メンテナンス

輪行袋詰め もう少しだけ早くなるかな

2017年11月いつもボトルケージに刺している輪行袋はオーストリッチのL-100で今年、車輪結束ベルトを100均のベルトに替えて袋詰め時の バックル通しにイラつくこともなく楽に少し早く出来るようになった。ベルト幅が少し広くて収納時にかさばる...
植物

葉挿し で増えた サンスベリアの模様

ブログに 「植物」 カテゴリーを追加した。昨年の6月に突然、観葉植物が欲しくなり、それまで家に1鉢もなかったが、いろいろ買ってきて、枯れたのもいくつかあるが、買い足したりして、今は14鉢 家の中にある。これが、昨年この家で初めて買った観葉植...
サイクリング

先週のカードを受け取りに (大垂水峠を越えて相模、道志、城山)

2017年11月12日(晴れ) 夜、ビュービュー風の音が聞こえたし、寒いのかと 出るのが面倒 でも、健康診断まで1ヶ月切ったので、もう少し絞らなければ・・・ 先週、神奈川県のダムカード1枚目となるはずだった 相模湖のダムカード貰えなかったの...
メンテナンス

クロモリのサビ (錆びた箇所の名前を僕はまだ知らない)

2017年11月11日(土) チェーンとギアをブラシにチェーンディグリーザーつけて掃除していた。 左側に回って、 しゃがんだら、塗装が浮いている。 ちょっと触ったら塗装が剥がれた。もっと、指で触ったらもっと塗装が剥がれた。中も見てみようと、...
サイクリング

紅葉の昇仙峡をめざして・・・2日目(甲府~自宅)

2017年11月6日(月)晴れ朝4:30に起きる。 既に出発した人もいてマットが片付けられた空きスペースが数ヵ所出来ていた。風呂に行くと3:00~5:00は清掃中で入れなかった。 ハミガキして5:00になるのを待って10分ぐらい風呂に入る。...
サイクリング

紅葉の昇仙峡をめざして・・・ (1日目:道志みち、山中湖、忍野八海、石和温泉)

2017年11月5日(日)晴れ 4:20起床 フルグラチョコ&バナナ牛乳がけ、 チーズ 、 野菜ジュース を食べて 朝5:05に輪行袋かついで行く。まだ暗い。 温度13℃台 神保町駅乗り換えで新宿線ホームに行くと25℃あり、ジオライン長袖イ...
サイクリング

紅葉の昇仙峡をめざして、たった1750円で山梨県に一泊温泉付き (計画編)

2017年11月5日(日) 山梨県の昇仙峡の紅葉みたいと昨年から思っていた。 国の特別名勝にも指定され、「日本一の渓谷美」とも言われる。 自宅から150kmぐらいと遠いので、自転車では 一泊必要で、2日間良い天気であることが条件だが、今週末...
日記・つぶやき

2017 文化の日   無料

2017年11月3日 文化の日 晴れ ママチャリが泥だらけだったので掃除して、 先日買った クレのスーパーチェーンルブをスプレーする。 前に使っていたクレのチェーンルブは青くて粘度が高い感じだったが、 スーパーは 青くもなく粘度も低く、シュ...
メンテナンス

週末3連続雨、いつものやり方で注油したり、オイル買ったり、他

2017年10月下旬雨の週末の後は、 2週末連続 台風の影響で雨。10月上旬に200km以上乗ったので、注油でもすることにする。数回乗って、300km~500kmぐらい乗ったら、注油するか洗浄してから 注油している。上旬走る前に洗浄したので...
日記・つぶやき

コースガイド本、 mio、 今年の走行距離、ママチャリタイヤ交換、Nexus5Xその後

2017年10月下旬 プライム会員無料読み放題のAmazon Prime Reading が始まってから5,6冊 小説やビジネス書や技術書、ダイエット本など読んだ。   今日は下の自転車のコースガイド本があったので、見てみた。  写真毎に少...