何年も近くのスーパーで2Lペットボトルのお茶が108円で買える 生茶 が安かったので、
箱買いしていた。
今年は カテキンが多い方が 体脂肪を減らす効果が高い様なので、 濃い茶
1箱を買って一人で3ヶ月かけてでやっと飲み終わった。
この間に第3のビールは350ml缶 6箱飲み終わった。
似たような色でも炭酸がシュワシュワする方が旨い。
特に腹の脂肪が減った気はしないが、 生茶 だと ボトルの底に細かい茶葉が溜まる
ので振ってからコップに注いでいたが、濃い茶は その必要が無いのが良い。
また1箱買って来た。
そのスーパーに 千葉県の銚子電鉄の ぬれ煎餅 が売っていた。
先日、TVで赤字路線で線路の敷石まで缶詰にして売っているのを見たので、
赤いパッケージの 濃い口 を買って来た。 塩味が強い。
今度は 緑パッケージの 甘口 を買って来たが、 特に甘くもなく丁度良い味だった。
youtubeにスーツを着て自転車で旅行している動画のサムネイルが出ていたが、見てなかった。
でも、今回は 中山道 で 日本橋から京都へ向かう第1回目で 板橋 を通るので
見てみたら、 走りながら ずっーと早口でしゃべり続けて解説などしている。
自転車の動画はあまりしゃべってないのが多いので珍しい。
それを見た関係でこの人が 東海道五十三次 を走った時のタイトルで ”さった峠”と”宇津ノ谷峠”
の動画が出てきたので見た。
2年前に自転車旅したときに、偶然通ったので懐かしいからだ。
自分とは違い、計画的にここを通り、ずーっと解説しまくっている。
さった峠は勾配20%が何度か出て来て、登れないどころか 40kgの荷物を持ち上げているようで、
自転車押すのもやっとだったが、
この人は電動アシスト自転車で荷物も少ないのでスーツ姿で簡単そうに登っていた。
宇津ノ谷は道の駅とトンネル通っただけだったが、この人は昔の街並みや昔のトンネルなどを
通っていた。 行きも帰りも通ったが、そんなのがあることさえ自分は知らなかった。
他の動画を見て、この人はチャリダーというより、鉄道系youtuberで年収5千万円?
ぐらい得ている大学生であることが分かった。
鉄道会社に就職している岩倉高校からJRに就職しようとして失敗したので、
4ヶ月勉強して横浜国大に推薦入学したようだ。
動画の時間は広告を多く入れられるよう長めだが、ずーっと機関銃の様にしゃベリまくるので飽きにくい。
自分はADHDではないかの動画もあったが、なかなか興味深い人物だ。
自分は銚子電鉄にせんべい2袋しか貢献できなかったが、この人が1ヶ月黒字にしてあげたらしい動画もあった。
2021年8月29日(日)
まだ、左の腰、尻あたりから足首にかけての坐骨神経痛と思われる痛みはある。
自転車乗ってもそれほど痛みは感じない。立っているときの方が痛い。 別のストレッチ動画のもやった。
天気予報では曇りで午後から晴れそうなので、 7:45に出た。
温度計は28℃
川島町あたりは地面が濡れていた。一雨あったようだ。
何度もカワセミをみている堀に来た。水中にカメがいると思ったら、首を水面から出した。
首が長い。 カメではない?
すぐにこちらに気づいて、水中に潜ってしまった。
スマホのカメラでしばらく待ったが出てこないので先に進んだ。
10mも進んだらまた水中に丸い物体。 堀の端に行って首を出した。
鼻が尖ってブタ鼻だった。 すぐに水中にもぐり見失った。
男は亀頭を見慣れている。 あれはカメ頭ではないきっとスッポンだな。
スッポン鍋は数十年前に一度だけパートナーと巣鴨で食べたことあるが、
自然の中でスッポンを見たのは生まれて初めて!
ただ、スッポンモドキというのもいるらしから断定はできない。
とりあえず使い物にはなっているが、スッポンパワーが必要なのは若かった頃より 今だな!
東松山市にきたら地面は乾いていたが、少し降り出して 20分程度で止んだ。
高速をくぐった先の八百屋では栗が販売されていた。
鞍掛橋で飲料水をボトルに入れた。氷をたくさん入れてきたので、冷たくなった。
ときがわ町の豆腐屋でも地下水をボトルに足した。
田中交差点ちかくのコンビニで休む。
今日はおにぎりと決まっている。 月末までにあと1個で、1個無料クーポンがもらえるからだ。
nanacoで2個買うと100円ポイントがつくと書いてあったので、久しぶりにnanacoを使った。
おにぎり二個では量が少なく失敗しているので、 今日はバナナ3本買って 2本食べた。
カリウムが多く、塩分を排出してしまうが、この程度なら大丈夫か
トトロの隣のうどん屋 やすらぎの家は再開していた。
トトロの前は花はなく雑草が鬱蒼としていた。
温度計は28℃
曇っているが、この近辺や来る途中の都幾川のあちこちで川遊びしていた。
大野特産物販売所を曲がったら、シュウカイドウが咲いていた。
白石峠の入口で停まった。
また、パルスオキシメーターを持ってきた。 血中酸素飽和度96%
スタートしてみた。 今日は息をしっかり吐き出して、しっかり吸い込みながら登った。
起点から4.5km地点で走りながら指先につけてみたら、 血中酸素飽和度 91〜93%
ジーンズ倉庫の近くがたくさんシュウカイドウ咲いていた。
あの倉庫が一度だけ開いているのをみたが、その時、本当にジーンズが棚に載っていた。
湧き水過ぎて、起点から3.3km付近で、左脚のふくらはぎが攣りそうになった。
激痛になると嫌なのでその前に足着いた。
ここで計測したら、 血中酸素飽和度 95%
前回、土手の坂で計測した値と変わらなかった。 90%切るかと思っていたのだが
足付いてから、なかなか息が整わなかった。
スカイダイビングのあたりは飛び立つ先はガスが真っ白で、数人晴れ待ちだった。
超低速で滝汗かきながらなんとか峠までたどり着いた。
今日もやっちん茶屋は帰った後だった。
東屋の屋根裏の蜂の巣は撤去されていた。
あたらしいスマホは 3Gで アンテナ1本立った。 やっぱりこのスマホで良かったと思っていたら、
接続が切れた。
東屋の外に移動したらアンテナは立たないが4Gで接続して通信できた。
ガスが峠にも少し流れて来るためか 温度計は22.5℃
ジャージがびしょびしょで脱いだ。 インナーもびしょびしょ
長袖ジャージ重くて汗が絞れるかと思ったが、さすがにそれはなかった。
びしょびしょのジャージ着て、降りた。
汗冷えで風邪ひくかと思ったが、とくに寒くなかった。
サイコンのスピードが0になっているのに気づいたが、3度目なので焦らない。
有線サイコンの接点に汗が付いた。 拭き取ったら直った。
ナカムラストアで 森永チョコモナカジャンボを食べた。 このストアに入るのは2回目。
朝のTVのランキングで1位だったので食べてみた。
鞍掛橋の飲料水をボトルに入れた。
R254号を越えるまえにコンビニに寄った。
フラッペが月曜まで全部100円引きだった。
前回 ストロベリー・フラッペにしたので今日はカフェ・フラッペ
家まで20kmぐらいのところで、空腹なのか 水を飲みすぎたのか
久しぶりに胃が気持ち悪く吐き気がしそう
残っていたバナナ1本食べた。
いつも羽根倉橋でボトルの水を飲み干すが、今日は残った。
18時過ぎて暗くなってきたら土手の上で小さなコウモリが飛び回っている。
兄弟が持ってきたコウモリを子供の頃に一度見たことあるが、ブタ鼻だった。
19:05帰宅。 プロテイン飲んでから風呂に入った。
140km走った。 以前は往復150kmだったが、羽根倉橋から入間大橋まで荒川右岸を走ると片道5kmぐらい短縮できる。
3kg減量
気分が悪くて、夕飯食べられない。大好きな第3のビールも飲みたくない。
塩分が足りないのかと 無塩野菜ジュースに塩を足して飲んだ。
横になってクーラーと扇風機で体を冷やすが、 手のひらを額に当てると熱い気がする。
0時近くになり、第3のビール飲んだが、350ml缶の2/3ぐらいしか飲めなかった。
一晩寝て少し復活した。 家族に熱中症になったのではないかと言われた。
ずっと曇っていて湿度計80%以上だったな