メンテナンス 枕元のPCをthinkpad X13に入れ替え 2023年8月中旬 枕元にノートPCを置くようになったのは、40代になったころからだから 20年以上まえからだな 最初は転職した会社で支給されたwindowsNTが入ったモバイルノートPCを置いていたと思う。 本来は会社で何かあった際にリモ... 2023.08.17 メンテナンス
メンテナンス リアビュアーを修理 2023年6月下旬先週、荒サイで輪行のため、北千住駅に向かって走行中、チャリダーとすれ違った一瞬、メガネバックミラーをつけていたような気がする。自転車乗り始めてから、ヘルメットやメガネにつけるバックミラーを使っているチャリダーを見たこと無か... 2023.06.22 メンテナンス
メンテナンス あまりに色が違うので入れ替えた 2023年4月上旬 後輪の4個の穴にチューブを詰め込んでから、シーラントは漏れ出ていない。 でも、1月から3月までに4個も穴が開いて、シーラントで穴が濡れていたので シーラントが通常より減っているかもしれない。 タイヤ内のシーラント残量を確... 2023.04.05 メンテナンス
メンテナンス この記事書いてたら、ベルが壊れた 2023年3月下旬 デュアルリングベルにして、スペースを取らなくなり 澄んだ音の余韻が心地よかったが、 ペダルが折れた時に損傷した。 それでもベルを鳴らすことは出来たので使っていた。 音が高音の為か鳴らしても、中年以上には聞き取り難いのか、... 2023.04.02 メンテナンス
メンテナンス 過去最速でローター届いた 2023年3月末日 今日の午後、佐川急便から荷物が3つ届いた。 全部、AliExpressから 日本郵政が多いが、佐川の時もある。 2つの袋は、3月24日に4店へ発注したものが、2品づつの一括配送になっていたもの。 もう1つは 3月26... 2023.03.31 メンテナンス
メンテナンス パチもんローター使えるので、今度は評価悪いのをポチッた 2023年3月下旬 1枚544円と975円で買ったAvid G3のパチモン ディスクブレーキローターに替えて3ヶ月経った。 ただのステンレス板をカットしたようなローター。 自転車に元々ついていたシマノローターもステンレスだけの6穴ローター。... 2023.03.26 メンテナンス
メンテナンス もう我慢できない! 濡れた穴にぶち込んだ 2023年3月下旬 1月から後輪タイヤばかり、穴が開く、空気はシーラントで漏れないが、シーラントが染み出たり、乾いて漏れなくなったりを繰り返している。タイヤ交換後半年は何も起きなかったが、その後2ヶ月の間に穴が次々開きとうとう第4の穴まで開... 2023.03.25 メンテナンス
メンテナンス 脳の血管が切れる前に3倍のパワーを獲得した 2023年3月下旬 今まで何度もスプロケットを取り付け/取り外しをした。取り付け時にトルクレンチで40N・mまでロックナットを締め付けるのは、まあ出来るがそこまで締めない。緩めるときに、固すぎるからだ。 先月メンテしていたクロスバイクもトル... 2023.03.24 メンテナンス
メンテナンス チェーンがギヤを上下移動した原因 2023年3月上旬 昨日、白石峠を2km近く登った頃からチェーンがギヤ1段目2段目をガチャガチャ上に下に勝手に1,2秒切り替わった。2段目にシフトチェンジしたら、2段目3段目で同じことが起こった。ワイヤーテンションを強くしても良くならなかっ... 2023.03.23 メンテナンス
メンテナンス この2年間、玄関から自転車の出し入れをのんびり出来なかった 2023年3月中旬 2021年の2月下旬、玄関が黒い液体で汚れていた。 20年玄関ドアについていたドアクローザーから漏れたオイルだった。 開けたドアをゆっくり閉じるための機器だが、オイルが抜けると ドアを開け閉めするとき、全く力を入れること... 2023.03.15 メンテナンス