荒川自転車道で主に埼玉方面へ クロモリロードバイクで走行

ちゃりログ




メンテナンス

ノートPC 2台 SSD換装  超簡単だった

投稿日:2017年12月23日 更新日:

2017年12月下旬

枕元に、昔かった古い中古ノートPC Thinkpad X60が置いてある。
寝ている間に何か閃いたら忘れないうちにメモかメールかしようと置いてあるが、
まだ、すごいことを閃いたことがない。

最初5400rpmの60GBのHDDが付いていたが、スタンバイ状態から復帰させたときにディスクを
アクセスしまくっていて、マウスポインタ移動も文字入力もできないことが
しばらく続くときがあって、すぐに使えないことがままある。
windowsXPだったが、Windows8にした頃に7200rpm 80GBのHDDに換装
して、その後、無償でwindows10アップグレードしたが、 やはり時々ディスクを
カラカラとアクセスしまくって、酷い時は30分以上使えない。
直ぐに使えないことにイライラしていた。

ウイルスチェックしてるのか、デフラグしているのか
何やっているかプロセス調べたことがあるが、良く分からない。

 

 

リビングに置いてあるThinkpad E550 は古くないしそれほど遅いわけではないが、
稀に同様にアクセス遅くなることがあった。
BTOでSSDにしたかったが高かった。

 

昨年買ったミニタワー 2台は両方ともシステムディスクはSSD 120GBや250GBにして、
データ保存用に HDD 500GB 載せているが、 爆速

最近のSSDの値段、 安いのは 120GB 5000円切る 、 240GB 10000円切るぐらい。

 

最初Thinkpad E550の500GB をSSD換装しようと、
とりあえずサムスンの120GBのSSD を注文したが、在庫切れで入荷に数日かかる。

120GBは3年保証。まだまだ使うE550では容量すくないかなと考え直し、
5年保証の240GBをポッチったら、翌日到着で先に来た。

前日に SATAのHDD/SSDをUSB3.0に変換するケース 800円弱は 到着していた。

 

Windows10標準でイメージバックアップしたものを、復元するとき、復元先ディスクは
イメージ作成した以上の容量でないと復元できないらしい。

今回、HDDの使用量は50GBと少ないが、HDD容量が500GBで
240GBのSSDでは復元できないらしい。
(イメージバックアップする前に無料のパーティション変更ソフト使って
SSDに収まるサイズのパーティションサイズに変更しておけば良いらしいが、
コピー元ディスクは変更したくない。)

 

次に無料のクローン ソフトでコピーすることを考えたが、
マスターブートレコード(MBR)でなくて、GUIDパーティションテーブル (GPT)だと
失敗したり、コピー後、うまく起動できかったりすることがあるらしい。
(パーティション操作ソフトでGPTをMBRへ変換することもできる様だ)

ディスクの管理でプロパティみたら500GBしかないのにGPTだった。
(MBRは2TBまで対応、それより大きい場合にGPTが必要)

 

結局、サムスンのSSDに使えるデータ移行ソフトを使ったが、
あまりにも簡単だった。

①データ移行ソフトインストール

CDにSSD管理ソフト と データ移行ソフトが入っていたが、データ移行ソフトを
インストール
(SSDにCDついてなくても、サムスンから両方ともダウンロード可)

データ移行ソフトが起動はじめると更新があるのでネットからダウンロードして
再びインストールして起動する。

 

②SSDをPCへ接続してコピー

SSDを SATA-USBのケースに差し込んで、 PCのUSBポートへ挿入。

データ移行ソフトが コピー元のHDD/SSD と コピー先のサムスンのSSDを解析

(コピー元の使用量がコピー先SSD容量より大きいと、開始できない)

開始をクリックすると コピーが始まる。

③PCをシャットダウン

コピー後、検証が終わり、 正常コピーができたら、シャットダウン

④ディスク換装

電源抜いて、バッテリーはずしてから、

HDDをSDDと入れ替え

⑤起動

特に問題なかったが、

コピー始まったら 14MB/s ぐらいのコピー速度と遅い。
E550の右側面のUSBポートは USB2.0だった。

途中でコピーをキャンセルして、  左側面のUSB3.0へ差し替えて、 再び 開始。

今度は 40MB/s から50MB/s のコピー速度が出た。

起動後のSSDを確認したら、コピー元と同じGPTだった。
250GBのHDDにはシステム以外にリカバリディスクなど3つパーティションがあったが、3つともコピーできていた。

 

 

翌日、120GB SSDが届いた。こちらはCDついてなかった。

同様に X60へ換装。

PCにCDドライブついてない。
別PCのCD共有するのも面倒なので、

データ移行ツールはサムスンからダウンロードしたが、起動したら更新があった。

こちらのHDDのパーティションはMBR

USB2.0なのでクローン中は 14MB/s とコピー速度が遅い。

使用量が50GBだったのでコピーに1時間ぐらいかかった。

Thinkpad E550 や SSD のSATAインタフェース規格は

SATA3/6Gbps

対して、古いThinkpad X60のSATAは 150MB/sの転送速度しかでない。

4倍程度の速度差がありSSDの能力を出し切れないが、それでも

起動も20~30秒と早くなり、スリープ状態から復帰してすぐに使える様になった。

 

外した500GBのHDDはUSB3.0ケースに入れてバックアップ用にしようかな

2TBのUSB2.0のHDDをバックアップに使っていたが、遅い。

===

SSD換装による影響なのか thinkpad E550 は

 ・kindle起動時にエラーが出た。 kindleを再インストール

 ・修復ディスクを作成できない。 (HDDに戻して作成できるか確認してないが・)

 ・回復ドライブも作れない。


  X60はDVDドライブがないので、修復ディスクを作成できない。(元々?)

500GB HDDをUSB接続したら、同じなのでオフラインになる。
別PCに接続して、ディスクの管理でパーティション削除できたのは C: だけで
リカバリのパーティション(1000MB)とEFIパーティション(260MB)が削除できなかった。

AOMEI Partition Assistant Standard Edition をインストールして、全部削除して、
再度パーティション作成して、 USB3.0接続のバックアップ用HDDにした。

 

修復ディスク、回復ドライブの問題解消 ==>


にほんブログ村









-メンテナンス

Copyright© ちゃりログ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.