荒川自転車道で主に埼玉方面へ クロモリロードバイクで走行

ちゃりログ




サイクリング メンテナンス

異常が出ないか乗って来た

投稿日:

2023年2月12日(晴天)

先週からとても辛かった坐骨神経痛の左脚の痛みが和らいできた。
ストレッチは初めてから1週間ぐらいでやめてしまったので、
25日分飲んだ薬が効かないと思っていたが、実は効き始めたころだったのか
コレステロールを下げる薬を飲み始めた時期なので、効くわけないがそれが効いたのか
脚の動きが重くなるがレッグウォーマーをつけて週一走ったことにより、血行とかに良かったのか
昨年10月末のギックリ腰の後から痛みが3ヶ月続いたのでそろそろ治る頃だったのか
要因は分からない。
完全に治って欲しいものだ。


クロスバイク
昨日、チェーン交換まで実施後、ギヤの切り替え確認していたら、
インナーへ入らなくなった。
以前からガイドプレートの下側が割れて折れ曲がっていた。
フロントディレーラーまで買いたくない。

チェーンがアウターにあるとき、
チェーンガイドの上側とのチェーンの間隔がかなりある。
フロントディレーラーのガイドプレートとアウターチェーンリングの歯先の
間隔は1~3mmにする様だが、1cm以上ある。

フロントディレーラーを下に下げれば、チェーンガイドの丈夫そうな箇所を
使うと思ったので、下げた。
ワイヤーテンションがゆるゆるになってしまったので、ワイヤーを引っ張って
固定し直し、フロントディレーラーを調整した。
調整途中、おかしくなって、シフターがアウター側に2段動いてアウターチェーンの外へチェーンが
落ちそうになった。
シフターはフロント3段にも対応できるようだ。(後で見たら1~3までの数字があった)
切れたインナーワイヤが指に突き刺さったりしたが、調整完了

割れて折れ曲がったガイドプレート。 下に移動後




リアディレーラーも真っすぐになったので、クランクを逆回転させても
フロントでチェーンが落ちなくなった。
ディレーラーガードも付けたので倒れても曲がりにくくなった。

チェーンは3色あったが、一番安いブラウンにした。油まみれになれば色はわからない。




午前中は町会の水害セミナー開始1時間前から会場の準備し、終了後後片づけ。
セミナー参加おみやげに夏に賞味期限が切れる町会の災害保存食をもらってきた。
東京の荒川の水位変化は、熊谷水位観測所の11時間後、治水橋水位観測所の5時間後に
現れるので、岩淵水門観測所より、埼玉の観測所をチェックするのが良いと講師が言っていた。



午後、温かいので、試し乗りに出掛けた。
久しぶりに顔面に日焼け止め塗った。

13:20にでる。
ヘルメットもグローブもつけなかった。

パンクするといけないので、パッチシールなど修理用品一式は持った。

10年近くぶりにクロスバイクで走る。

荒サイを走りながら、前後のシフトチェンジを繰り返していると
リアが1,2段の時、ガチャガチャして必ず歯飛びする。
息子はいつものんびり走っているのに、なぜかトップ側のギヤを使っていて
そこだけ摩耗している様だ。


フロントがアウターに入らなくなった。
走りながらダイヤル緩めてワイヤーテンションを高くして直した。

向かい風

上半身が起きているので、風の抵抗を受けやすく高負荷なのか、
日差しが強いのか
上は袖なしインナーと長袖Tシャツだが、久しぶりにあごから汗が垂れる。

温度計もサイコンもないので環境や走行状況が分からない。
ベルを確かグラベルから移設していたが、ハンドルがベルの固定バンドより細いので
テープやゴムなどで太くしてベルを固定していたが、
ハンドルの太さに合う磁気コンパス付きベルに替えた。
なので、方角は分かる。


サドルはグラベルロードを買った時についていた(なぜかスペックと違う製品)のがつけてある。
ペダルも一ヶ月乗った前オーナーがグラベルロードにつけたのを移設して
クロスバイクについていたペダルはリフレクターを復活させて、
最近ママチャリで使っていたが
ギザギザの踏み心地が悪いので、クロスバイクとママチャリのペダルを入れ替えた。




荒川河口が近づいてくると、
リア・ローの時に、フロントがチェーンガイド内プレートに擦れる様になった。
これも、調整ネジ回さなくても、ケーブルテンション調整だけで直った。


いつもといろいろ違うので、河口に来るだけでかなり脚が疲れた。

昨日の水たまりは乾いていた。



帰りは、クランクを回したときだけ、フロントの辺りから音がするのが気になった。
下を見るとインナーギヤが振れてかすっている様にも見えるのでその音か
あるいは左のペダルだけに体重を乗せてグイグイ押すと、BB周辺からギシギシ音がする。
右ペダルで同じことをしても音はしない。
カートリッジBBに問題があり音がするのか?
でも、それほど気にならない程度の音だし、BB交換したくないので、目をつぶる。

ちょっとしか走ってないのにチェーンが少し伸びたのか
帰りは1,2段目で歯飛びしないこともあった。


走っているときに、ホイールのイタリアン組のことを考えていて、
止まったときに、ハブから出ているスポークの方向を見た。
リムブレーキだから、ブレーキをかけたときに後方向きのスポークに
強い張力がかかるから、それがハブの外側からでているはずだが
違う。

前後、イタリアン組にしたはずなので、見比べると違う。

前輪を逆イタリアン組にしていた。
リムのシールが前輪、後輪とも同じ側になるように組んだつもりだったが、
間違えた。


16:50帰宅。この時間Tシャツでは寒かった。

帰宅後、前輪のタイヤにローテーション方向があるので、逆向きに付け替えて
クイックリリースも逆から挿してつけ直した。
ホイールに貼ってあるシールの文字の向きが前後輪で異なることになった。
(さすがに文字の方向のために組み直したくない)

時々見るし、今日も見たが、前輪のクイックリリースレバーが右側にあるのは
どういうことなのだ。 
リムブレーキならもしかして、逆につけて逆イタリアンになってないか!?


58km走った。
0.7㎏減量

前後のシフターの窓にギヤの段数表示が出ていたが、
プラスチックが劣化して表面がひび割れして全く数字が見えなくなっている。
紙やすりの400番、1000番、1500番、2000番で順に削っていき
ハイホームでも磨いて、最後にクレポリメイトを塗っておいた。
ぼんやり見えるようになった。

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へ







-サイクリング, メンテナンス

Copyright© ちゃりログ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.