植物

フェイジョアの とり木 retry

2018年5月上旬 昨年、フェイジョアの挿し木に失敗し、 とり木 2か所を適期でないとき実施して失敗した。 とり木 の時期なので、今度は7ヶ所 実施した。 樹皮を剥いて、濡らした水草を巻いてビニールで密閉。 一部の盆栽の苔が枯れてきたので、...
サイクリング

テント泊 自転車温泉旅行 2日目~3日目

2018年4月29日~30日(晴) 無事に朝を迎えられた。 11℃ぐらいで寒いので、レインジャケットを着て、テントから出た。 テントは全く結露してなかったが、脚の端から端まで8mm~20mmぐらいの小さなクモが10匹ぐらいテントに張り付いて...
サイクリング

初めての自転車旅行テント泊はダムの下

2018年4月28日(土)晴れ初めてのテント泊自転車旅行は温泉に行きたいので行先を調べていた。草津温泉は荷物なくても標高1200mで最後の坂8kmがきつい、尻焼温泉は標高900m程だが遠くてきつそう、草津温泉に行く途中に案内がある四万温泉 ...
商品

更に自転車旅のために買った物

2018年4月下旬 エネループ電池の充電器はACプラグ入力のを3個持っているが、 100Vコンセントがないと使えない。  先日買った、ソーラーチャージャーに接続できるUSB入力の充電器を買った。GW前日の金曜日の会社帰り、 テント濡れたまま...
サイクリング

白石峠に登り始めたが、着いた先は七重峠(笠山峠)

2018年4月21日(土) 晴れ9:07に出る。 温度は23℃前後暑くなるが、長袖ジャージ半袖ジャージにUVカットアームカバーは締め付け箇所の皮膚に影響するのでやめることにする。ここ一ヶ月ぐらいは パッド付インナーパンツ はかず、普通のパン...
商品

100均の固形燃料で四角麺

2018年4月下旬 25g x 3個 100円   の固形燃料でインスタントラーメンつくれるか試した。 燃料はニチネン製 アルミ箔はついてなかった。 ここ一年ぐらいは、 金曜日の夜だけは 白飯 は食べない炭水化物抜きダイエットをやったら 家...
商品

ESBIT 固形燃料ストーブ を使ってみる

2018年4月中旬 Esbit エスビット の固形燃料ストーブが届いた。 ドイツ製同梱燃料が4g x 20個か14g x 6個かでスタンダードとミリタリーがある。スタンダードを買った。CB缶のガスバーナーがうまく燃焼しない環境下で使ったり、...
商品

やっぱり軽いのを買ったっス

2018年4月中旬昨夜、ツナ缶を8個ぐらい買って来た。今朝はレシピ見て、 ツナ缶1個、マヨネーズ 大さじ1、玉ねぎ 1/4、 塩、コショウ、スライスチーズ2枚、8枚切り食パンの外側にバター塗って、ガスバーナーで ツナマヨホットサンド作った。...
商品

マルチツール が安く買えたよ

2018年4月中旬 欲しいものリストには、ビクトリノックスのマルチツールも入っている  3000円前後で買えるのを探していた。ナイフと缶に穴開けるため缶切りは必須。 トラベラー、キャンパーなど旅、キャンプ関係の名称のを選択。ノコギリとハサミ...
商品

中華バーナー 怖くない!  怖いのは無知であることだ!

2018年4月中旬  先日、山頂で使ったshomeのOD缶、CB缶兼用のガスバーナー  よく炎上して、大きな炎がでて 危なかった。  山でテーブルに乗せていたからよかったが地面だったら 地面の枯れたものに燃え移っていたかもしれない。 家の食...