荒川自転車道で主に埼玉方面へ クロモリロードバイクで走行

ちゃりログ




サイクリング

ときがわ町で上がっては、戻って・・     女鹿岩

投稿日:

2017年9月30日(土)(晴)

 最近、更に体重が増えて来た。

 2,3ヶ月後には健康診断。ヤバイ
 日曜日は朔日で三峯神社の白い氣守り配布の日。

 いつもの寄居からの経路でなく、山梨県側からR140号で秩父へ行けば
 多めに減量できそうだ。
 ルートに長いトンネルがあったので、一応 ”雁坂トンネル 自転車”
 でググったら、自転車通行禁止。 

 調べて良かったー! 

 5月に行ったし、三峯行きは止めた。

 

 夏にスーパーで買って食べたビワの種。発芽率ほぼ100%。 
18鉢育っている。 (右端は先週ホームセンターの入口でもらったバジル)

Img_20171002_072057

 種まいて、アボカド(左下) 1本、ロウバイ(左の3つ) も育っていて、

Img_20171003_082546

 今度はアケビの種撒いて、発芽させたいと思った。

 今日はアケビを探しにときがわ周辺に行くことにする。 

 6時18分にでる。 温度計は2時間ぐらいは18℃前後だった。23℃ぐらいまでいったか

 いつもの様に荒川CRを35km程走ってから一般道でときがわ町へ。

 途中、あちこちの民家のザクロも実が生っている。

 以前、アケビ買ったことがある建具会館に行ったが、なかった。

 葉に小さな葉がついている変わった、植物が売っていた。

 Img_20170930_092919

 

 更に上がって、 大野特産物販売所にもなかったので、
 ときがわベースのある西平交差点まで戻る

 東秩父村へ行くため、小川町方面へ。

 途中、自転車ルート案内  右に行くと雷電山がある。 行ったことないので上がってみる。

Img_20170930_101049_2

上がって行くと、途中、女鹿岩の案内があったので曲がる。

女鹿岩の入口に来た。

Img_20170930_104219

細い道を歩いていくと、クモの巣が顔にひっかかる。

道の雰囲気からあまり人は来てない様だ。

しばらく行ったが、みあたらないので入口まで戻って来る。

スマホでマップ確認したら260mぐらいなので、再び戻って先へ行く。

小川の上に丸太の橋、苔が生えているので慎重に渡る。

Img_20170930_104954

渡ってから案内に従って上に上って行く。

この時期道路に小さなヘビが踏みつぶされているのを何度か見かけたので、

ヘビがいないか枯葉を注意しながら山を上がって行く。 道は無い。

少ししてごろごろした大きな岩が出来てきた。

 妙に脚が細くて長くて体が小さいクモが歩いている。 

更に上に上がって行くとあった。 7,8mぐらいの巨石があった。

Img_20170930_105534

もっと上がって、横からみると割れ目。

だから 女鹿なのか?

Img_20170930_105750

さらに上がって女鹿岩の真上辺りに来ての眺望。町が見える。

Img_20170930_110241

もうちょっと上がれるので頂上にきて、ふと横を見ると、さっき走って来た道。

下まで戻て滑り落ちる危険を選ぶより、道に渡れないか探したらどこかの家の墓を通って道に出られた。

青いのぼり旗の間が頂上

発砲禁止とのぼり旗の間あたりに女鹿岩がある。

周りの電信柱にも 女鹿岩x と表札があるあるので、 このあたりは女鹿岩が住所なのか?

Img_20170930_110719

歩いて、自転車の所まで戻る途中もチャリダーがたくさん通る。

女鹿岩の入口に戻って、前の家の木に実が生っている ポポーの様だ。 
2個落ちていて、タネが欲しくて拾いたいが、窃盗になるので拾わなかった。
※ポポーでなくカリンだった模様

自転車で分岐点まで戻って、雷電山方面へ

途中、雷電山頂上の入口があった。

更に進んで行くと、 林道 雀川上雲線の終点があった。

林道に入って、アケビ棚を見ると小さなアケビがいくつか 生っているが
割れ目はない。 ここのアケビは2本とも 葉っぱが三枚の三葉アケビだった。

(アケビも実を生らせるには2品種必要で、三葉と五葉だと思っていたが違っていた)

Img_20170930_114649

再度、林道雀川上雲線の終点に戻って、小川町へ

朝入れて来たポカリが空になりそうなので、 帝松酒造のちょろちょろでる水を
600ml詰めた。

Img_20170930_120847

ヤマザキのコンビニで、外のテーブルで野菜ビーフン食べる。 テーブルに木の花瓶に
青い小さな実の植物が一輪挿しになっていた。

ヤマザキ自販機でトマトジュース買おうと思ったら、ピーチネクターの隣にリンゴネクターがあった。リンゴネクターは飲んだことない。
それにしたがリンゴジュースとの差が分らない。

その後、東秩父の道の駅に行って、物産直売所を見たら
おおきなアケビが5,6個入って350円で売っていた。
 袋に葉っぱも入っていて三葉だった。

でも、割れ目がない! (前にいたおばあさんさえ、割れ目がないと言って買わなかった)

量も多いし買わなかった。 1,2個で100円ぐらいのが欲しいのだ。
(1ヶ月ぐらい前に近所のホームセンターで五葉アケビの苗が1000円ぐらいで売っていた。)

帰ろうと思ったが、秩父の三峯神社の白い氣守りの整理券配布時間が8月から繰り上がったらしく今月は深夜。 これから行っても間に合うし、 何も用意していないが、5月に
行ったとき、NPOで休めたので、夜の寒さで凍えることもないだろうと。

(実際には16:30までに整理券をもらえば買う事ができる。数も充分あり、並ぶ必要もない。
ただ、ダムから神社までの坂の渋滞が大変なだけ)

NPOは2月から三峯神社の整理券の列の人のシェルターとして活動していたが、
現在、どんな感じでやっているのか気になった。

二瀬ダムから三峯神社までの上りの体力温存のために、定峰越えをせずに
寄居周りにする。 

つづく ・・・

 

 


にほんブログ村

 







-サイクリング

Copyright© ちゃりログ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.