メンテナンス

ナビの地図を更新した。

2018年12月下旬 都内を走る時や知らない場所へ行くときは目的地を設定して、ナビの案内で行く。 ロードバイクを買う2年前からママチャリにつけていた パナソニックの自転車用ナビ CN-MC01L Gorillaシリーズなので今はなき三洋電機...
商品

旅で寒い所を通るときのために、ウルトラライトダウンシームレスパーカ

2018年12月中旬 自転車旅の持ち物リストを調べていると、寒い時用にと 安くて軽いウルトラライトダウンがよく出ている。 夏でも北海道は寒いとか書いてある。  北海道は大昔3月頃、札幌へ出張して、半日だけ滞在したことしかないが、 とても寒く...
商品

自転車旅に持ってくノートPC

2018年12月上旬自転車旅用の 小型軽量ノートPCを探した。用途は・ブログ投稿。  スマホではHTMLによる投稿になることやキー入力が厳しい。・コンデジカメラの写真データのバックアップ・GPSデータロガーの読み取り・雨の日の暇つぶし用条件...
サイクリング

白石峠の東屋の下の白石バス停方面へ行ってみた。

2018年12月8日(土)晴れ 昨日から両脚のふくらはぎが筋肉痛の様で痛い。 先週、峠登ったのが遅れて来たのか?  病気か? 先週、輪行で帰って来たので、2時間近く、運動してないので帰宅後、プロテイン飲まなかった。 運動後30分以内にプロテ...
サイクリング

白石峠の東屋の下の道へ行ってみた。

2018年12月1日(土)晴れ 今日は起きるのが遅かった。 8時半過ぎ 天気予報を見たら、今日は12月にしてはとても暖かいが、明日は3度ぐらい温度が下がる。 今日出ることにした。 9時半頃から支度を始めて9:45に出た。 自転車道で温度計は...
メンテナンス

また部品が落下した。 ペダル交換

2018年11月下旬 左ペダルのアルミキャップが無くなっているのに気が付いた。 MKS(三ヶ島)の プライムシルバンツーリングと言うフラットペダル。 専用キャップスパナが販売されているが、持ってないのでプライヤでキャップを挟んで開けたり、閉...
サイクリング

走行中ラジオでキャッチした羽生の 世界ゆるキャラサミット へ

2018年11月24日(土)晴れ昨日の祝日 走らなかったので、今日は寒いが走ることにする。昨日、前後をまた、鉄下駄からRacing3に戻した。後ろは25C新品タイヤ。そしたら、ブレーキシューの真ん中にホイールが来ない。 調整ネジでなく、ブレ...
サイクリング

昨日と同じルート。 でも、今日は登った。

2018年11月18日(日)曇り 自転車乗り始めた頃は雨が降らなければ、出ていたが、 ここ数年は連日走ることはないし、夏 猛暑なら走らない。 そのため、年間走行距離が年々減ってきている。 健康診断も近いし、年末まで走れる日も残り少ないので、...
サイクリング

ときがわ町の大野特産物直売所まで

2018年11月17日(土)晴れ 前日までの予報では土曜日の方が日曜日より天気が悪かったが、 土曜日の朝は火災予防週間の看板の片付けを頼まれていて日曜日に 自転車乗ろうと思っていたので、それで良かったが、 土曜日になって天気予報みたら土曜日...
メンテナンス

ステムヘッドの時計を交換

2018年11月中旬 ステムヘッドにStemCAPtainの時計を付けている。 2週間程前に時計の針が止まっていたので、電池交換して 動き出したが、 また、同じ時刻で針が止まっていた。 時計の時刻合わせに りゅうず を回すが、あるところで ...