メンテナンス ローラー台にスルーアクスルkit 2021年10月下旬 今年はローラー台に1度も乗ってない。 買ってからほとんど乗ってないが、今年は乗りたくても乗れない。 自分のローラー台は GTローラー FLEX3 なので クイックリリースにしか対応していない。クイックリリースは輪行に一... 2021.10.29 メンテナンス
メンテナンス wifiアダプタが存在しなくなった 2021年10月23日(土)家族に合ったら LINE見たかと言われた。 今日は10時に起きた。 見てない。「リビングのパソコンが朝から動かない」と入っていた。早速、2階へ行って見てみると Wifiが接続されてない。・数ヶ月前に入れ替え... 2021.10.23 メンテナンス
メンテナンス チャポチャポしなくなってた 2021年10月中旬 以前、リアキャリアをつけようとして、リアの右側を見た時、ディレーラーハンガーに穴が開いているので、一瞬、どこかでネジ1個が落下したのかと焦った。よくよく見たら、スルーアクスルだった。先週、空気入れた後、何気にレバーがつ... 2021.10.15 メンテナンス
メンテナンス 追跡履歴が妙に多かった 2021年10月上旬 stemcaptainで時計買って、USPSで送られてきた。 郵便受けに入らない大きさの箱だったためか郵便配達員から手渡しだった。 こんだけ、追跡情報があった。 履歴情報が30個 中国やUKから送られてくるときこんなに... 2021.10.05 メンテナンス
メンテナンス ディスクブレーキ パーツ交換時期予測 2021年9月末 3月からディスクブレーキの自転車に乗っている。 今どきは、追い越していくロードバイクの半分かそれ以上がディスクブレーキな気がする。 軽量が好きなローディーがキャリパーブレーキより重いといわれるディスクブレーキ搭載にするの... 2021.10.02 メンテナンス
メンテナンス 仏式バルブの小ねじは少しだけ緩めればいいかなと思った件 2021年9月下旬 週末なので、自転車に空気を入れた。 いつも、バルブの小ねじは回らなくなるまで全開に緩めている。 空気入れを取り付ける時は、口金を一気に押し込んで空気が抜ける音を確認したら 傾かない様に片手で押さえ、もう一方の手でロック... 2021.09.25 メンテナンス
メンテナンス 製造終了サイコンにした 2021年9月下旬 スピードとケイデンスを計測できる有線サイコンを最初のロードバイクを買ったときから使っていた。 本体はもう7年以上 センサーケーブルは 2回交換した。接触不良で何度も動かなくなったが、接点を磨いたり研磨したりすると復活する... 2021.09.24 メンテナンス
メンテナンス ベースは使えるが、時計は3年未満 2021年9月下旬 2016年3月にロードバイクのステムキャップを外して、StemCaptainの時計をつけた。 2018年11月に時計が壊れたので、時計だけ買い替えた。 2021年9月にまた時計が止まった。 前回、全く外れずペンチ使って... 2021.09.20 メンテナンス
メンテナンス ここにも注油した 2021年9月上旬 前回 チェーンのあたり?から少し音がしていた。 油が切れたか? チェーンを拭いてから、注油した。 1.ペダル軸 しばらく輪行してないので、ペダルを外してない。 ペダルレンチなくても脱着できるペダルを使っている。 外そうと... 2021.09.11 メンテナンス
メンテナンス radikoつながらず 無線APが3台から1台に 2021年9月上旬 先月スマホを買い替えて、一通り移行したAPPが立ち上がるか確認したらなぜか radiko が立ち上がらない。起動すると 上に r のアイコンがでるが、画面全体がブルーのままで何も表示せず。タイムアウトすると ネットワーク... 2021.09.07 メンテナンス