2020年6月7日(日)
土曜は夕方から夜まで雨や雷。
日曜日、曇っているが天気予報では晴れそうなので、久々に早い時間に出た。
自転車初めて3年ぐらいは早くでることも多かったが、
このごろは早くでることはあまりない。
6:15に出た。
数年前に檜原村の時坂峠の そば処みちこ を見つけたが3月で営業期間外だった。
先日、ポツンと一軒家を見たら みちこ の近況をやっていたので、
行ってみることにした。
昨日、雨が降ったのと、今年の1月に東秩父村の坂を登っている時に両足が攣って、制御不能になり、ぶっ倒れたので 時坂は不安があった。
坂にガードも縁石もなにもない箇所があるからだ。
下手したら転落しておしまいだ。
家からナビを使うと一旦、埼玉県に向かうので、そうならないように練馬区方面へ走ってからナビをオンにした。
温度計は20℃
檜原村の豆腐屋に 冷たい豆乳でもあるのかなとよったら、新型コロナで日曜日は臨時休業中だった。
豆腐屋の横に交通整理しているようなおじさんがいたので、そば屋やっているか
聞いたらよく散歩しているようで、最近、店の人にあったらしいがまだ掃除してないといっていたのでやっているか分からないが、行ってみたらと言われた。
TVでコロナの影響で休業中なのは知っていたが、緊急事態宣言が解除されて営業しているのではないかと思い来てみたのだが・・・
豆腐屋の左横の坂を登っていく。
途中のカーブミラーに Tokisaka と書いてあった。
「とっさか」との噂もあるが、やっぱり公式には 「ときさか峠」が正しいのだろうな
勾配8%〜10%ぐらいを2kmぐらいで5%になり最後にまた8%〜10%になる。
こんな縁石もないところがある。
3kmぐらいなのだが、見晴らしがよく坂を登った感がある。
案内標識があった。
道なりだと左だが、 時坂峠 が右になっている。
1度しかきたことがないので、道なりで行けた気がするが、数年前なので記憶があいまい。
でも右は通行止めな感じ
車が停まっていたので、おじさんに聞いてみたが、地元でないので知らないと。
でも、左方向にある そば を食べに来たらしくここで待ってる様だ。
そば屋 やっているのか聞いたら、電話確認して来たというので安心した。
左方向へ少し走って、峠の茶屋の看板のところに来た。
以前来た時、峠の茶屋の前が時坂峠だと思って、記念写真をとった。
今回も撮った。
温度は19℃台
更に進んで そばや の入口に来た。 反対側の道は 土砂崩れで通行止めになっている。
10時に着いてしまった。
営業時間は11時。
掃除しているようだ。
店の人にも営業するか聞いたら、役場には7月から営業すると言ってあるのだが、
ひっそりと今日から営業すると
店の前のこんな道を登っていく人が何人もいる。
浅間嶺に行けるようだ。
時間があるので行こうかと考えたが、どの程度時間がかかるか分からない。
登っていく人に聞いたが、分からないと云う。
しばらくして降りてくるひとに聞いたら、片道1時間以上はかかるようなので行くのは止めた。
10:45頃に門を開けて入れてくれた。
蛇口があるのでボトルに水をいれたいので、飲めるか聞いたら
沢の水なので煮沸無しでは飲まない方がいいと言われた。
自分たちも水は買ってのんでいると、冷蔵庫からペットボトル持ってきて
ボトルの減った分の300mlほど分けてもらった。
門を入って直ぐのテーブルに座って営業開始を待った。
おじさんが来た。 先程、かなり離れた場所で車で待っていたおじさんだ。
直ぐ近くに駐車場があるのに・・
よく来ていたらしい。 八王子から来たと言っていた。
フキとお茶がテーブルに出されたので、おじさんと話したが、
硫黄島で仕事しているようだ。自分より年上に見える。
帰ってきたが、コロナで硫黄島へ戻れなくなったと言っていた。
メンテナンスをやっていると云うが、原発や圏央道などもやったので土木関係のメンテナンスの様だが、
16日に名古屋から硫黄島へ飛行機で戻るようで、体温計買って毎日測っているらしい。
こっちにいる間に能登半島へ行ってきたと言っていた。
その後、横浜の中年カップルがきて4人でテーブルで話して待った。
4人ともマスクしている。 その他の共通点は全員熊肉を食べたことがある。
11時過ぎても始まらない。
11:10近くになって築400年超えの家へ通された。
入る前に アルコール消毒スプレーがあった。
中では離れてテーブルに2名ずつ座った。
今日は一部のメニューで営業する。
おじさんと同じ山菜天ぷら付きのそばを発注した。
そばは今はここで作ってなく買ってきたそば麺を使っている。
そばがき ならここで作っているらしいが、うまいのか? 一度も食べたこと無い。
15分ちかく待ってそばが来た。
山菜はそれほど好きではないが、 山菜てんぷら 塩つけて食べると旨かった。
3種類の山菜が入っているらしいが、何か忘れた。
おじさんが その後、刺身こんにゃくを発注し、少し頂いた。
やわらかいこんにゃくだった。
このおじさん 八王子と言っていたが、赤羽に住んでる。
でも車とバイクは八王子に置いてあるらしい。
バイクはBMWの1200ccと言っていた。
ほとんど硫黄島にいるので、あまり乗らないので誰か乗っている!?
硫黄島には150人ぐらいいるらしい。 硫黄の匂いもするし、お湯も吹き上がっている場所もあるらしい。
小さなタコを採るのが島での娯楽の様だ。
12時過ぎに会計1000円して、トイレに行って出てきたら、会計した場所のところで 自分と同じ色の財布が落ちていたと大きな声で客が言っている。
バッグをみたら無い。 自分のだ。
左手に持っていて会計後、バッグに入れたはずなのだが・・・
トイレに寄らずにすぐに帰っていたら、全部入っているのでやばいことになっていた。
駐車場のところにおじさんがいて、能登半島で買ってきた小魚をくれた。
酒は飲まないらしく、赤羽のせんべろ も知らなかった。
焼酎のつまみにいい。
今日は車を八王子に戻して、電車で赤羽に帰るらしい。
釣りや猟銃もやり、ツキノワグマ熊ならもし遭遇したら戦うが、北海道ツーリングで狭い道でヒグマに遭遇してターンできずに熊と目があってビビったおじさんだった。
下に降りて20kmぐらい登れば、都民の森にいけるのだが
この場所に2時間もいたので、どこにも行かずに帰ることにした。
帰る時、時坂峠0.4KMの案内が気になったので、車両通行止め風になっているところを
進んでいったら、何もなくゲートに着いてしまったので
戻る。
この道も縁石もガードレールも無い。
戻る途中で やっと 時坂峠 と記載してあるポールを見つけた。
払沢の滝の入口まで降りてきたが、15分歩くので今回は止めた。
檜原村には13もの滝があるようだ。
帰り温度計は33℃だった。
16時20分帰宅。プロテイン飲んで、水シャワーでさっぱりしてから発泡酒
124km走った。
帰りはナビ使わずに帰ったら、西武拝島線沿いに走るところで曲がるのを忘れて
しまった。
コンパスで東へ進んだが新宿に向かってそうなので、少し北上して青梅街道に来たのだが、そのまま北に進んでしまって、
小平駅に着いてしまい。 諦めてナビで帰ったら、埼玉県の新座市や和光市に入ってしまった。
市街地だとろくな道をナビが案内しないので疲れる。
今日は、交差点で信号が黄色になったので全力で通過しようとしたら、前からの車が右折してきて衝突しそうになりクラクションならされて焦った。 直進優先じゃないのか!