2018/1/20(土) 曇りのち晴れ
昨年12月に健康診断が済んでから、
バーンマシンもアブローラーも1度もやってない。
更に醸造酒はやめて蒸留酒にしようとしていたが、12月寒かった日に日本酒一升瓶を買ってきてしまった。
その後も何本も飲んでいる。 やっぱり冬は熱燗だ。 日本酒度+10度のが好きだ。
ビール、発泡酒も飲んでいる。
体重がヤバい。
9:15に出る。 温度計は6℃前後。
今日は350ml 保温ボトルにインスタントコーヒーを入れて来た。
川島町のホンダ飛行場に来たら、ヘリコプターが停止していた。
「あらかわ」 かと思ったら 「おおるり」と書いてある。
尾翼に 栃木県 と書いてあった。 栃木の救助隊所有機の様だ。
今日はラジオをフロントバックに入れて、音量上げて FMラジオ聴きながら来た。
少しエアバンドも聞いたが、やはり アドバイザリーの ch しか通信してなかった。
埼玉県が山岳救助有料化後に、初めて救助された人は
昨日、 58分かかったので55,000円 請求されたそうだ。
川島町では カワセミ をみた。 昨年も同じ場所で見た。
ときがわ町の田中交差点近くのコンビニに12:30頃着いて昼休み。 温度は10℃
スケート場が見えたが、誰もいなかった。
その後、大野特産物販売所に来た。 ロウバイの木が7,8本あり咲いていた。
花びらが尖っている木と 丸い花びらの木があるが、丸い方が好きだ。
販売所に自然薯の のぼり旗が出ていて、店内に5,6本あった。
白石峠 登る気はなかったが、入り口に来たので、
FMラジオ聴きながら、いい苔がないか探しながら、のんびり登ることにした。
(盆栽に苔を貼っておかないと、水やりしたとき土が流れるので、
数日前にとりあえず、家の裏に生えていた苔を載せてある。)
FM J-WAVE聞いていたが、峠まで良く聞こえた。
途中にも民家の畑?にロウバイが数本咲いていた。
途中、横でガサガサ音がした。
オスのキジだった。 登っている途中でキジを見たのは初めてだ。
上の方でまたキジが今度はオスが2羽一緒にいた。 オス2羽が一緒なのも初めて見た。
3km地点でダンシングしようと右脚踏み込んだら、ふくらはぎが攣った。
両足着いたが、しばらく自転車からも降りられない。
降りようと右脚あげるとまた攣りそうになるので、足を着いて、また右脚上げて
攣りそうになるのを繰り返して降りられなかった。
やっと降りて、休んだ。
途中、工事中で道の下の斜面にコンクリ―トを打っていた。
峠に近づくとココは斜面の工事が終わっている様だった。
山側から流れて来る水を通す水路が道の下を通っていた。
峠に来ると、定峰峠方面は通行止めと聞いていた通り、バリケードが2重に
張り巡らされていた。
入り口は7℃だが、上は5℃台で寒い。 いい苔は見つからなかった。色が悪い。
東屋のベンチにラジオおいてボトルのホットコーヒーでほっこり
ウインドブレーカー着て、降りるが、 指先が凍えそうに寒い。
上半身も汗冷えで寒い。
普段寒いと感じない足の先も寒い。
帰りも、大野特産物販売所に寄って、みかん と ハト麦 を買った。
先週、スーパーで買ったみかんは一袋 500円だった。 この冬はミカンが高い様だ。
同じぐらいの量で150円なので買った。
甘いか聞いたら、味が濃いと言っていた。
自動車教習所過ぎて、羽根倉橋の交差点に近づくと 光っている場所がある。
何か店でもできたのかなと思ったら、
「川をきれいに」 と イルミネーションが光っていた。
Amazon primeで読める雑誌に自転車雑誌があるのを今まで知らなかったが、
先日、見てみた。 2月号の 休むダンシング の記事と
12月号の 腹がへこむ走り方 の記事を読んだ。
自転車4年乗っても体重変わらない。へこまない。 週末にタダ長く乗るだけではダメだ。
タバタ式と言うのも書いてあった。 有酸素運動でなくても強度の高い運動でも痩せるらしい。
頑張るのは4分でいい。
20秒死ぬほど頑張り、10秒休むサイクルを8回繰り返すらしい。
最後の方、荒川CR 降りる前に、1日走ってウォーミングアップは済んでいるので、
20秒頑張って、10秒休んで、 次の20秒続かず疲れた。
温度6℃前後だが、少し暖まった。
今日は大寒で、ジョン君ちぢこまって トイレも近かった。
コーヒーの利尿作用のせいかもしれない。
18:40帰宅
150km走った。
今日もmioFUSEから心拍データが取り出せない。