荒川自転車道で主に埼玉方面へ クロモリロードバイクで走行

ちゃりログ




サイクリング

シカ アケビ ボーリングピン

投稿日:2023年10月15日 更新日:

2023年10月14日(土)

 日曜日 雨予報なので、出ることにした。

 先週、タイヤ交換翌日にペシャンコだった後輪はシーラントが隅々まで行き渡ったのか
 空気圧50%減と漏れ量が減ってきたが、せめて一週間で20%減ぐらいになってほしい。
 40PSIまで入れる。

 バルブコアを交換した前輪は5psiしか減っていなかった。 
 35PSIまで入れる。

 前のロードバイクでつかっていたチューブは5,6本残っているが、
 ほとんどがミシュランのでバルブコアが抜けないので、
 チューブから抜いたバルブコアは残り一本。
 
 真鍮製バルブコア6本をポチッておいた。
 Amazonプライム感謝祭になってからいろいろポチッってポイントアップの購入金額達成。
 

 8:45にでる。

 温度計は18℃台

 走っていると横に来たチャリダーに 「よく見えるんですか」 とヘルメットバックミラー
のことを聞かれた。
 何が接近してくるかわかる程度というと、初めて見たと言って追い抜いて行った。


 羽根倉橋の中央に立て看板があり、 花火に立ち止まらない様 書いてあった。
 今頃、花火

 荒川左岸側を北上していると、土手にシートがいくつか広がっていた。 今日花火なのか

 稲刈りが終わった田んぼの間の道2本に筒が並んでいるのが見えた。

 ググったら、「さいたま市政令指定都市20周年記念花火大会」だった。


近くまで行ってみる。

花火玉は花火大会の前に全部を筒にセットするのか? 
それなら筒の数が少ない。
何度も花火玉をこの筒にセットするのかな?  それはそれで危なそうだ。


稲穂がついているが、背が低い稲がある田んぼが2つあった。

根本近くをみると、一度刈り取られて、枯れた切り株もあるので、
刈り取り後、伸びてきて稲穂がついたのか

これは刈り取らないよね?


榎本牧場を過ぎて荒川を渡り、すぐの砂利道にまがる。
たくさんのおおきな窪みに水が溜まっている。
タイヤを濡らさない様に滑走路まで走って行き、土手にでる。

本田エアポートには見たことない白いヘリが着陸していた。


太郎右衛門橋を過ぎて、圏央道に向かうとき土手の天端を走った。
除草が終わった時、刈り取らずにロープで囲っていある箇所が
5,6か所あったが、 そこは枯れた大きな雑草かセイタカアワダチソウなどが
生えているが、 囲われた以外は全部セイバンモロコシが大きく育っている。
この辺りは斜面にもセイバンモロコシがびっしり。
囲われたエリアにも、セイバンモロコシが育ってもいいと思うが無い。
雑草の生育を研究&実験している場所なのか?

ロープで囲われた場所以外は除草されていたが、2週間後に通ったときには除草した形跡が無くなっていた。



圏央道をくぐって平成の森公園に向かい土手から降りるとコスモスが超密集した畑。
看板とかないので、 平成の森公園の近くの花畑とかとは違う様だ。


コンバインで稲刈りしている。
よくトラクターで耕している周りにカラスが沢山集まっているが、
ここはシラサギが沢山いて、コンバインの後についているようだった。
虫でも出てくるのか?

稲で見えてないシラサギもたくさんいる。



昼頃、何食べるか考えているとき、先週のジビエの店を思い出した。
空腹だが、明覚駅前交差点まで頑張る。13時前に到着
鹿味噌漬け定食を発注。
鹿はときがわ町でも獲れる。
獲れた獲物は解体して猟友会で平等に分けて、自家消費する。
でも店で提供するには鹿を解体施設で処理しなければならないらしい。
近くに施設がないので、 この鹿肉は山梨県で仕入れたもの。
(イノシシは別の店でも提供されているが解体施設で解体してなくてもいいのか?  それともイノシシも他県産?)
この店ではときがわ町で獲った鹿肉は犬用の鹿ジャーキーに加工していた。
丁度、肉をテーブル前の乾燥機に入れていた。 45℃で15時間後、さらに60℃で60時間?だったか 


前足なので、脂身が無い赤身。
硬いのかと思ったが、それほどでもなかった。 




建具会館に寄ったら、アケビが2パックあったので、買い占めた。
アケビエキスの作り方を知らないが、帰ってから調べることにする。


帰り眠いので、平成の森公園で缶コーヒー

朝、コスモスが超高密度の畑を過ぎて、振り返ったときあの畑のそばに別のコスモス畑が見えた。
帰り、そこに行ってみると超高密度だが、こちらは朝見たのより背が高く茎も太く緑色ではない。
こっちにも看板とかない。

帰宅後、この話をするとコスモスの種を取るための畑ではないかと家族が言っていた。
平成の森公園の近くのコスモス畑より見ごたえがある。

民家の東側と南側にコスモス畑


土手に上がるとき、圏央道の近くのイチョウの横を通った。
銀杏が生っていた。
イチョウが古代の植物であることまでは知っていたが、チコちゃんで
隕石衝突で恐竜が絶滅したことで、世界中に10種あったイチョウも中国の山中に1種残るのみとなったが、
薬効が発見されたことで人の手で植えられるようになり再び世界中に存在することを知った。




帰り、本田航空の格納庫が開いていた。
左はセスナ?2機と 奥にドクターヘリ。 右には、あらかわ3or4


上江橋の近くの工事中の場所にきたら、ガードマンと作業員がゲートの近くにいたので
自転車進入禁止の仮設歩道橋に入れず、迂回した。

その関係で、久しぶりに巨大ボーリングピンのそばを通ることになった。
横道から一輪車を押してくるおばさんが見えたが、通り過ぎた。
引き返して、おばさんに ボーリングピンについて聞いた。

あれはここの家のおじいさんがボーリングが盛んだった頃もらってきて、家の目印に置いたものらしい。
台風の時に倒れて塀の前の水路に落ちたそうだ。
中は空っぽで、人が持てるぐらい軽いらしい。

ピンは門の前に立っているので、車で来るとき曲がる目印になりそうだが、
こんな目印が無いからと困っている家は無いと思う!
子供や孫がいずれ処分する時、 粗大ごみにはだせないのでは?

おばさんと10分ぐらい話し、バックミラーのことも聞いてきた。
バックミラーだと鏡面を見せたが、後方がハンドルの画面にでるのかと、発想力がすばらしい。

一輪車(ネコ)のおばさんが帰る。 看板の前に捨てに出て来たのでテント工業の人か?


治水橋を過ぎて荒川右岸側の土手の天端に上がる。
17時前だが、この辺りからシートが広げてあって、人が座っていたりする。
三脚を立てているカメラマンも何人もいた。
羽根倉橋まで土手で花火を待っている人がいた。

昼間は温度計 23℃までだったが、じっとして見る花火大会は20℃以下で肌寒そうだ。

17:45帰宅。プロテイン飲んでから、第3のビール
128km走った。
2kg減量


デイパックに2パックいれて、アケビを運んできたが、振動で少し傷んだ。
イチゴを運んだときより状態はいい。

一般人が書いたアケビ濃縮エキスのページはあったが、
名古屋大学 長谷川 靖司 特任准教授 と 共同研究している メナード
の資料だと 果実 以外に 実を全部使う様だ 

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へ







-サイクリング

Copyright© ちゃりログ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.