メンテナンス

メンテナンス

チェーンがギヤを上下移動した原因

2023年3月上旬 昨日、白石峠を2km近く登った頃からチェーンがギヤ1段目2段目をガチャガチャ上に下に勝手に1,2秒切り替わった。2段目にシフトチェンジしたら、2段目3段目で同じことが起こった。ワイヤーテンションを強くしても良くならなかっ...
メンテナンス

この2年間、玄関から自転車の出し入れをのんびり出来なかった

2023年3月中旬 2021年の2月下旬、玄関が黒い液体で汚れていた。 20年玄関ドアについていたドアクローザーから漏れたオイルだった。 開けたドアをゆっくり閉じるための機器だが、オイルが抜けると ドアを開け閉めするとき、全く力を入れること...
メンテナンス

第3の穴

2023年3月中旬  前回のサイクリング前に空気を補充するためバルブヘッドを挿すと、 前後とも1週間前に入れた時からほとんど抜けてなかったので、 前後とも数回ハンドルを押し込んだだけだった。 以前より空気圧低下量が減ってきていい感じ。  サ...
メンテナンス

自転車の夜間の視認性

2023年3月上旬 先週も夜、帰って来た。 後ろから車に轢き殺されるといけないので、 夜間、自転車がどんな感じに見えてるか確認してみた。メインとなるのは自動点滅リアライト トンネル内や夜、暗くなると、走行中に自動で点滅する。 このライトは電...
メンテナンス

同じ色、同じ長さのチェーンキー買った

2023年3月上旬 1月下旬の金曜日に自転車を持ってくるように息子へLINEして当日、分かったと返事が来たが、土、日に持って来なかった。水曜日に部屋の窓を開けた時、窓の横に自転車があることに気付いた。家族は火曜日の朝から自転車スタンドに立て...
メンテナンス

シフトインナーケーブルを5年分買った

2023年3月上旬 先月、保守部材のシフトインナーケーブル 2本を10年物のクロスバイクに使ってしまったので、無くなった。 今回、切れた訳ではない。 (ブログを確認するとクロスバイク買って3年後に1度切れた様だ)ロードバイクの場合、STIレ...
メンテナンス

リアシフトチェンジ不良の今回の原因

2023年2月下旬  クロスバイクを取りに来るように2週間前ぐらいにlineしたが、取りに来ないので 少し気になっているフロントディレーラーをいじっているうちに割れていたのが折れたので、 ディレーラー交換した。 また、取りに来るように連絡し...
メンテナンス

濡れてる穴

2023年2月下旬 エロ記事ではありません。 2月上旬に後輪タイヤにシーラントが塞いだ2個目の穴を見つけた。 周りが染みの様に色が変わっているので2個とも穴の場所はすぐ分かる。 前回サイクリングした後、バルブを最下点の位置にしておいた。 翌...
メンテナンス

FDの割れてる部分が欠損した

2023年2月中旬 先日、グラベルロードでサイクリングして、フロントをアウターに入れるレバー操作するとき、クロスバイクより、断然軽いと思った。クロスバイクももう少し軽く出来ないかと、またいじりだした。チェーンガイドの外プレートの下の方が割れ...
メンテナンス

チェーンカッターの謎の金属片 調べてたら スペアピン見つけた

2023年2月中旬チェーンカッターのピンにスプリングのような物がついている。ピンセットでつまむと、スプリングでは無く、1つづつ分離している。いつからこんなものがついているのか記憶が無い。金属製のリングで、輪が切れているのもあり、ピンのさきか...