2023年4月9日(日)
1年以上、金曜日は魚介の日にして、そんなのを買って来ていたが、
マスクつけなくても良くなったので経済活性化協力のため、ここ4週ぐらいは
外食の日にして、焼き鳥、お好み焼きなど食べた。
鳥貴族のぼんじりは肉が大き目で中に骨の様な物が入っていていたが、
翌週行った串焼き屋は今まで食べたことある様な大きさで全部食べられた。
お好み焼きは数十年前広島出張以来だし、もんじゃは生まれて2回目。
作り方が分からないので店の人に作ってもらった。
たぶん来週は1週間前の飲み会で行ったネパール料理の店に行く。
昨日の朝は、オートミールをまたトマトジュースで炊いてイタリアンの様にしたが、
今朝はオートミールに牛乳をかけて電子レンジに入れ、その間にベーコンと玉子を焼いて
載せた。カリカリベーコンに焼けたことなかったが、今日はカリカリになった。
ご飯は時間がかかるが、これは数分で似たような食感の食べ物ができるのが良い。
最高気温の予報は16℃ぐらいで寒い。
また、ジオラインも着た。
上はマウンテンバイクジャージ。
ピチピチ、モッコリスタイルを自分は格好いいとは思わない。
それが必要なスピード域でも走らないので、ルーズな感じが良い。
背中に自分には全く不要なポケットもついてないので、Tシャツと変わらない。
7:55に出る。
今日も行先は決まってない。埼玉が多かったので千葉にも行きたいが片道100kmぐらい
走らないといい雰囲気にならない。
走りながら、三浦半島の先に行ってマグロでも食べようかと思ったが、
以前、箱根町まで行ったが、坂を登る時間が無かったので向かってみた。
温度計は11℃
いつものように環八、R246で進む。
ナビの電池がニッケル水素なので、自然放電してしまう。
今日は充電してこなかったので使わない。
オートミールは40g食べただけなので
横浜のフィールドアスレチックの隣のコンビニで、 おにぎり 1個食べて、
温度計が15℃越えて暑いので、ジオラインは脱いだ。
芦ノ湖を検索後、ときどきグーグルマップを開きながら、 厚木まで来て平塚に向かう。
経路を表示した状態でも、現在位置が変わるのでルートから外れてないか分かるが、
残り距離が更新されないので、ときどき戻って経路を開き直した。
相模川を新相模大橋で渡って、ルートに戻るため、あゆみ橋でまた川を渡って、
川沿いの広い道を走って、この歩道しかなく何か機械がある橋でまた川を渡る。
富士山の上の方が見えた。
平塚でR1号に入る12時半前に天むす屋の前を通った。
今日も早く出て来たわけではないので、飲食店で食べると時間が無い。
入店するが、作り置きは無い。 3分ぐらいで出来ると言うので待つ。
天ぷらを揚げ始めた。
6個 660円。
ボトルに水道水を入れてもらった。
店の前で2個食べた。ごはんも温かい。
残りはフロントバックに入れて、信号で停まったときに食べ、箱根町に入る前に食べ終わった。
平塚、小田原辺りでは富士山が大きく下の方も見えたが、道路沿いの建造物が邪魔なので
写真は撮らなかった。
箱根町に近づくと山で富士山が見えなくなった。
小田急線の箱根湯本駅についた。 ここまで100km
昨年同様、ココの階段下のトイレに寄る。
14時 昨年より45分遅くでて来て、昨年より1時間ぐらい遅く着いた。
昨年は昼飯食べて、帰途についた時刻
ここでグーグルマップで芦ノ湖までの距離を確認したら11㎞や14kmの3コースが表示された。
帰りは輪行にしようかなと進んでみる。
洞門は工事中で通れない。
道なりにR1号を登る。
勾配は5%~10%なので、きつくは無いが、
道が片側1車線で広くなくて、車が多い。
日光のいろは坂も車が多いが一方通行の2車線で5%ぐらい。
標識が立っている間隔や起点は分からないが、距離が増えていく標識があった。
宮ノ下の辺りでは勾配が無くなる箇所もあった。
蛇骨橋の辺りでは勾配12%ぐらいの箇所があった。
7kmぐらい走って、箱根登山鉄道の踏切の前で右のふくらはぎがピクとしたので、
足付いた。
30秒ほどして問題ない様なので登る。
箱根小涌園ユネッサンに来た。
息子2人が小学生高学年の頃、自家用車で3人で来たことがある。いろいろな風呂があった。
ここで道が分岐しているので、マップで芦ノ湖までの方向と距離を確認した。
なんと11㎞と出て、心が折れそうになった。
登り始めたときとほぼ変わらない。
確認していた目的地が芦ノ湖の少し上なので、最短の湖畔までの距離を再確認したら
8㎞ぐらい。
芦ノ湖と富士山を久しぶりに見たい一心で進んだ。
ボトルの水も無くなった。
登っていくが、あまり長い坂を登ることがないので、ももの上側が痛くて少し攣りそうで脚が疲れた。
少し自転車を押す。
日光のいろは坂の上りは7kmぐらいしかない様だし、輪行していくので脚の疲労がそれほどない状態で登り始める。(自宅から乗車駅までと東武日光駅からいろは坂まで27km走っている程度)
湖畔迄3㎞ぐらいの芦之湯温泉入口過ぎて、自販機があったので、冷たいコーヒー飲んだ。
国道1号最高地点 874mがあった。 以前、東北地方で国道4号最高地点を通ったことがある。
最高地点から下り出した。(当然だな)
どんどん下っていくし寒い。
また登って来なくてはならない。
一旦、畑宿入口の信号のところから上に行って、湖と富士山が見えるか確認したが、
よく見えない。
また、ジオラインを中に着て、ウインドブレーカーも着た。
湖畔まで下った。 距離の標識は17kmぐらいだった。
富士山は見えない。
以前来たとき見えた記憶も無いが、
小学校の時のクラブで 写真を見ながらベニヤ板に
芦ノ湖と大きい富士山の絵を描いたので、富士山が見えると勘違いしていた。
よくよく見ると、下の写真の左の山並みが重なる箇所に富士山の頭が顔を出していた。
相模川から見えたのとほぼ同じだが僅かに小さい
湖畔には外人観光客も多かった。
帰る。
自転車押して2kmぐらい上がっている途中
17時になり、災害放送試験なのか 箱根の山は天下の剣 のメロディーが流れた。
下りになったところで自転車乗り始めるが、8℃で極冷え。
下っていくと11℃ぐらいになっても体が寒い。
小涌園すぎてから下り車線で車が渋滞。
横をすり抜けていくが、バスの横を通れない。
JRと小田急がある小田原駅から輪行することにした。
体が冷え切ったので、小田原駅のそばで温かいラーメン食べた。
3店ほどあったが、1店だけチェーン店でない昭和23年創業の中華店に入った。
サンマ―麺が一番人気なので、発注したが、たっぷり野菜だった。失敗した。肉が欲しい。
階段に小田原城の絵がある場所で、輪行のパッキングを始める。
ペダルレンチで左は取れたが、右のネジが全く緩まないので諦めた。
久しぶりなので、自転車をサドルとエンド金具で立てる前に自転車を逆さまにしたまま
車輪をフレームにつけていて、位置が変なので途中で気づいた。
そんなこんなで、45分ぐらいかかった。
エスカレーターで上がり、発車迄15分あるので、構内の売店で ういろう を買った。
特別好きではないが、先日、所さんが食べているのを見たのと
創業650年なので買った。
ビール350mlも買って、非常食の柿の種をつまみに電車内で飲んだ。
新宿に出て、JRに乗り換えて最寄り駅まで帰って来た。
到着駅に着く頃、輪行袋を手すりに縛った紐がなかなか解けず、下車できなくなるのではと焦った。
電車内でマスクしている人は多いが、してない人も1/10~1/20ぐらいはいるかな。自分はしてない。
新宿の乗換距離が長いのと、先頭車両に乗ったら到着駅でホームを歩く距離が長くて
肩に重い自転車がずっしり来た。 腰にも来そうになった。
23時5分前帰宅。 第3のビール飲んだ。
144km走った。
2kg減量
今日は全く楽しくなかった。
おみやげ 渡したら、苦手と言われた。