2018年1月6日(土) 晴れ
昨年は パンク1回だけで、まあ良い年だった。
結局、ロードバイクの年間走行距離5,727kmで、 例年8,000km以上だったのに
昨年は極端に低落した。
自転車始めたころは休みに晴れれば乗っていたが、 昨年は暑ければ乗らない。
寒そうなら乗らない。風が強そうなら乗らない。連日乗らない。
降水確率30%あったら乗らない。 雨も多かった。
年末、東武鉄道のチケットが1枚残っていたので最後に秩父で豚味噌丼食べて輪行で帰ってこようと思っていたが、年賀状つくらなければならず、27日夜には作ろうと思っていたが、だらだらして、ポスト投函したのは30日朝だった。 年末までにチケット使えず無効になってしまった。
(お正月、実家でまた、貰ってきた)
ここ数年は年末と年始は有休休暇を入れて正月休みを長くしていて、今回は28日から4日まで休みにした。
枕元に置いてある、30年程前に買った 当時 National の PLLシンセサイザーラジオ
RF-B40 が ここ数年でだんだん壊れて来て、 スピーカから音がでなくなり(イヤホン使用なのでそれは問題ない)、 最近、反応しないボタンが出てきた。
ダイヤル式のチューニングは少しずつ周波数がずれてくるのが嫌で、当時 PLLシンセサイザーラジオ 高かったが、周波数メモリできて、ボタン一発チューニングでとても便利だった。
今はワイドFMの補完放送で TBSラジオを朝とか寝るときとか聞いているだけなので、問題ないのだが、 いずれ壊れると思い次のラジオを年末に用意した。
ELPAのDSPラジオを買ってみた。 AC-DCコンバーターは買わなかった。
電池 単三エネループ 2本で使えたのでコンバーター無くても問題ない。
この価格でエアーバンドまで聞ける。
以前、アルインコのマルチバンドレシーバー買ったことがあるが、ラジオとして使うには音も感度も悪く使い難くかった。
盗聴器チェックしたが会社も家も出なかった。 救急車の通信と、 近所の古いスクランブルのかかってない電話子機の通話を一度づつ聞けたぐらいで、
使わないので売ってしまった。
今日は、13:00に出る。 温度計は11℃前後。
川島町のホンダ飛行場へ行った。 14:20分ごろ着いた。
ホンダ飛行場には、埼玉県防災航空隊もある。
以前、救助中に墜落して乗組員が死亡したことで、無謀な登山者を抑止するために、
山岳救助を有料(1時間当たり約5万円)にすると最近ニュースになっていた。
あらかわ4号(左) と あらかわ2号(右)
が止まっていた。 他にも あらかわ3号がある。
最高時速も巡行速度も 300km/h前後出るらしい。 埼玉の山はあっという間だ。
栃木県と提携して、栃木県もサポートエリアらしい。
埼玉県の消防署から精鋭が集まっている。
エアーバンドをWATCHしてみた。 イヤホン持ってこなかったのでスピーカーで
桶川アドバイザリー 130.7500
本田航空 130.8500
埼玉県消防防災航空隊 131.9750
398.9250 (FM) ヘリテレ
ここでは、上記のエアーバンドが聞けるようだが、
このラジオで130MHz台の 上記3つにチューイングできるが、
桶川アドバイザリーだけが会話している。
しばらく土手の上で聞いていたが、
3年程前に近くまでいった滑走路の近くまで、久しぶりに行ってみる。
ラジオの声は土手の近くの鉄筋の建物の中の人だと思っていたら、
滑走路近くのこの中の人と パイロット達の会話だった。
マイクに話すタイミングとピッタリだったので間違いない。
飛行機が飛び立つときは必ず会話している。
一方の声は聞き取れるが、もう一方が割れて聞き取れない。
アンテナを短くしたらこの人の声も聞き取れた。
近すぎて電波が強すぎなのか?
数字は英語で言う。 アルファベットも アマチュア無線で言うように Aをアルファとか
言っている。
基本、日本語だが、 タッチアンドゴー、 ウィンドアップ、 ウインドダウン、とかも聞き取れる。
確かに セスナが なぜか 滑走路に降りて来てそのまま飛び立ったりタッチ&ゴーしてる。 なぜ?
アサヒ川越飛行場 という単語も聞こえる。 川越に飛行場あるのか?
(へりポートがあるようだ)
直ぐ、後ろに東京スカイダイビングクラブの受付の建物がある。
しばらくすると スカイダイビングする人たちがバンに乗って、滑走路へ行き、
飛行機に乗って飛び立っていく。
エアーバンド聞いていると 10分後、3分後、1分後に ジャンプとかスカイダイバーの
人数15人とか詳細な情報がわかる。
地上のスカイダイビングクラブでは、3分後にダイビング開始と放送していた。
上を見ていると飛行機が小さくてやっと見えるぐらい。 スカイダイビングしたようだが
よくわからない。 パラシュートが開いてやっとわかった。
ずっと上を見て米粒以下になった飛行機探していたので首が痛くなった。
飛行機が飛び立ってから、ダイビング開始したのは15分後ぐらいだったろうか
降りてくる。
タンデムも 何人かいた。
よく、パラシュートは荒川自転車道から見ていたが、
着地場所を初めて確認した。
16時前に 参加者が集まらなかったので、最後のダイビングは中止と
放送があった。
帰り 入間大橋まで来ても、アンテナ本数2,3本だが、エアーバンド聞こえた。
その後、FMラジオを聴きながら帰った。
帰り、暗くなると6,7℃ 風がないのでそれほど寒くない。