商品 ロードバイクを変身させて、更に10kg重くする予定 2018年3月中旬数年前に吉見町総合グランド管理事務所で出会った、定年してから日本一周したおじさんと話したのが始まり。スポークがよく折れるとか、 黒いタイヤよりカラータイヤは減りが早いとか、地方によっては、野宿していると通報されるとか いろ... 2018.03.18 商品
商品 チェーンチェッカー買った 2018年3月上旬 チェーンチェッカーなくても、 自転車のチェーンの伸び率が分かるサイトがあった。 チェーンチェッカーで測るよりも、しっかり測れば精度がでるようなので、 買うつもりなかったが、 メジャーでシッカリ0.2mm精度まで測るのは... 2018.03.17 商品
サイクリング 「とっさか」なのか「ときさか」なのか分からないが檜原村 時坂峠へ 2018年3月3日(晴れ)8:40にでる。 温度計は7℃台ナビの案内で和光市、朝霞市、新座市、東久留米市、東村山市、東大和市、立川市、福生市、あきる野市を通って檜原村に行く。途中、野火止用水通りや西武拝島線沿いを通った。住宅街の案内も多かっ... 2018.03.03 サイクリング
植物 越冬中の植物 2018年2月下旬 苔テラリウム 毎日、水を霧吹きするのが大変。 右のに蓋のせたら、良い感じで、2,3日に1回で済む。 左のにも蓋を探して、最終的にスーパーの海老天丼を買ってきて、その蓋を載せた。今朝、モンステラの葉っぱが何枚かズタズタ。鉢... 2018.02.26 植物
サイクリング 松田山の河津桜まで何回、赤信号になるか調べた。江ノ島近くの境川CR起点へも 2018年2月24日(土)晴れ2年連続 三浦海岸の河津桜を見に行ったので、今年は別のところへ行きたい!本家の河津桜は伊豆半島の先の方で遠すぎる。松田山は三浦海岸と同じような距離なので行ける。7:00に出る。 温度計は3℃台昼、暖かくなるので... 2018.02.25 サイクリング
商品 アイウェアを買い替え 2018年2月下旬アイウェアはNIKI(ナイキ) VORTEX に遠近両用のUVカット クリアレンズをいれたのを2年半前から使っている。普段使いもできるデザイン。 でも普段は裸眼で 休日、外にでるとき紫外線があたらないようにかけている。山の... 2018.02.23 商品
日記・つぶやき 車検の空き時間 埼玉サイクルエキスポ2018へ 2018年2月18日(日)晴れ今日は車検で浮間舟渡駅近くへ車を14時前に持ってく。トランクへ折りたたみ自転車いれて行き、待ち時間をつぶす。今日は朝、スマホみて、埼玉サイクルエキスポ昨日からやってることを知った。浮間舟渡駅から北与野駅まで20... 2018.02.18 日記・つぶやき
サイクリング 想定外の雪道と冷たい北風に耐え、 芦ヶ久保の氷柱 帰りもメッチャ寒かった。 2018年2月17日(土)晴れ今日は10℃を超える予報。午後には強い北風も吹くようなので、北の方へ行って、帰りは追い風の予定。350ml保温ボトルにインスタントコーヒー入れて7:15に出る。 荒サイに入ると6℃前後直ぐに先週の右ひざの裏側の... 2018.02.18 サイクリング
植物 ブルーベリー用の水 2018年2月 普通の植物は、アルカリ性の土壌で元気になるのが多い。 このため、 不要になった石灰の乾燥剤の中身を土に撒いたりしていた。 ところが、ブルーベリーは酸性の土壌で元気になる。 そのため用土にピートモスを使用する。 今まで、水道水... 2018.02.12 植物
サイクリング アド街に反応して市原 チバニアン へ 途中ダムカードも 2018年2月11日(日) 土曜日は天気予報では午後から降水確率上がってくるし、朝、寒かったので出なかった。 家族のレモンの木、花も実も生ったことがない。実を生らすために昨年から自分が肥料をあげている。 調べたら、剪定の時期なので剪定バサミ... 2018.02.12 サイクリング