2021年9月下旬
スピードとケイデンスを計測できる有線サイコンを最初のロードバイクを買ったときから
使っていた。
本体はもう7年以上
センサーケーブルは 2回交換した。
接触不良で何度も動かなくなったが、接点を磨いたり研磨したりすると復活する。
電池1個で2年ぐらい動くところが、面倒がなくて、本体が小さいのも良い。
最初に発生したのは、このブログの初期の記事の善光寺参りの往路のとき、何度いじっても
いっこうに動かず走行中とても気になった。
2回目も草津温泉旅の往路のときに発生した。
いつも重要なサイクリングのときに発生していた。
汗に弱いので、マウントの接点周りにグリスを塗ったこともある。
先週も接触不良が発生した。
接点は、何度も研磨して本体裏側の右上はすり減っている。
接点の上の段差のゴミはシール。 以前、不良発生時、ドリルで穴を2個開けて中を覗いたのを封印した。
それに、マウント部分を固定する枠を数ヶ月前にハンドルの高さ調整作業時に誤って割ってしまった。
マウント部分の接点も本体のすり減っている接点に当たる左上がいつもメッキが剥げて銅色になる。
マウントの上の2つがスピードに関係する接点で、左上と下がケーデンスに関係する接点のようなので、
銅色になる左上の共通の接点はGNDなのかな
スピードとケーデンスと走行距離とOdoぐらいしか気にしていない。
走行中はスピードとケーデンス表示している。
帰宅後に1日の走行距離確認してリセット。
Odoは切りのいい1万km、2万kmとかに近づいた頃に気にしだすのと、
年始にメモって、前年からの差分で年間走行距離を確認している。
CC-RD200はもう製造終了製品で売ってない。
別製品を探したのだが、いいのが見つからない。
そこで、フリマアプリで探した。
センサーケーブルはいまだにamazonで買えるので、本体だけ1000円ぐらいのを買おうかと思ったが、
割れた枠も交換したいし、いづれセンサーケーブルも交換することになるだろうから
新品未使用品を買うことにした。
値下げ交渉もせずに一発購入した。 (フリマでは値下げ交渉がよく行われることを今年知った)
7年前にAMAZONで買ったときより600円ぐらい安く買えたが、
届いたら、電池が消耗していて、動かなかった。
電池交換して動いた。
枠だけ交換してセンサーケーブルは交換しなかった。
いずれ交換することになるだろうし、
長く使うなら、もう1個予備にセンサーケーブルを買っておいた方がいいかな?
Odoは今年新しい自転車になったときからを計測しているので、値を引き継いだ。現在3000km