2025年4月下旬
夕飯時に2階へ行ったら、AmazonプライムビデオがTVで見られなくなったと
言う。
自分は23インチぐらいのモニター画面を接続したミニタワーPCにJBLのPCスピーカーを
接続してプライムビデオを見てるが、
パートナーはリビングに置いてある15.6インチノートPCで見ていたので
画面も音も小さいことを不憫に思い
2023年9月のamazonのセールの時にfirestickTV HD(リモコン第3世代)を3480円で買って
リビングのTVに接続した。
リビングのTVのチューナーは1,2年ぐらい前から調子が悪いことがあるが、
ブルーレイレコーダーのチューナーで見れているので、まだTVは買い替えてない。
リビングのTVは、AVアンプに接続してあり、
左右のスピーカーは大昔ステレオで使っていたダイヤトーンのスピーカー、
センタースピーカーとスーパーウーハー、リアスピーカーなどを接続して
5.1chの構成にしている。
普段、AVアンプをオンにしてTVの音を聞いていると、オフにして
TVのスピーカーだけで聞いたときとても寂しい感じがする。
昔AVアンプを買って、壊れたので今のは2台目。
スピーカーはバラバラだが、TVとAVアンプとレコーダーは同一メーカーにしている。
もっとも、自分は5年ぐらい前から1階の部屋に移動したので、
リビング設置のTVを見るのは平日の朝飯と金曜以外の夕飯の時だけだ。
壊れたFirestickを起動すると、TVから起動メロディが出た後、画面にfireTVのロゴも出て
オレンジ色の光が動いているだけ

ネットに出ているリセットや電源オフ/ON、その他いろいろやった。
30分放置しても画面の状態は変わらない。
買ってから20ヵ月も使ってない。
firestickTV HDをまた買おうかとみたら前回と同じく現在セール中だが、
前回より1400円ぐらい高くなっている。
カスタマーサポートに連絡することを勧めるページを見たので、
アカウントサービスページからカスタマーサービスへ連絡した。
チャットを選択
ネットに出ている一通りの対処をやったが、起動しないことを伝える。
リモコンのボタン2つを10秒押す 本体リセットの手順のページを連絡してくるが、
即、実施済みを回答する。
壊れた可能性が高く、これ以上 案内できることは無いと言ってきた。
チャット連絡したのは、連絡を勧めるページに割引きクーポンをもらえると書いてあったからだ。
安く買い替える方法はないか? と連絡したら、
今セール中だから安く買える。割引クーポンを登録すると言ってきたので
目的達成。
30分以内にクーポンを登録すると回答してきた。
アカウントサービスページに クーポン があったので
ここにクーポンが来るのかと待ったが、何度もクリックしたが、30分以上待っても来ない。
商品をカートに入れても特に割引などされてない。
支払い手続きのボタンを押したら
saleの30%offで4880円に、更に732円の15%割引が適用された。

延長保証をつけようかと思ったが、
今回、一年保証が切れてから7ヵ月と短期間で壊れたので、
2連続で短期間で壊れることは無いだろうと一旦カートに入れた延長保証は削除した。
故障もなく5年ぐらい使えている人もいるらしい。
コメント