荒川自転車道で主に埼玉方面へ クロモリロードバイクで走行

ちゃりログ




サイクリング

チューブレスタイヤトラブル!空気入れて2分も経たずにゴツゴツ

投稿日:2022年7月10日 更新日:

2022年7月9日(土)

 2週間前、前回のサイクリングから帰ったら、またクモが戻っていた。
 なぜか、先週ハエトリグモの飼い方の動画が出て来たので見た。
 このクモと同じなのでアダンソンハエトリグモ。
 今回は2週間近くいたが、またいなくなった。

 60歳以上なのでコロナワクチン4回目の接種券が届いたので予約した。
 感染力が強いオミクロン変異株BA5による第7波が始まって、
 東京都では1日8000人以上の感染者が出ている。
 ワクチン2回打っている人の感染者も多数出ている様だ。

 前回のサイクリング後、上腕部や背中や腰や足首に皮膚トラブルが一週間程発生した。
 汗疹かな
 以前から夏の時期はトラブルが発生して、締め付けが悪いと思い、
 アームカバーは使用しなくなった。 
 パンツも7分丈から長ズボンに替えて、ソックスに直射日光は当たらず、それほど
 熱くならないはずだが、それでもソックスの口ゴム部が接する箇所に発生。
 締め付けが無い箇所の方が症状は良いが、締め付けに関係なく薄っすらでも長時間汗が
 皮膚に付着していることが原因の様だ。
 暑い中、長時間走っていると耳の中も汗をかくのか異常を感じることがある。

 2週間空いたので、タイヤを押すと後輪がかなり凹む。 前輪はそれほどでもない。
 後輪は空気圧3psiぐらいだった。
 これぐらいでも、一見タイヤは普通に膨らんでいる。

 7:10に出る。
 今日も家出て、交差点でどっちへいくか迷ったが、荒川に向かった。
 温度計は27℃。
 先日まで、夜中も30℃あったので、涼しく感じる。

 羽根倉橋渡って、荒川左岸側を北上。

 鴻巣市では道の脇にハスの花が咲いていた。


道を横切る1mぐらいのヘビと用水路で10cmぐらいのミシシッピアカミミガメを見た。


鴻巣市の体育館の前を通ったら、水道があったので、水を入れる。
氷を沢山入れて来たので、また冷えた。

隣に天空の里があった。(帰宅後調べると今年オープンした様だ)
コウノトリがいる様だ。
横から大きなケージの中が見えたが、何もいなかった。


熊谷市に来た。
名物の大温度計がデパートの小さい方の入口にあった。


10:45かつはな亭熊谷店の前を通った。
朝6時台に食べたので腹減った。朝は1,2年ぶりぐらいにフルグラ、他を食べて来た。
開店は11:00。 
数日前にTVで朝から厚切りとんかつを出している鎌倉の店を見たので、
久しぶりに厚切りとんかつ食べたいと思った。
15分待って1番で入店
厚切りロースかつ定食があった。 
普通のとんかつにしか見えない写真を撮ってしまった。
食べ始めてからメニュー写真の様に、1枚は横を向けるべきだと思った。
ごはん、キャベツ、味噌汁、おしんこはおかわりし放題の店だが、
ごはんを半分おかわりしただけにとどめた。麦茶2杯飲んだ。



利根川土手に来た。
葛和田渡船場の案内板。
今日は、鴻巣市辺りを走っているときに、数年前にTVで見た利根川の渡船を思い出したので、
乗って見たくなって来た。
赤岩渡船場を目指して来たが、群馬県側と埼玉県側とでは名称が違う様だ。
矢切の渡しは柴又側も松戸側も矢切の渡しのはずだが・・・


埼玉県側から乗りたいときは、黄色い旗を揚げる。 
群馬県側の船が動き出すのが見えたら旗を降ろして、船着き場まで150mぐらい移動する。


手に消毒スプレーを吹きかけてから、ライフジャケットをボックスから取り出し着る。


こんな船に無料で乗れる。

乗組員2名


土手の上に来ると、赤岩の渡しと書いてある。


千代田町の土手の上を走っていると水飲場とトイレがあったが、通り過ぎた。
その後、水道の水を頭に掛ければよかったと後悔した。 暑い



利根大堰に来ると、筑波山が見えた。(左端)


以前、このあたりに来たとき、利根大堰を渡って埼玉県側に移動したが、
今日は利根川左岸の群馬県側を進む。


遠くに高くそびえる物が見えた。近づくと太陽光パネルだった。
地表にも沢山あったが、 これは太陽の方を向くパネルの様だ。


遠くに鉄橋が見えた。
横切れないので、土手の下の砂利道をしばらく走ってからくぐった。

温度計は36℃になっていた。
暑くて疲れて来た。

高速道路が見えたので、くぐるために土手の下におりると自販機があった。
ペプシ生コーラ 420ml を飲んでみた。

埼玉県に入り、橋のたもとにコンビニがあったので、ガリガリ君大人のパイン。
グリーンダカラをボトルに入れる。

埼玉大橋を渡って、道の駅に寄る。
トイレの手洗いの水を頭や首に掛けるのを何度かやる。
脚が攣りそうになったので、グリーンダカラをタップリ飲んだ。

栗橋の辺りで神社が見えたので行った。
手水舎に蛇口があったので、水を何度か掛ける。


五霞町辺りの自販機で麦茶をボトルに入れる。
コンビニで買っておいたパンを食べる。

関宿城が遠くに見えた辺りに東屋があった。
水飲み場があったので、水を掛ける。
シャツも脱いで、上腕部などの汗を洗い流す。
ボトルに水を入れる。

江戸川右岸に入った。
春日部市辺りで土手を降りて、ナビで帰る。

帰り利根川から江戸川土手を降りるまでは、南風で疲れた。
アスファルトの熱風もあった。

越谷市辺りで家まで23kmぐらい。最後の元気を出すために
自販機の缶コーヒー



川口市に入り、残り9kmになったとき、
路面状況が何倍にも拡大されて尻にゴツンゴツン伝わる。
後輪タイヤを押したらかなり凹む。 
朝、確認したときと同じぐらいなので3psiぐらいしかない様だ。
空気を入れて、走るが数分でまた同じ。
バルブコアが緩んでいる様だった。バルブコア回しツールで締めてから
空気入れて、走り出すがまた数分で・・・

空気をいれても、信号待ちなどもあり、1度に200~300mぐらい走っただけで
尻にゴツゴツ感。
その後は、尻をサドルから離して100~200mぐらいは走り続けるが、
かなりタイヤがヤバい状態になるのを感じるし、走行にも危険を感じるので
空気を入れることを繰り返す。
ホースを外す時にバルブコアが緩んで外れて、全部空気がぬけることも2回あった。


チューブも持っているが、疲れていてタイヤをビードから落とせないかもしれないし、
暗いし、時間もかかる。

残りの距離も微妙なので8回ぐらい空気を入れて進んで来たが、
残り2.5kmぐらいで、押して帰ることにした。
バルブへのアダプタ接続時とアダプタへのホース接続時にネジ山に
なかなか噛み合わなかったり、バルブコアが抜けたりするので
疲れた。

押しながら、これだけ早く抜けるなら、
漏れ箇所を探すことに集中した方がよかったなと思った。

シーラントはどうなっているんだと思ったが、
本来は全部抜けてタイヤがペシャンコになるところを
シーラントが少しは機能して3psiで持ちこたえていたのか?
ペシャンコになるとチェーンステーにタイヤが擦れて押すことも困難になるからな。
タイヤから吹き出して場所が分かれば、応急処置もいろいろ考えられたのだが・・・

問題発生しなければ19:30前に帰宅できるはずだったが、
21時帰宅。 自転車2.5km押すのは疲れる。
159km走った。
4kg近く減量

風呂出ても、気分が悪くて夕飯に数口つけただけで食べられない。
最後の数㎞、帰ってからの第三のビールのために飲料自販機我慢したのに、
第3のビール数口飲んだだけで飲めない。
冷たい水分取り過ぎと空腹と疲労と軽い熱中症が合わさってこうなったのかも 

24:30頃軽く食べて、エアコン27℃と扇風機と天井ファン使って、
何もかけず体を冷やしながら寝た。

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へ







-サイクリング

Copyright© ちゃりログ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.