サイクリング 昨日と同じルート。 でも、今日は登った。 2018年11月18日(日)曇り 自転車乗り始めた頃は雨が降らなければ、出ていたが、 ここ数年は連日走ることはないし、夏 猛暑なら走らない。 そのため、年間走行距離が年々減ってきている。 健康診断も近いし、年末まで走れる日も残り少ないので、... 2018.11.18 サイクリング
サイクリング ときがわ町の大野特産物直売所まで 2018年11月17日(土)晴れ 前日までの予報では土曜日の方が日曜日より天気が悪かったが、 土曜日の朝は火災予防週間の看板の片付けを頼まれていて日曜日に 自転車乗ろうと思っていたので、それで良かったが、 土曜日になって天気予報みたら土曜日... 2018.11.17 サイクリング
メンテナンス ステムヘッドの時計を交換 2018年11月中旬 ステムヘッドにStemCAPtainの時計を付けている。 2週間程前に時計の針が止まっていたので、電池交換して 動き出したが、 また、同じ時刻で針が止まっていた。 時計の時刻合わせに りゅうず を回すが、あるところで ... 2018.11.15 メンテナンス
サイクリング 日の出町:鹿野大仏、檜原村:神戸岩 2018年11月10日(土)晴れ 昨日は雨が降ったが、今日は晴れて11月にしてはとても暖かくなる。 鉄下駄ホイールに新品タイヤ付けたので、前輪も鉄下駄に戻した。 2週間前に日の出町へ行ったが、その後 テレビで大仏をやってるのを見た。 今週の... 2018.11.10 サイクリング
サイクリング 冬桜と紅葉のコラボということで行ってみた城峯公園。余計に登った 2018年11月3日(土) 前夜にいつもタイヤに空気を入れているが、 先週、パンクして新品チューブに交換した前輪のタイヤがペシャンコだった。 中央に小さな穴が開いてた。 タイヤの裏にも僅かに突起の様なものがあった。 タイヤ表面みたら、白いガ... 2018.11.04 サイクリング
メンテナンス 帰宅後、クランク確認 2018年10月下旬 パンクしたタイヤ古いタイヤだったので、 寿命かなと・・・ 28Cは一本予備があるが、旅行用だし (現在28C一本は鉄下駄の後輪につけてある) 今はずしてある フルクラム Racing3の前輪もタイヤついて無いので、 コ... 2018.10.29 メンテナンス
サイクリング 日の出町に初めて行ったが、メンテ不良で最悪の日だった。 2018年10月28日(日)晴れ αリポ酸を一ヶ月ぐらい飲んでいるが、まだ全く効果が無いので、走ってカロリー消費しなければならない。 健康診断まで1ヶ月半ぐらいしか残ってない。 今日は家を出る数分前になっても、どこへ行くか全く決まらない。 ... 2018.10.29 サイクリング
サイクリング 日光 輪行 半月山 2018年10月21日(日)晴れ昨日まで低気圧があり雨が降ったりしていたが、今日から高気圧に日本列島がおおわれてとてもいい天気でも、気温は23℃ぐらいで過ごしやすいらしい。日光は紅葉の時期。お盆に実家で東武鉄道の優待券を貰ってくるのを忘れた... 2018.10.22 サイクリング
メンテナンス ローラーブレーキをメンテして、翌日、電動アシスト自転車廃車になった。 2018年9月末 家族の電動アシスト自転車のブレーキの効きが悪いと数週前に言われた。 その時は特に異常無いと思ったが、再び言われたのでチェックすると 自転車に乗らずに後ブレーキレバー握って前に押すと今回はタイヤが回る。 電動アシスト車なので... 2018.10.14 メンテナンス
植物 フェイジョアの挿し木 全滅かも 取り木もだめか 2018年10月 フェイジョアの挿し木 1本 成功したかもと思ったが、 9月下旬に台風で 最後に残っていた1枚の葉っぱも落ちてしまった。 (上の鉢の隅の枝。 下の五葉松も夏枯れてから葉が出ない) その後、葉っぱが出てくる気配もない。 ダメ... 2018.10.14 植物