荒川自転車道で主に埼玉方面へ クロモリロードバイクで走行

ちゃりログ




メンテナンス

4穴中の3穴から漏れてた

投稿日:

2023年8月下旬

 前回のサイクリングの前日に修理し直した、穴からシーラントが噴出した。

 後輪タイヤを確認した。

下の穴は漏れてないが、上が漏れた。


この穴も漏れた。



この穴も

新鮮なので白い



4月に修理したときは3ヶ月以上は漏れなかったのに、今回は翌日のサイクリングで
50kmぐらい走っただけで漏れた。

サイクリング終わりに3回キュルキュルと音がして、シーラントが漏れていたが、
全部、別の穴だったのか?
詰め物が内側に外れて穴からシーラントと空気が漏れた後、シーラントが穴を塞いだのか?


前回の修理と今回の修理方法の違いは

 1.前回は外側から今回はタイヤを外して内側から詰め物を挿した。
   前回は詰めたものが内側に5、6mmぐらい伸びていたが、今回は内側の詰め物の出っ張りを
   外側から引っ張って1、2mmぐらいにした。

 2.前回は詰め物にゴム糊を塗ってから詰めた。
   今回は詰めてから裏側にゴム糊を塗って、表面にアロンアルファを塗った。

 3.前回は外側に出た部分をカッターで切断、今回はニッパーで切断。
   1で引っ張ったたためか今回は切断後、収縮して凹んだように見えた。

程度の違いしかない。

 1,3はあまり関係ないと思う。
 原因は2かな? 
 引っ張ったのも良く無かったかな?




 再び、詰め直すことにする。
 穴が4個もあるので、パンク修理ツールに添付されていたプラグは使わず
 チューブをカットしてプラグの代わりにしていた。
 パナレーサーのMTB修理キットの説明書では、ゴムピース(75x50mm)を3mm幅にカットしてゴム糊塗って
 詰めるので、チューブでもいけると思ったんだよね

 今回はパンク修理ツール添付のプラグを使うことにする。

 一つの穴に1本使わなくても、半分でもいけるかなとケチって半分にカットして使った。

 パンク修理ツールに接着剤などは添付されてなかったが、
 チューブレスパンク修理をググったら、プラグに接着剤を塗ってから挿しているのがあった。
 
 その方が確実かなと、柔軟性のある接着剤とゴム糊とダイソーのアロンアルファの様な接着剤
 の中から 柔軟性のあるUHUにした。



ツールのギザギザ側を穴に突っ込んでゴシゴシして、
半分に切って25mm程度の長さしかないプラグを突っ込んだ。


長さが短すぎるのか?抜くと、穴にプラグが留まらずに抜けてしまう。
何度やっても抜ける。
抜けない様に、プラグの両端をラジオペンチで押さえて、ツールを抜いた。
それでも少し出たので、棒を使ってプラグを中へ押し込んだ。

念には念をいれて、表面に接着剤を塗りたくった。

廊下にも昨晩、漏れたシーラント


漏れなかった穴にもプラグを詰めた。

とりあえず、40PSIまで空気をいれて、様子を見ることにする。

問題なければ多分、全部漏れ出てしまったシーラントを入れ直す。

表面に出ているプラグはカットしなくても、走っていれば切れるようなので
今回はカットしない。(接着剤塗ったが切れるかな? 走行時ガタンガタンしないか?)

プラグを2本消費して4穴塞いで、プラグの残り6本になった。

自転車用プラグ10本をaliexpressでポチッた。 黒色でなく茶色 250円程度


自分が使っているチューブレスタイヤパンク修理ツールはamazonで異常に値上がりしている。
カラーによって値段もかなり違う。
自分が2021年春に買ったときは2000円だった。

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へ







-メンテナンス

Copyright© ちゃりログ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.