メンテナンス タイヤ&リムテープ交換 2016年4月下旬3月上旬に買い置きのタイヤに後輪を交換して、タイヤ2本とリムテープ、他を注文しておいた。前輪のタイヤも傷んだ箇所が出てきたので、交換した。後輪のタイヤを前輪へ移動して、直ぐに摩耗する後輪に新しいタイヤをつけた。残った1本は... 2016.04.21 メンテナンス
メンテナンス ネジゆるみ止め 2016年3月 ブレーキシューが左右同時にリムに当たらない。 片方が先に当たり車輪が押される。 調整ネジを締めてセンター調節しても、走ってくるとネジが緩んでセンターがずれる。 あまりずれるので、一度、ブレーキをフレームに結合しているネジでセ... 2016.03.18 メンテナンス
メンテナンス タイヤ交換 2016年3月7日 最初についていたタイヤが良くパンクした。 ロード乗り始めて7か月後の2014年7月に秩父へ初めて走った日だけでも3回もパンクし、3回目は20時過ぎの荒サイのJR川越線近くだった。街灯の下へ移動して修理できたので良かったが... 2016.03.07 メンテナンス
メンテナンス ママチャリのグリースアップは大変 2016年2月7日(日) 先日、ロードバイク、クロスバイクのグリースアップをやった。 ロードはハブとBB クロスバイクのBBはカートリッジの様なので、ハブだけ。 15年以上前に買ったママチャリもやってみたくなった。 前輪のハブは簡単そう、... 2016.02.07 メンテナンス
メンテナンス ボトムブラケット グリスアップ 2016年1月末 先日、ロードバイクのHUBのグリースアップした。 今朝はクロスバイクのHUBのグリースアップした。ネジは緩くて簡単にスプロケット外れた。 こちらは開けると一部ぽろっとボールベアリングが落ちて来たのでグリースが少なくなってい... 2016.01.31 メンテナンス
メンテナンス ツールキット買ってハブグリスアップ 2016年1月下旬 大寒波が来ているので、晴れていても寒いので自転車乗らなかった。 ロード買って2年経つ。 25ヶ月で17811㎞走ったので月平均712㎞走り、車輪は832万回以上回転したことになる。 突然、ハブのグリスアップしてみたくなっ... 2016.01.27 メンテナンス
メンテナンス 運転免許更新 12月7日(月)今日は休み。晴れていたが、面倒なので出るのをやめた。運転免許の更新にママチャリで警察までいく。ママチャリで車道を走っていたら、警官が歩道を白自転車で走っていた!?先週、健康診断したら視力もよくなっていて余裕で裸眼でパス。ほと... 2015.12.07 メンテナンス
メンテナンス リアシフター ワイヤー交換 週頭に草津温泉の行き帰りでは全く問題なかったが、週末に突然ギアがおかしい。【事象】リアが1段目~5段目しか動かない。6段目以降にシフトチェンジできない。【原因】シマノ105 シフターのゴムをめくったらワイヤーが数本切れているようで、跳ね出て... 2015.10.11 メンテナンス
メンテナンス Windows10 アップグレード 朝、出かけようと思っていたが、今日も暑そうだし、夜7時から花火大会もあるのでやめた。2013年に枕元のThinkpad X60はWindows8 home 64bitをインストールして、今はWin8.1になっていた。バックアップもとって、W... 2015.08.02 メンテナンス
メンテナンス 狭所オイル差し と チェーンブラシ 自作 チェーンにはスプレーのチェーンルブを吹き付けて、 ブレーキやディレイラーの可動部にはフィニッシュラインの赤ラベルのドライを使っていた。ドライのボトルはノズルが短いため差しにくく、サラサラなオイルなので無駄に垂らしてしまって60mlはすぐにな... 2015.05.10 メンテナンス