植物

植物

越冬中の植物

2018年2月下旬 苔テラリウム 毎日、水を霧吹きするのが大変。 右のに蓋のせたら、良い感じで、2,3日に1回で済む。 左のにも蓋を探して、最終的にスーパーの海老天丼を買ってきて、その蓋を載せた。今朝、モンステラの葉っぱが何枚かズタズタ。鉢...
植物

ブルーベリー用の水

2018年2月 普通の植物は、アルカリ性の土壌で元気になるのが多い。 このため、 不要になった石灰の乾燥剤の中身を土に撒いたりしていた。 ところが、ブルーベリーは酸性の土壌で元気になる。 そのため用土にピートモスを使用する。 今まで、水道水...
植物

グリーンクラブをミニ行って驚き、 アキバで乳牛、うなぎ えとせとら

2018年1月7日(日)晴れ 10:40 ママチャリで出る。 上野のグリーンクラブへ 小品盆栽銘品展を見に行った。11:40到着一階でミニ盆栽の販売、鉢や道具の販売していた。2階で展示。想像以上に小さかった。小品と言っても15㎝前後の樹高と...
植物

とりあえず鉢に入れて、 初めてのダクトテープ工作

2017年12月下旬 土曜日買って来た 五葉松 と 真柏(シンパク = ミヤマビャクシン) を、 日曜日に 本を参考にして鉢に移した。 鉢底網をアルミ針金で固定し、 赤玉土の小粒(鉢が小さいので)をごろ石替わりに底に入れて、 更に極細粒の赤...
植物

ポポーが来たーーーー!!!

2017年11月25日 夜、帰宅すると箱の上や前が突き破られてる荷物が届いていた。昨日、和歌山県から24日に発送したとメールが来ていた荷物。今年の8月に から注文しておいた。NC-1 品種の ポポー2年育てた台木に NC-1を接ぎ木して、 ...
植物

家に紅葉が来た~!!

2017年11月23日(祝)  午前中、雨で出られず。 午後、ママチャリに乗って散髪に行った。 その後、上野動物園の池之端口の近くを通った。 前回、初めて店舗に入ろうとしたら入場有料の盆栽展示販売していたので入れなかった。 今日、初めて入っ...
植物

葉挿し で増えた サンスベリアの模様

ブログに 「植物」 カテゴリーを追加した。昨年の6月に突然、観葉植物が欲しくなり、それまで家に1鉢もなかったが、いろいろ買ってきて、枯れたのもいくつかあるが、買い足したりして、今は14鉢 家の中にある。これが、昨年この家で初めて買った観葉植...