サイクリング

尖った山に向かって進んだ

2023年10月7日(土)晴れサイクリング記事は、後半へ唇数日前に NHKのトリセツを久しぶりに見た。ぷるぷるの唇冬になると、皮がむけたり、その時、血が出て痛くなったりするので見た。唇が赤いのは、他より皮膚が薄いので血の赤い色が見えているら...
メンテナンス

このタイヤだけ小さい

2023年10月上旬 650B x 47 のload plusタイヤはあまり多くない。 load plusを提唱したwtbでさえも4商品しかない。   Venture   Byway  Horizon  Sendero他社にはあっても1商品...
サイクリング

また、WTBタイヤに戻って初走行

2023年10月1日(日) 昨日、穴だらけの後輪タイヤを新品のWTBタイヤに交換して、 シーラント入れて、空気圧40psiまで入れる作業を昼に完了した。 夜、タイヤを押したら空気圧低下している。 15psi以下ぐらいかな? 朝になったら、ペ...
メンテナンス

後輪タイヤをWTB Venture 650Bx47に交換

2023年9月末日 チューブレスレディのTCSタイヤが3本配達された。 650Bホイールを組んでから、LOAD PLUS規格のタイヤしか履いてない。 って云うかLOAD PLUSタイヤに乗ってみたくて650Bホイールを2年半前に組んだ。 自...
メンテナンス

タイヤが届いたのでタイヤを外してパッチ確認

2023年9月末日 9月19日(火)にwiggleにタイヤ3本を発注した。 16:37に受付メールが来た。 メール記載の配送予定日は9月28日だった。  9月20日 0:51a.mに配送メールが届いた。 このメールでも配送予定日は9月28日...
メンテナンス

たわいもない調べものしてたら、トロイの木馬に感染した

2023年9月下旬 深夜に目が覚めた。 寝床のwindows11pro ノートPCを復帰させた。 前のノートPCはLEDライトでキーボードを明るくできたが、今のはライトがついてないところが不便。 日経225先物を確認した。 次に youtu...
サイクリング

涼しくなった

2023年9月25日(日)晴れ カップの上にバネットドリッパーを載せていたが、紙フィルターの先端が液面に浸るので、100均のコーヒードリップスタンドを見に行ったがあまり良くなかった。なので、100均で2個材料を買ってきて作った。パートナーは...
日記・つぶやき

HE規格とWO規格に互換性があるとある自転車屋が云ってた

2023年9月下旬 今日、youtubeを見ていたら、「自転車屋がHEとWOに互換性があることを証明します」というタイトルが出て来た。最近、ママチャリのタイヤを買う時、購入履歴を参照して以前買ったのと同じのを買ったのであまり気にしなかったが...
メンテナンス

タイヤ3本ポチッた

2023年9月中旬 日曜日 暑いがサイクリングに出ようかと朝、タイヤに空気を入れる。 後輪のバルブにフロアポンプを接続すると、空気圧は10PSI以下だった。 漏れてる。 いつものように後輪には40PSI入れることにする。 40PSI直前にな...
メンテナンス

ちょい漏れ、理解不能 どういうこと?

2023年9月中旬チューブレスタイヤからシーラントが染み出す4ヵ所に最初、チューブをプラグの代わりに詰め込んだ。3ヶ月以上経過して染み出す様になったので、また、チューブで詰め替えた。翌日にはシーラントが噴き出したので、チューブでなく、プラグ...