メンテナンス デバイスマネージャーからBluetoothが消えて焦った 2020年2月9日 自転車旅中にブログ記事を書くためにwindows10の2in1を2018年末に買った。asus transbook mini T103HAF旅で1度使ったら、タッチパッドでは操作しにくいので、その後 Bluetooth接... 2020.02.09 メンテナンス
メンテナンス メモリを買いに行った 2020年1月29日 先日、windows7がサポート終了になる前に、MX linuxをインストールしたPCも使っているが、時々、ディスクアクセスランプが点灯して反応しないのがウザい。linuxは少ないリソースでも動くと思っていたが、MX ... 2020.01.29 メンテナンス
メンテナンス windows7をMX Linuxにした 2020年1月4日 家に一台だけwindwos7のPCが残っている。windows10がリリースされた当時の無料でアップデートできるタイミングでこの1台はあえてアップデートしなかった。windows7がサポート終了になる頃までには壊れて使え... 2020.01.04 メンテナンス
メンテナンス パッチシール30枚買った 2019年11月下旬今年は旅の途中で何度かパンクしたのでパンク修理時にチューブに貼るパッチシールが残り少なくなり大きくて四角のと小さくて丸いがそれぞれ2枚ずつになった。大きいのはほぼ使わない。残り少なくなってくると、小さく丸いのが5枚ぐらい... 2019.11.28 メンテナンス
メンテナンス ディレーラー調整 2019年11月上旬 先週、自転車乗ったとき、リアのギアチェンジしても切り替わらないことが多かった。帰宅後、リアディレーラー本体の取付ネジにアーレンキーを入れて回したら、回った。取付ボルトが緩んだようだ。トルクレンチでリアディラーの締め付け... 2019.11.10 メンテナンス
メンテナンス リアライトの不具合修理 2019年10月下旬 数日前、久しぶりにサイクリングに出ようとして、出る前に自動点滅リアライトの確認したら、点滅しなかった。リアキャリアを取り外したときの為にリアライトは自転車にパナソニックのを一つ、リアキャリアにキャットアイのを1つつけて... 2019.10.25 メンテナンス
メンテナンス フロントバッグのショルダーベルト修理 2019年10月下旬 些細なことなので北海道旅の記事に書かなかったが、旅の途中、確か三沢基地の行列に並んでいる時、フロントバッグのショルダーベルトを外そうとしてバッグに引っ掛ける部分が外れないようにするツメを折ってしまった。それが折れると、... 2019.10.24 メンテナンス
メンテナンス インナーチェーンリング交換 2019年10月下旬 3年ぐらい前にアウターチェーンリングを交換後は、頻繁にインナーを使って消耗させて、早くインナーも交換しようとしていたが、なかなか問題発生しなかった。 自転車旅で重い荷物のとき、平地でもフロントはインナーを多用していた。... 2019.10.22 メンテナンス
メンテナンス 久しぶりにスタンドはずした 2019年10月上旬 旅の間、チェーン掃除を2回実施したが、自転車掃除はしてなかったので、久々に掃除した。 Wレッグスタンドも外して、裏側みたら塗装がボコボコで錆びも出ている。スタンドの取り付け金具のイボイボでボコボコになって、凹んだ。 足... 2019.10.13 メンテナンス
メンテナンス ブログbackupファイル転送先の使用容量90%超過 2019年10月上旬 ブログのbackupファイルの転送先をdropboxにしているが、無料分の容量しかない。 6月に容量超過して転送できなくなった。 6月下旬にアップロードされている写真を全部 一括縮小したのと3世代保存を2世代保存にして... 2019.10.11 メンテナンス