メンテナンス 壊れたノートPCも修理して、全部windows11になった 2025年2月下旬~3月上旬重要な腰 2月下旬の土曜日朝目覚めたら、ギックリ腰になっていて、 テーブルにつかまり立ちして立ち上がった。 トレードで大きく含み損がでて、うつぶせ寝で深夜までPCを見ていたのが原因か? 数年に1回ぐらい、なんでも... 2025.03.10 メンテナンス日記・つぶやき
メンテナンス biosアップデートしたら、windowsアップデート出来た 2025年2月中旬 8年ぐらい前にドスパラで買ったminiタワーpcのSSDが壊れたようで立ち上がらなくなった。 2021年ごろにとったシステムイメージをリストアしたらwindows10が立ち上がった。 でも、windowsアップデートで更... 2025.02.18 メンテナンス
サイクリング 早朝、目覚めたが、午後に発車 2025年2月9日(日)晴れサイコン前回のサイクリングで終日、サイコンのケーデンス表示が0のままだった。サイクリング翌日にテスターなどで調査、有線サイコンのケーブル 新品交換から3ヵ月しか経っていないが、壊れたのかサイコン本体を外して、接点... 2025.02.10 サイクリングメンテナンス
メンテナンス パソコン掃除 2025年2月上旬別のミニタワーPC先日、windows10 3台を11へ更新した。息子がゲーミングPCに買い替えて、ほってあるドスパラで買ったミニタワーPCは壊れているのか聞くと壊れてないようなこというので、これをトレード用PC予備機にと... 2025.02.06 メンテナンス
メンテナンス windows11非対応PC3台を10から11へ更新(2025/2) 2025年2月 節分今年の10月14日にwindows10がサポート終了になる。 以前から非対応PCを更新する動画は出ていたが、最近、投稿されて再生時間も短いyoutubeにwindows11非対応PCをwindows10からwindows... 2025.02.04 メンテナンス
メンテナンス 濡れタイヤ 接着剤を 塗り替えた 五・六・五 字足らず 2025年1月下旬12月上旬にシーラント漏れするタイヤの裏表にセメダインスーパーⅩを塗って、翌日サイクリングにでて60kmぐらい走ってコンビニで休憩時に状況確認したら、3ヵ所とも、ほんの僅か漏れて盛り上がっていた。その... 2025.01.27 メンテナンス
メンテナンス 濡れタイヤの現在 2025年1月下旬12月上旬に弾性系接着剤をタイヤの穴の表側から塗ったが、空気を入れると、膨らんでしまうので、タイヤの裏にも広範囲に接着剤を塗った。サイクリングに出て、60km走ったときタイヤを見たら、2ヶ所の穴からシーラントが漏れていた。... 2025.01.21 メンテナンス
メンテナンス チェーンリング調査して、AliExpressでクランクセット 2025年1月中旬 先日、FSAのBBの2回目のグリスアップした。 FSAのはクランクを外すのが大変だった。 (前のロードバイクのときクランクのボルトを緩く締めてもラッチがあるので問題ないと勘違いして クランクが走行中に脱落したことがあ... 2025.01.19 メンテナンス
メンテナンス ペダルのガタ 玉押し調整 2025年1月中旬 サドルの破れに接着剤を塗るとき、接着剤が重力で垂れると嫌なので、自転車を逆さまにしてから、接着剤を厚盛にして、そのまましばらく放置しておいた。そのとき、たまたま左ペダルを持ったら、僅かにガクガクする。0.1~0.2mmぐ... 2025.01.15 メンテナンス
メンテナンス シートチューブもクリーニング 2025年1月中旬 BBグリスアップ記事を書いてから、他にサビサビになっている可能性があるところも確認することにした。 シートポストを抜いた。 下の方がサビ色になっている。 シートポストに磁石は付かないので、アルミ製だと思われるので、 もら... 2025.01.14 メンテナンス