2021-10

サイクリング

危険な特定外来生物がいた。

2021年10月30日(土)晴れ 8:20にでる。 温度計は15℃ 今日は、左の腰の辺りも痛い。 坐骨神経痛は自転車に乗ってれば感じないが、腰痛は痛いまま 菜の花が咲いていた。羽根倉橋を渡らずに、荒川右岸を進む。田んぼに長さ80cmぐらいで...
メンテナンス

リアディレーラーのシフトチェンジが決まらなかった原因

2021年10月下旬 前々回のサイクリング時に、リアのギアチェンジする際、7段→8段、 9段→10(top)段へシフトチェンジが決まらない。 走行中にワイヤーの張りを調整したり、帰宅後注油したりして、前回のサイクリングでは、9段→10段への...
メンテナンス

ローラー台にスルーアクスルkit

2021年10月下旬 今年はローラー台に1度も乗ってない。 買ってからほとんど乗ってないが、今年は乗りたくても乗れない。 自分のローラー台は GTローラー FLEX3 なので クイックリリースにしか対応していない。クイックリリースは輪行に一...
サイクリング

比企自転車道に入った

2021年10月24日(日)晴れ9:10に出た。温度計は17℃羽根倉橋を渡り、荒川左岸を走る。久々に富士山見えたら冠雪してた。道端に真っ赤な実が沢山落ちていた。googleレンズでは ハナミズキの実 と出た。 毒があるらしい。ホンダ飛行場の...
サイクリング

風が吹〜いている

2021年10月23日(土)今週はyoutubeで 更にロープワークをいくつか覚えた。・南京縛り。 更にその変形のトリッキー南京と怪物縛り。・アンカーヒッチ。 バゲットヒッチに似ている・アングラーズループ。 これも下のも輪が出来るだけなので...
メンテナンス

wifiアダプタが存在しなくなった

2021年10月23日(土)家族に合ったら LINE見たかと言われた。 今日は10時に起きた。 見てない。「リビングのパソコンが朝から動かない」と入っていた。早速、2階へ行って見てみると    Wifiが接続されてない。・数ヶ月前に入れ替え...
メンテナンス

チャポチャポしなくなってた

2021年10月中旬 以前、リアキャリアをつけようとして、リアの右側を見た時、ディレーラーハンガーに穴が開いているので、一瞬、どこかでネジ1個が落下したのかと焦った。よくよく見たら、スルーアクスルだった。先週、空気入れた後、何気にレバーがつ...
サイクリング

雨降ったのでブレーキかけた

2021年10月10日1週間程前、実家から送ってきたダンボールの荷物に編んだポリ紐で縛られていた。いつもならハサミでカットするが、紐をほどいた。youtubeで、もやい結びの結び方を見た。そのポリ紐を使って結び方を練習して覚えた。その他の結...
メンテナンス

追跡履歴が妙に多かった

2021年10月上旬 stemcaptainで時計買って、USPSで送られてきた。 郵便受けに入らない大きさの箱だったためか郵便配達員から手渡しだった。 こんだけ、追跡情報があった。 履歴情報が30個 中国やUKから送られてくるときこんなに...
サイクリング

むかし道は最後まで行かない方が良い

2021年10月3日(日) 10月1日から緊急事態宣言も まん延防止等重点措置も全て解除された。 新型コロナの第五波が急激に収束してきたからだ。 いくつかの理由が説明されたが、それ以外に昨年と今年の感染者数のグラフの山は 似ているので季節性...