2023年6月10日(土)曇り
【ガングリオン】
先週、横須賀市から帰って、風呂に入った時に、左手首の内側にエンドウ豆大のしこりが3つで来ているのに気付いた。
赤くないので虫さされでもない。 左手首に衝撃を受けた記憶もない。
痛くも痒くもない。
とりあえず良くないかなと思い、時計とブレスレットは外している。
数日後に ”手首 しこり” でググると ガングリオン かもしれない。
女性が3倍起こりやすいらしい。(100%ざくろジュースで女性化に傾いたのか?)
こんなぼこぼこがあそこにできたら、中イキさせられるのに
病院には行っていない。
注射器で抜いても再発しやすいようなので、自然回復を待つ。
息子の5月の給与明細で扶養者が2名から1名になり、住民税が上がったと言って来た。
区役所から再発行された住民税決定通知書に”扶養否認”と記載があった。
区役所に聞いたら、前年の年金の控除額(65歳未満ならざっくり60万円程度)を差し引いた
所得金額が45万円超えると税法上の扶養者になれない様だ。
税法上の扶養親族と 健康保険の被扶養者は条件が異なるが、健康保険の
被扶養者にもなれないだろう!
いつから今の健康保険証が使えなくなるのか確認中。
国民健康保険に加入手続きし、高い保険料の支払いが発生する。
【コーヒー生豆】
4月に買って来た生豆4㎏は、7週間で24回焙煎して全部焼いてしまった。
一度に120~200gを焙煎したが、豆量で温度上昇速度が変わるので、200gに固定しようかな
マンデリンをフレンチローストにしようとしたが、
真っ黒にならず、豆がコーヒーオイルでテカテカにならないことがあった。
2人で来週まで飲む分の焙煎豆はあるので、また、来週買って来る予定(土、日休み)
【野鳥】
金曜日の朝、窓を開けたら、家の前に見たことない鳥がいた。
飛ばずにしばらく左へ右へと歩き回っていたが、いつのまにかいなくなった。
鳴き声が子供の鳥の様に聞こえた。
スズメより2,3周り大きく、ハトより2,3周り小さい ムクドリぐらい
何という鳥か分からない。
【不明アクセス】
6/5にサイクリング記事をブログに投稿して、ま~ ブログ村のOUTポイントはこんなもんかな~
投稿した日は10人超える程度。
PVポイントもこんなもんだろう。wordpressにしてからは検索サイトからのアクセスが増えた。
翌日の朝6時頃にPVポイントを見たらいつもなら100ポイント程度なのに、1000ポイント超えてた。
どの記事がアクセスされたのか見たが、slimstatのログには10アクセスしかないので、PVポイントが多すぎる。
これが4日続いた。
ブラウザー設定でトラッキング拒否しているとslimstatのアクセスログには載らない様だが、 計算上 夜間帯も3~4分周期でアクセスされたようだ。
何年か前に数秒周期のアクセスでいろいろなIPアドレスからアクセスされたときは
ログがどんどん増えて、ログを確認するのも困難になったし、アフェリエイトの収入も増えたような記憶。
今回のは、ログに載らないので、ログ確認に支障はないが、アフェリエイトの広告収入が増えない。
1日で5円とか10円未満。
昔は30アクセス程度で1円の収入になっていた記憶なので、
400~500のアクセスがあれば、1日10円以上はあってもいいはずなのに。
どこからのどんなアクセスか分からない。
サーバー側なので、送信元IPアドレスや要求された記事タイトルは分かると思うが、
slimstatは律儀に追跡防止に従っているのか?
でも、今日の朝、みたらいつもと同じ様なPV数に戻っていた。
4か日間のPV数増加で走行日記のカテゴリーで1位になれた。
最近知ったが、1位だった人は、やらかしたらしい。
ちょっと調べたが、被害者や本人のtwitter投稿が削除されたのか
記事丸パクリの経緯や状況がわからない。
調べている途中で、5chに女だと思っている人がいたのに驚いた。
プロフィール画像写真は女だが、自転車や記事内容から男と分かるし、
ちょっと調べれば、カコジョと自己紹介している。
【日経】
いつも急落したとき、ロングのポジションを持っていてヒェーとなるが、
今回はショートポジションを持っていて、上がり続けてヒェーとなっていて、儲けが全部パーになった。
大阪市場の日経225先物は前営業日の16:30がスタートで15:15にクローズする。
(東京市場は9:00スタート、15:00クローズ)
6月始まって、15:15の終値から16:30の始め値にギャップをつけて値上がりしていく。
日経225は33年ぶりの高値を連日更新していく。
今はAIが売買するからか、一晩中朝までトレンドが続くこともある。
ザラバ中も大幅な上昇と下落で振り落とされる。7日は千円近い変動幅。
金曜日の夕方にショートエントリーしたら、どんどん上昇して高止まり。
今日の早朝見ざめたらほぼ戻していたので2万円ロスカットで済んだ。
(もっと早くロスカットしとけってか)
【クロスバイク】
今年の2月、3月頃に2013年に買った息子のクロスバイク(ordina A7 シルバー)を1万円ぐらいかけていろいろメンテナンスした。
木曜朝、チェーンが落ちて会社に間に合わないので、公園のレンタル自転車に乗り換えたらしいが、
帰りには無かったらしい。
メンテ時にキレイに掃除したのがいけなかったか?
前かごも泥除けもついているし、グリップは使い古しの白いバーテープを巻いたもので
コンパス付きベルもついている。
その上、調子悪いのに持ち去ったのか
【歯ブラシ】
手早く隅々まで磨けるかなと、ヘッドが大きい6列植毛の歯ブラシに変えた。
何度か口内に入れて磨いたが、嗚咽する。
昔から口に異物をいれると、吐きそうになる。
ブットイのを口にディープに含むことができる女子はエライ
また、4列植毛の薄型歯ブラシを買って来た。
【今日のサイクリング】
土日の朝飯はオートミールを電子レンジで炊いて食べることが多かったので、
久しぶりにパンが食べたくなった。
ホットサンドメーカーにスライスチェダーチーズ、ハムを挟んで、
別に卵焼き、バナナ、高カカオチョコ、牛乳、コーヒーを粕谷氏のハイブリット方式ドリップで2杯分
今日は曇りで降水確率も少しあるが、日曜日は雨なのでトマトジュース飲んでから出る。
(出る直前に、何か1杯水分補給してからでることが多くなった)
遠くに行かないのでタイヤに空気入れなかった。
一週間で20%ぐらい空気圧が減るから 後ろは30PSIを僅かに超えて、前は僅かに下回るぐらいかな?
9:45に出た。
今日の温度計は25~28℃、 湿度計は63~68%だった。
羽根倉橋を渡って、荒川左岸を北上
北本市のプラザ公園の辺りを走っていると、ウグイスの鳴き声を何度か聞いた。
今日1日でキジの鳴き声は2回聞いたが、ウグイスは他の河川敷からも聞こえたので5回。
キジは鳴いた方向を見ると姿がみえるが、ウグイスは小さいのか見たことない。
北本市の高尾さくら公園の池には小さな蓮の花が咲いていた。
きょうは、あちこちにアジサイ、時々タチアオイ、 1か所 コスモスも見た。
少し進むと枯れ木かと思ったら
竹林の様だ。
数十年に1度花が咲くと、地下茎が全体に繋がっているので、全部枯れるらしい。
はじめて枯れた竹林をみたかも
鴻巣市のポピー畑は枯れた。 水田にしている箇所もあった。
御成橋の先の公園は確か6月オープンと書いてあったはずなので見に行った。
6月3日にオープンして、親子連れが沢山、遊具で遊んでいた。
「大間近隣公園」という変な名称だが、愛称が「大間見晴らしの丘」に決定したらしい。
一周して、どんな遊具があるのか確認した。
糠田橋を渡らずに、鴻巣市の市街地へ向かって行った。
以前、走った道にきてしまった。
左折したらR17号にでてしまったので、また戻る。
戻った道は走ったことあるので、解脱会(昭和4年に出来た新宗教の様だ)の入口のところから右折して行った。
昼飯食べるところを1時間前から探し続けていたが、真っ赤な店があった。
「恋人は麻婆豆腐」の文字が見える。
四川風麻婆豆腐専門店の様だ。
13時入店
しばらく、舌がしびれる中国の山椒を使った麻婆豆腐を食べてない。
辛さを選べる。 オススメの2辛にした。
一口たべて5秒ぐらい全く辛く無いと思ったが、その後に来た。
辛いのは得意ではないが、食べられる辛さなので、山椒をかけた。
2辛はトウガラシも中央だけだが、3辛では全面にかけられるらしい。
久しぶりに四川風旨かった。
店を出た直後に洒落た雰囲気と思ったらクリニックだった。
中央に揚げパン&カフェの店がある。
建物は新しそうだ。
最初から病院とセットで建てたのか?
15:30帰宅。 シャワー浴びて、第3のビール
92km走った。
最初、北本自然観察公園の横を通って、県33号でドッグランとドーナツのキッチンカー店舗があった。黄色の〇
緑色の〇がオープンした公園
北本市の赤〇が麻婆豆腐屋。埼玉北本本店だが、本店しかないのか?
オレンジ〇が揚げパンのカフェ(本店が川越市にあるらしい)。
帰宅後、3店を調べたが、どれも2021年の新型コロナ真っ只中にオープンしているのがスゴイと思った。クリニックも2021年開設されている。
ブログ村経由せずに直接新着記事がないか毎日の様に確認に来る人も数人いる。
本人も気付いてないと思うが、どんだけこのブログが好きなんだい!
豆ばっかり押していてはダメだぞ (舐めるのはいいよ! いいのかよ!)
勉強になることを教えてくれたり楽しませてくれたyoutube動画には良く いいね を押している。
感謝の心 が必要だ。
しみけん”先生”と敬っている中年夫婦の旦那がいたので、
しみけん と はあちゅう を知って、現役なら必要な知識を得ることができた。