2025年3月30日(日)晴れ
ここのところamazonプライムvideoでアメリカTVドラマのリーチャーを見ていた。
シーズン1,2,3と続けて観ていたが、シーズン3の最終話を見ようとしたら
公開が数日後だったので、別の探して
HOMELAND/ホームランドを見始めた。
数日後に公開されたので最終話を見て、再びホームランドを見ている。
ツッコミどころはあるが、どちらも面白い。
銃器を使ったり、ハラハラ、ドキドキするタイプが好きだ。
ホラーとかは嫌い。
24でも、どのドラマでもウソを言うことが多い。
現実世界もそうかもしれない。
当然、息をする様にウソを言うことは無いが、
しらを切らなければ大問題に発展しかねないこともある。
立ち会いに来てもらった他社のCEが数秒通信断を発生させてしまい、
客からの1時間以上の詰問や原因調査に、その頃の客との良好とは言えない関係性や立場上
何もしていないと自分がウソを言い耐え続けて解放されたこともある。
30年前の話。 悪い思い出はいつまでも覚えている。
昨年の自転車旅から帰って出発前より8kg減量後、
今年になっても3kg程度までしか体重増えてなかったのに
2、3日前の体重計測で4kg、5kgと増えて焦った。
あと3kgで元に戻ってしまう。 もっと走らなくてはならない。
朝、録画していた ホンマでっか⁉TVを見たらイカがテーマだった。
イカはコレステロールが多いが、タウリンが豊富なためダイエット効果があるらしい。
最後にイカを食べたのは、大学時代の友人と飲んだ時だ。 もっと食べた方がいいな!
トビウオを知っているが、トビイカというのがいることも知った。
敵に追われると飛ぶらしい。ジャンプでなくイカの耳を翼のように使って
最大では50mぐらい滑空するらしい。
売ってるイカリングはイカの輪切りではなく、大きなイカの体をリング状にくり抜いていることにも驚いた。
他にもいろいろイカに関する情報を得た。
為になるね~!
昨朝からパートナーがダウンしているので、
晩飯は以前もらった1500円商品券を使って300円だけ支払って2パックgetしていた
香川県の半生讃岐うどんを1パック(1kg)茹でた。
はじめてうどんを調理して家族に振舞った。
youtubeでつゆの作り方を見て、出汁をとり、醤油、みりん、その他具材をくわえて出来た。
まあまあ旨くできたが、1kgの量は4人家族で一度には食べられなかったし、
大きな鍋で茹で終わった後の鍋底に麺が へばりついていた。
(つゆを作っていたので麺のかき混ぜ不足)
昨日めずらしくコーヒーを淹れて欲しいというのでエスプレッソを入れた。
今は1g増やして、14gの豆を使って40ml抽出している。
この方が軽くタンピングしただけでも、クレマが厚くなる気がする。
朝、数独などやった。これが最後か?
13時に出た。
温度計は20℃
赤羽の芝桜と桜は咲き始めていた。

荒川河口に来た。
自転車が3台と1人いて、いつもの位置に自転車を置けなかった。
周りに人はいないが、立入禁止の柵の先のエリアに釣り人が数人見えたので、自転車はその人達の物か?

カニはまだ居ないかなと、右の階段を降りて見る。
テントウムシがいたのを見て、
2週間程前に久々に大学の友人と会って飲んだ時の会話を思い出した。
学生時代からいまもいろいろ音楽聞いていて、洋物ロックが好きなのかと思っていたが、
当時、チェリッシュが好きだったと言ったので、ぶっ飛んだ!
大学4年間一緒につるんでいたが、何も知っていなかった。

荒川ロックゲートでは、荒川から旧中川に入るボートのため水位調節しているのを見ている
人達がたくさんいた。

帰り温度計が14℃台まで下がる箇所もあった。
自分は温度計が18~22℃の中を走るのが好きだ。(汗ばんでない状態時)
足立区の公園にチューリップが咲いていた。
左の紅白のチューリップの花びらは二周りぐらい小ぶりだった。

東北本線を過ぎて、土手の斜面に背丈50~60cmぐらいの細い植物の株がいくつも見えた。
茎と言うより木に見える。
今日はこれに一番興味を持てた。
一応、googleレンズでみたら、いろいろ出るが、最初に桑と出た。
確かに土手の下の河川敷のゴルフ場と荒サイの間の大きな木は紫色の実がなるので、桑の木だとは思っていた。
桑の木はかなり前からあるのに、土手の小さな木が桑ならもっと大きく育っていないのは変だなと思った。
土手の除草のときに、一緒に刈られてしまって、何十年も大きく育つことができないのか?
200~300mぐらいの範囲の土手に生えていた。

16:05帰宅。 今日、昨年からのリピートが4回目(5箱目)の安旨チリワイン1ダースが届くので赤ワイン飲もうかと思ったが、
喉が渇いたのでやっぱり第3のビールにした。
第3のビールも明日2ケース届く。
デュワーズウイスキーの大きなボトルも明日届く。こっちも大きなボトルに替えてからでもリピート3回目だった。
肝臓大丈夫か?
57km走った。
金曜日は朝から日経225が下がって、ナンピンを繰り返して、
東京市場が終わる瞬間に ナンピンで下げた平均取得価格を10円ほど超えたので、決済注文したら、
1クリック目で反応せず、2クリック目で反応したが、一瞬遅く約定できずに株価が下がっていた。
もとに戻るとおもったら東京市場が終わった15:30から下げ始め2分後には100円幅下がって、クロスバイク1台分の含み損。
先物の大証市場がクローズする15:45には150円幅まで下がって終わった。
仕方ないのでholdした。
17:00にナイトセッションが始まる時には更に100円幅以上下がって、
翌朝6時に終わる時には最安値。
ダウもナスダックも大幅安。
一瞬のタッチの差で、ロードバイク2台分の含み損まで膨れ上がってしまった。
ニューヨーク市場が始まる22:30頃、少し戻したのでフィボナッチリトレースメントを見て
36900円で同じ枚数売りポジションも持って蓋をしておこうかと
考えたが36850円までしかもどらずできなかったら、500円下がった。
自分の思うようには動いてくれない。
月曜日以降どうなるか?
ハラハラ、ドキドキ

コメント