2021

メンテナンス

チャポチャポしなくなってた

2021年10月中旬 以前、リアキャリアをつけようとして、リアの右側を見た時、ディレーラーハンガーに穴が開いているので、一瞬、どこかでネジ1個が落下したのかと焦った。よくよく見たら、スルーアクスルだった。先週、空気入れた後、何気にレバーがつ...
サイクリング

雨降ったのでブレーキかけた

2021年10月10日1週間程前、実家から送ってきたダンボールの荷物に編んだポリ紐で縛られていた。いつもならハサミでカットするが、紐をほどいた。youtubeで、もやい結びの結び方を見た。そのポリ紐を使って結び方を練習して覚えた。その他の結...
メンテナンス

追跡履歴が妙に多かった

2021年10月上旬 stemcaptainで時計買って、USPSで送られてきた。 郵便受けに入らない大きさの箱だったためか郵便配達員から手渡しだった。 こんだけ、追跡情報があった。 履歴情報が30個 中国やUKから送られてくるときこんなに...
サイクリング

むかし道は最後まで行かない方が良い

2021年10月3日(日) 10月1日から緊急事態宣言も まん延防止等重点措置も全て解除された。 新型コロナの第五波が急激に収束してきたからだ。 いくつかの理由が説明されたが、それ以外に昨年と今年の感染者数のグラフの山は 似ているので季節性...
メンテナンス

ディスクブレーキ パーツ交換時期予測

2021年9月末 3月からディスクブレーキの自転車に乗っている。  今どきは、追い越していくロードバイクの半分かそれ以上がディスクブレーキな気がする。 軽量が好きなローディーがキャリパーブレーキより重いといわれるディスクブレーキ搭載にするの...
サイクリング

河口に向かっても、今日はいろんな光景

2021年9月26日(日)  昨日、天気予報みたら、降水確率が10〜30%ぐらいあるし、雨雲も少しある。 日曜のほうが10〜20%なので出なかった。 今日は降水確率が50〜60% になっている。 また、天気予報にやられた。 雨雲みたら23区...
日記・つぶやき

また、amazonからキャンセルされる予感

2021年 春~秋  4月上旬にディスクブレーキローター2枚を注文したが、 4月末に発送遅延のメールが来て 6月初日にまた発送遅延のメールが来て、お届け日が決まったらメールすると書いてあったのに、 その日の内に 支払いが完了しなかったので注...
メンテナンス

仏式バルブの小ねじは少しだけ緩めればいいかなと思った件

2021年9月下旬 週末なので、自転車に空気を入れた。  いつも、バルブの小ねじは回らなくなるまで全開に緩めている。 空気入れを取り付ける時は、口金を一気に押し込んで空気が抜ける音を確認したら 傾かない様に片手で押さえ、もう一方の手でロック...
メンテナンス

製造終了サイコンにした

2021年9月下旬 スピードとケイデンスを計測できる有線サイコンを最初のロードバイクを買ったときから使っていた。 本体はもう7年以上 センサーケーブルは 2回交換した。接触不良で何度も動かなくなったが、接点を磨いたり研磨したりすると復活する...
日記・つぶやき

ネンキン請求書類が来たー!

2021年9月中旬 定年後、毎月2回はハローワークに顔出して雇用保険を半年もらえた。 (認定日に相談、2回目は相談のみ) 企業年金に加入していた企業に勤めたこともあったので、 受け取り総額は決まっているが、受け取り方はいろいろ選べて 年4回...