2019年6月中旬
最後の認定日に池袋いった後に、巣鴨へ行ってファイト餃子を久しぶりに食べて、店出たら、前輪がパンクしていた。
しばらく、自転車押したが、100均でパンク修理のボンベでも買おうかと
進んだら、駐輪場に空気入れがあるのを見つけたので、空気入れたら、
バルブから空気が抜けた。
虫ゴムに問題が発生した様だ、虫ゴムを逆につけ直して、空気入れて家まで帰って来た。
虫ゴム 黄色っぽいのを10年以上前?に買って、必要な長さに切って使っているが、何となく黒色の虫ゴムより劣化しやすい気がする。
タイヤみたらサイドがひび割れだらけだった。
IRCの27インチタイヤ、チューブ、リムテープの 2本セットを買った。
1年ぐらい前、IRCの耐摩耗の4000円以上のを家族の通学用のママチャリに買ったが、
あまりママチャリ乗らないのでIRCの2700円の耐摩耗のを買ってみた。
この形状で配達された。
とりあえず、前輪外して、折角なので、振れ取りしてみる。
ママチャリの振れ取りは初めて。
その後、ハブの掃除して、グリスを入れる。
数年前にもやっているが、前輪は直ぐにグリスが無くなる気がする。
古いリムテープ外そうとしたら、切れた。
新しいリムテープつけて、タイヤとチューブを装着して戻した。
振れ取りしているので、ブレーキシューの中央で安定して前輪が回転するかと思ったらそうならなかった。
ナットを閉めるのが面倒だったので 、振り取り台にシッカリ固定せず、乗せただけのため、ダメだった様だ。
ブレーキシューとの間隔みながら、簡単に振れ取りして、終了
片付けしたら、ボールベアリングが2個落ちてた。
また、前輪はずして、両側にベアリング1個づつ戻して終了。
(片側ベアリング10個だった)
後輪は以前、ちょっと高い tough タイヤに自転車屋で交換したことがある。
6,000円ぐらいした記憶がある。
こちらはサイドのひび割れも片側に10㎝ぐらいの範囲だけなので、今回はタイヤ交換やめた。