2018年3月24日(土)晴れ
今日も普通のパンツで出ようと思ったが、タグみたら綿100%だったので、
パッド付インナーパンツに はき替えた。
9:03に出る。 家をでると、近所のソメイヨシノは満開ではないが咲いている。
荒川沿い 温度計は12℃台
荒川CR 走りだすと、時々、土手から滲み出る水で濡れている。
こんな時、一本、筋の通った人をたまに見かけることがある。
角度が違う。 若さだ! 水の跳ね上がる角度
自分はそうゆう場所は極力スピード落とすのと、大きなサドルバッグが泥よけにもなるので、後ろ側汚れないが、
前を走っているショートパンツの女子ライダーの尻の割れ目に沿って、泥水で汚れてる。
若くても、尻までだ。
上江橋を渡らずに、荒川左岸を走る。
上尾丸山公園から一般道で、突き進み北本市へ
北本自然観察園に行く。
館内では、木を彫って色を塗って本物そっくりの鳥が多数展示されていた。
細い足はステンレス針金に糸を巻いて作っている。
真ん中のテーブルは先生の作品、壁際は生徒の作品。
説明員の生徒のおじさんに聞くと、作るのに半年ぐらいかかると言っていた。
人件費考えると・・・
エドヒガンザクラ満開と書いてあったので行ってみる。
2月に、松田山の河津桜を撮って、今年2回目の桜 撮影
花びらがソメイヨシノより小さい。
一旦、出たが、 別の場所からまた自然観察園に入っていく。
途中、湿地でぬかるんできたので、歩道として敷いてある木でできた低い台を
走り出すと、板の間の隙間が広いのがあり、前輪がスッポリはまった。
ハンドル持って、上げてもタイヤが抜けない。バックしても動かない。
タイヤを持って、回して、やっと脱出した。
昼は17℃以上
オオカンザクラは見頃少し過ぎてる。
荒川渡って、吉見町へ入り、 さくら堤公園へ
ソメイヨシノ 都内より寒いためか
まだ、つぼみで数輪さいてる木が何本かある程度だが、
毎年、一本だけ満開になっている木がある。
吉見総合運動公園管理事務所に寄る。
ショートパンツの女子がいたが、泥水汚れ乾いて分からなくなっていた。
グレー色だからだな。 黒か白なら水玉だ。
どこ見てんだ。
湖 通って、 百穴 通って、 東松山市へ
時間も早いので寄居町に行こうと思ったが、
先日、家族に今まで買ってきたおみやげの中で、
また買ってきて欲しい物聞いておいたのを思い出した。
東松山市の焼き鳥。
2回 駅前の 「ひびき」 で買ったことあるが、今日は違う店を探す。
時間が早いので、 店も開いていない。
東松山市の焼き鳥の特徴の豚のかしら に 辛みそ つけた元祖の店 大島屋 もあったが閉まっている。
その近くに 三金 というのが開いていた。
店の前に、おみやげ焼き鳥の看板があった。
ドアをあけると乱雑としたバックヤード。 声かけると店の人が出てきた。入口は横らしい。
横から入ると、また、バックヤードの様な雰囲気、 おじさんとおばさんがいた。
右奥で宴会やっているようだ。
出てきたメニュー 表の看板のメニューにあった ぼんじり や もも が無いし、
金額も違っているメニュー。
ぼんじり 、もも、その他いろいろ 1本から3本づつオーダー
10分ぐらいで焼けると言う。 炭焼き
おじさんが、出してくれたお茶飲みながら座って待つ。
中国人か韓国人の様な女子が出て来て、焼き始めたが、しばらくして、
焼きあがったが、焼き鳥を入れるパックが無いので、 おばさんが買いに行っていると、
店内を おじさんが探している。 買いに行ったおばさんに電話しても出ない。
女子がおじさんにパックを残しておく様、注意している。
再度、おじさんが別の場所を探して3枚見つけてきた。
パックに入れて、新聞紙にくるんで、レジ袋に入れた。
会計時、女子が今度は電卓が無いとおじさんに言う。
探しても無いので、結局、女子が自分のスマホの電卓で計算した。
東松山市の焼き鳥 味噌だれがついている。 21本買った。
川島町から南東の風。
向かい風。
朝霞水門を過ぎて、泥跳ねしない様に、土手の上を走った。
17:05帰宅。 プロテイン飲んでから、 焼き鳥にビールで腹一杯になった。
いろいろ残念な店だが、焼き鳥はリーズナブルでうまい。
焼き鳥買い過ぎた。
109km走った。