メンテナンス

ジェントス 閃ライトのOリングを20本買った

2022年3月上旬 自転車のフロントライトは自転車乗り始めた頃に買った GENTOS 閃シリーズ の SG-325 と SG-355Bの 2本体制。 もう8年以上使っている製造終了製品。 最後にBがつく方は点滅もできて、ライトホルダーも同梱...
植物

サンスベリア ボンセレンシスの子は親に似ない

2022年春 空気清浄効果が高いと言われているサンスベリアは虎の尾をよく見かける。 自分も3年連続で買ったが、冬に少し水を与えただけなのに 全部、1月から3月ごろに根腐れして枯れた。 もし、また買ったら今度は冬に全く水を与えなければ枯れない...
サイクリング

追い越されるなら、思いっきり追い越されたい! NO WAR

2022年3月5日(土)晴れ 水曜日は3回目のコロナワクチンを打った。 夜から注射した筋肉が痛い。 翌朝、熱は無い。ファイザー、ファイザー、モデルナのパターンだと75%が発熱するらしい。 昼、頭が重いし食欲がでない。リポビタンD飲む。でも、...
日記・つぶやき

今の車輪の方がちょっとだけ軽い

2022年3月上旬 昨日、ポチったスプロケットと1.85mmスペーサーが届いたので、 最初からついていたホイールにつけてみた。 ブレーキローターは新品を取り付けた。(昨年、買えなくて取り外した)暇なので、タイヤ、ローター、スプロケット等も含...
日記・つぶやき

グラベルロードになってからの年間走行距離

2022年2月末日 2021年の年間走行距離が 4,605kmだったのは、ロードバイクが交通事故で潰れて、通院してリハビリがあったのとコロナの影響で自転車が買えずに乗れない期間があったからだ。店では買えなかったが、1ヶ月数回しか乗ってない2...
サイクリング

カヤックが待ってた

2022年2月26日(土)晴れ先日のサイクリング時に血圧計があったので、計ったら異常に高かったのがやばい。昨年末の健康診断ではすでに正常範囲を超えていたが、その前の健診では正常範囲だったのだ。血圧を下げるサプリを探す。ついでにLDLコレステ...
日記・つぶやき

タイヤの減り方がちょっと変

2022年2月下旬 最近、悪路を走ったことが多かったので、タイヤの状態を確認してみた。 後輪タイヤを見たら、路面に接地している跡が残っているエリアが 中央でなく、右に寄っている。  右側のギザギザがすり減って無くなっている。後輪新品のタイヤ...
サイクリング

半世紀ぶりに握った

2022年2月23日(祝)振動ぶるぶるマシンを1日2回づつやって数日経つが、余計に左脚が痛くなった気がする。10:07に出る。 温度計は7℃台。 今日は12℃台まで上昇した。川島町に入って、この説明板が見える所で土手を降りて進むが、奥に畑と...
サイクリング

走ってから、ぶるぶる

2022年2月19日(土)曇り 15日1時頃に確認したら、初めての年金が振り込まれていた。  後2年は貯金も使わないと今の年金額では全く足りないが、 ここまで生き残り無事に年金生活に突入できた。 毎月15日に前の2ヶ月分が支給される。 2月...
日記・つぶやき

いつも座っているので ぶるぶるマシン

2022年2月中旬 坐骨神経痛は朝起きたては、最近は左足の付け根がとても痛くて歩くのも困難なほど。 ストレッチなどやるがあまり効かない。 先日、出会ったチャリダーは鍼灸で治療したらしい。 筋肉が固まることが原因で発症したらしく  医院でここ...