2025年5月11(日)晴れのち曇り
新聞止めて1ヵ月過ぎたが、いまだに、アカウントは無くならず、
週1で数独とクロスワード、 毎日 間違い探しゲーム が出来ている。
先週の超難問数独は、本当に難しくて、2日後ぐらいにやっとできた。
9:25にでる。
川島町の本田航空で荒サイを下りた。
適当に走って、関越高速道路にぶち当たったので、北上してから
横切った。
鳩山町からときがわ町へ接近して行った。
八高線の陸橋のそばに出た。
13時に田中交差点で休む。
先週、塩にぎり食べた時、レシートにおにぎり20円引きクーポンが2枚付いていた。
塩にぎり旨かったので、クーポン使って買おうとしたら、
おにぎりは1個しか残ってなかった。 たまご醤油のみ
納豆巻とマグロ巻は5,6本づつ残っていた。

新発売のスーパーカップを食べた。
バニラスーパーカップも先週食べたチョコアイスも値引きされてなかった。
値引き期間が終わったのか? 全店舗で一斉に値引きするものでもないのか?

ときがわ町の建具会館手前の家具屋の前には、壁と柱が真っ赤な建物が建っていた。
まだ工事中
作りはレストランに見えるが、こんなところでやるはずがない。
トトロの前にはポピーが咲いていた。

トトロはくたびれて、歯が出ているネズミにしか見えなかった。

白石峠を登った。 温度計は30℃
半部くらい登ったときから力が無くなって来た。
おにぎり2個では足りなかったか? 以前もそんなことがあった。
大事な腰も痛くなってきた。
残り700mぐらいでふら付いてアスファルトから土の部分に落ちて、
再び、アスファルトに戻ろうとしたが、段差を越えられず
バックした時、右脚着いたら攣った。
すかさず左脚着いたらこっちも攣った。
動けなくなった。
自転車から降りても、地面が傾斜していて、どこかの筋肉使うのか
立っているだけでも攣りそう。
しゃがんだり、脚を伸ばしたりいろいろしてもしばらく回復しない。
300m手前で赤城山ぶりにコムレケアを飲んだ。
自転車を押しても脚が攣りそうで再び休む。
パラグライダー過ぎて起点から0.6kmの標識が見えたところで脚攣って
峠まで歩いて10分程度の距離を30分以上かかった。

そこまでして、東屋まで来たのは、新しい5Gスマホでどの程度ネットに接続できるか確認したかった。
ドコモ系
家に「脚攣って、20時に帰宅」とLINE送ったがすぐに送信完了時刻が出なかった。
4Gとでたり5Gとでたり何も出なかったりで、電波は殆どない。
スピードテストしてもなかなか始まらないのでキャンセルしたりした。
数回やって2回計測出来た。
ダウンロードは0.4~0.6Mbps程度だが、アップロードは3~4Mbpsでた。
スクリーンショットに一番上の行表示がなく、4Gだったか5Gだったのか分からない。
電源ボタンと音量小ボタンの同時押しなら一番上まで撮れるが、
■のあとスクリーンショットでは一番上が撮れないことが分かった。

電波状況が悪いのでスマホ変えても状況は変わらない。
登り始めてから曇りになり温度計は20℃になった。
汗が吹き出し、ジャージが濡れたので、30分程休んでから、
汗冷えしないように、ウインドブレーカー着てゆっくり降りた。
まだ、脚の調子が悪い。
わたなべ豆腐店に着くころには、ジャージも乾き、脚も回復していた。
ボトルの水が登っている途中で無くなっていて、東屋では残った氷を数個かじった。
豆腐屋の水を入れた。
17時近かったので、スイーツ類売り場は営業終了
店内に入ったらおからドーナツも完売していたので、進む。
東松山のコンビニでパンと最近よく飲んでいる甘くないイタリアーノ
成分みたらいろいろ入っている。大丈夫か?

東松山市の農産物直売所いなほてらす に近い都幾川の土手の工事は終わっているのかいったら、
令和8年2月までだった。
でも、通行止めバリケードの横を通った跡が残っていたので、土手を走って来た。
川島町の民家の裏に掘があるところを通ったら、剪定されていて、
木が半分にされて枝が完全に見えていた。この剪定方法の意味が分からない。
数日前のニュースで立川市の国営昭和記念公園のイチョウが角刈りになっているのを見た。
こちらは隣接する自衛隊の基地の滑走路の航空制限で樹高を7mにカットした関係で角刈りにして横も切りそろえているらしい。

今日はあちこちで、アヤメなのかハナショウブなのかカキツバタなのか分からないが、
よく見かけた。
先日、これの区別の仕方の動画が出て来たが、見てなかった。
羽根倉橋を過ぎて、サッカーチームの建物の前のグランドはナイター照明がついていた。
よく見ると、黄色とオレンジのベストで半々に分かれているので練習試合か
選手はどうみても小学生 19:30にやるか
土手の2段目には7,8人保護者が見えるが、土手の上にはもっと保護者がいてビデオ撮影したり
していた。

20:10帰宅。第3のビール
140km走った。

コメント