メンテナンス 右ワンはメチャクチャ固かった 2023年2月中旬 先日、クロスバイクのメンテ後に試し乗りした時、 左のペダルに全体重乗せてぐいぐい押したら、ギシギシ音がした。 ツールキットの工具でBBを開けられるのかやってみた。 左側から クランクキャップの様なクランク固定ボルトを... 2023.02.16 メンテナンス
サイクリング 異常が出ないか乗って来た 2023年2月12日(晴天)先週からとても辛かった坐骨神経痛の左脚の痛みが和らいできた。ストレッチは初めてから1週間ぐらいでやめてしまったので、25日分飲んだ薬が効かないと思っていたが、実は効き始めたころだったのかコレステロールを下げる薬を... 2023.02.14 サイクリングメンテナンス
メンテナンス ディレーラーハンガーがつかない 2023年2月中旬 クロスバイクの純正ディレーラーハンガーは、注文から一週間後にメーカー欠品中なので2月下旬から3月頃に入荷すると連絡があったのだが、その連絡から8日後に入荷の連絡があった。2日前の日付が記載されている。製造日か? 出来立て... 2023.02.13 メンテナンス
メンテナンス ロックリングを緩めてみた 2023年2月上旬 1月8日にAliExpress発注して、10日に発送されたBBレンチが1ヶ月もかかってこんな雪の日に届いた。中国を1/17に出たのに、日本に着いたのが4日だった。500円ぐらいでポチッた物。こんな雪の日に郵便屋さん あり... 2023.02.10 メンテナンス
メンテナンス リアのVブレーキレバーの引きが軽くなった 2023年2月上旬先日、クロスバイクに10kmぐらい乗ってみた時、前ブレーキレバーはかなり軽く引けるが、後ブレーキレバーの引きが重く感じられた。後ろはケーブル長が長いから、アウターケーブルとインナーケーブルの間の摩擦が多いのかもしれない。ブ... 2023.02.09 メンテナンス
メンテナンス 2個目の穴。グラベルはダメなのか 2023年2月上旬 サイクリング後、シーラントが侵入しないようにバルブ位置を下にしたが、 その時、タイヤにシーラントが漏れたような跡があった。 前に開いた穴かと思ったら、新しく出来た穴だった。 サイクリング後40時間以上経って、指で触って... 2023.02.06 メンテナンス
メンテナンス 前後ホイールのリム入れ替え/組み直し中、スポーク2本買って来た 2023年2月上旬 クロスバイクの前輪のブレーキシューが当たるリムの溝が消えている。タイヤは後輪が減りやすいが、リムブレーキのリムは前輪が減りやすい。今回、タイヤ、チェーン、ディレーラーガード、ディレーラーハンガーを購入して、延命させている... 2023.02.03 メンテナンス
メンテナンス 10年前に買った我が家の始めてのスポーツバイク 2023年1月下旬 2013年春に、息子の通学用ママチャリもガタが来て、クロスバイクでも買おうかと中古自転車屋などを回っていた。普通の自転車屋に売れ残りの新品のクロスバイクが4割引き近くで売っていたので買って来た。ママチャリに愛着があるのか... 2023.02.02 メンテナンス
メンテナンス シートポスト点検 2023年1月下旬先日、Youtubeでセルフメンテナンス動画を見て、タイヤの穴の修理をした。今日は、別のセルフメンテナンス動画が出て来たので見た。広島の自転車店グランピーの店員だった人だ。 埼玉にも住んでいたことがあるらしく、昨年11月に... 2023.01.27 メンテナンス
メンテナンス 半年後のシーラント追加量 2023年1月下旬 タイヤ交換時にシーラントを入れて、半年経ったのでシーラントを追加することにした。車輪を振っても全く音がしないので、どのくらいシーラントが残っているのか分からない。最初のWTBの47Cタイヤの時は、最初100ml、 半年後... 2023.01.25 メンテナンス