荒川自転車道で主に埼玉方面へ クロモリロードバイクで走行

ちゃりログ




サイクリング

先週通った白石峠

投稿日:

2020年12月6日(晴れ)

 のど飴を口に放り込んで、9:25に出た。
 数日前に邪払(じゃばら)のど飴を見かけたので買った。
 昨年、和歌山県の海沿いの道の駅でじゃばらジュースを飲んだらほんのり甘く美味かった。
 ほとんど和歌山県で生産されている柑橘果実で、実際には極度に酸っぱいらしい。

 荒川CRにでると温度計は9℃台。

 久しぶりに、ときがわ町へ向かってみる。

鞍掛橋の辺りの水道蛇口は冬季で止水されていて4月まで使えない様だ。
使えるのはトイレ内の飲めないと書いてある蛇口だけ。

 豆腐工房わたなべの前を通るとき、朝しぼり豆乳 の看板が見えた。
カップで豆乳販売するようになったのか?  
飲むなら今日は温かいのがいいが、あるのか
最近、無調整牛乳はやめて、低脂肪牛乳か無脂肪牛乳を飲んでいるが、たまには豆乳飲んで見ようかと思ったが、そのまま通り過ぎてしまった。
帰宅後、朝のしぼりたて豆乳について調べていたら、地下水の汲み上げが復旧したことがわかった。



 田中交差点前のコンビニで休憩。 温度計は15℃台まで上昇

 建具会館に寄る。 アルコール消毒液の他に非接触型体温計が2台設置されていた。
 
 やすらぎの家の向かいの里味、 以前は食事になるものはカレーとやきそば
ぐらいしかなかったが、 ジビエ料理など食事メニューを増やした様だ。
ジビエカレーとしか書いてないが、イノシシかシカか書いて欲しいな。
それとも肉を選べるのか?

昨日TVで、罠猟師になった母親をもつ11歳女子ジビエ博士が、クマは2年前 木の実が豊作になってベビーブームとなり増えたと言っていたが・・・
その他の野獣も増え過ぎて、害獣駆除で肉の供給量が多いのか?

小学生なのに獲物を解体できるところがすごかった。
ペンケースも獲物で作った鹿革製だった。


やすらぎの家の隣のトトロ は緑色になっていた。


大野特産物販売所まで行ってみることにする。
立ち寄ってきた店でゆずが売っていたが、ここが一番安いか?
家でるときに、夜はうどんと言っていたので、小さいゆずを買った。
ゆずの皮を載せると、香りがよく うどんや蕎麦のグレードが上がる。
本当は1個で十分なのだが・・・・


10℃台と寒く汗冷えしそうだし、先週通ったので白石峠に行く気もなかったが、しばらく登ってないし、今日も優待券を消費するため輪行で帰るので、まだ時間がたっぷりあるので登り始めた。



登りはじめの頃は息がいつもよりあがって苦しかった。
一度、ふくらはぎがぴくぴくしたが、脚が攣ることもなく、なんとか峠に着いた。
ある程度寒いほうがオーバーヒートにならず登りやすい。

汗もかいて、温度計は7℃台ですこし寒い。

コンビニから先に出て行ったカップルが堂平山の方から降りてきた。

その後、5人ぐらいのグループも降りてきて、内2名は女子。
始めてきたのか東屋の前の杭の下に置いてあるトトロが書いてある石を撮っていた。

自分よりパワフルな自転車女子が多い。


ウインドブレーカー着て降りて、松郷峠を越えて小川町へ出た。
帝松に行ってカップ酒を買った。


小川町駅に着いて、輪行袋に入れるため電話ボックスと自販機の間に停車。
いつもここ。 ここが使われているときは左のスロープの下で入れる。
時計を見たら16:02。 乗換案内を見たら次は16:15発。
16:13に詰め終わったが、前回、階段を登り降りして隣のホームだったので無理かと思ったが、今日は改札入ってすぐのホームだったので間に合った。


柿の種をつまみに酒を飲んだ。今年、日本酒飲むのは初めてかも?
毎年10月〜3月頃まで日本酒度+10の辛口の酒を電子レンジでチンして飲むが、前期は飲まなかった。


電車乗り換えしたら、ドア横の手すり?が黄色だった。
いままでステンレス製のしか見たことなかったが、色付き見るのは初めてかも

18時前に帰宅
97km走った。
1kg減量

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へ







-サイクリング

Copyright© ちゃりログ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.