見た。
さっき見た隣の庭園やないかい
1階にミュージアムショップもあった。
たたら製鉄の玉鋼 小1500円程度と大8000円程度も売ってた。
ザラザラの鉄の窪みに緑や青などの色がある箇所も少しある。飾るのか?
刀を手入れする道具セットも売っていた。思ったより安かった。
刀は買えなくてもポンポンする道具セットは3000円程度
浅草を通った様で、スカイツリーを久しぶりに近くで見た。
金色ウンチも久しぶり。
墨田川沿いから30年前に行った 言問団子 の店も見えた。
おみやげ買おうとも思ったが、止めた。
荒サイ横の東武鉄道の堀切駅に近くに来たが、階段を上り下りしなければ荒サイに行けない。
鉄道沿いを走って、トンネルか踏切探したが、隣の鐘ヶ淵駅まで来てやっと踏切があった。
岩淵水門に近づくとシングルギヤの自転車に乗っている2人。
男が乗っているのをたまに見るが、カップルで渋くないですか
水門過ぎて、
もう暗いが、対岸の川口市で花火の音が17時丁度に鳴った。
今頃、花火を上げるのか?
こちら側の土手の上をみると1kmぐらいに渡り100~200人ぐらい?いて、三脚のカメラも見える。
やっぱり打ち上げ花火だな
17:20帰宅。 発泡酒を飲んだ。
74km走った。
18時に夕食時は赤ワインを飲み。(箱買いしたので毎晩コップ1杯飲んでる)
言問団子の店を通ったが、何か買って来た方が良かったか聞いたら、
「さくら餅なら食べたかったかも」と・・・ 長命寺か すぐ手前にあったな
川口の花火は60年ぶりに復活らしい。