メンテナンス

メンテナンス

ノートPC 2台 SSD換装  超簡単だった

2017年12月下旬枕元に、昔かった古い中古ノートPC Thinkpad X60が置いてある。寝ている間に何か閃いたら忘れないうちにメモかメールかしようと置いてあるが、まだ、すごいことを閃いたことがない。最初5400rpmの60GBのHDD...
メンテナンス

輪行袋詰め もう少しだけ早くなるかな

2017年11月いつもボトルケージに刺している輪行袋はオーストリッチのL-100で今年、車輪結束ベルトを100均のベルトに替えて袋詰め時の バックル通しにイラつくこともなく楽に少し早く出来るようになった。ベルト幅が少し広くて収納時にかさばる...
メンテナンス

クロモリのサビ (錆びた箇所の名前を僕はまだ知らない)

2017年11月11日(土) チェーンとギアをブラシにチェーンディグリーザーつけて掃除していた。 左側に回って、 しゃがんだら、塗装が浮いている。 ちょっと触ったら塗装が剥がれた。もっと、指で触ったらもっと塗装が剥がれた。中も見てみようと、...
メンテナンス

週末3連続雨、いつものやり方で注油したり、オイル買ったり、他

2017年10月下旬雨の週末の後は、 2週末連続 台風の影響で雨。10月上旬に200km以上乗ったので、注油でもすることにする。数回乗って、300km~500kmぐらい乗ったら、注油するか洗浄してから 注油している。上旬走る前に洗浄したので...
メンテナンス

再起動ループ Google LGスマホ NEXUS 5X  分解して 基板 オーブン焼き 実験

2017年10月中旬Android 8 インストールしてから数日後にbootループが 発生した Nexus5X32GBストレージの機種なので、海外通販で4万円ぐらいだった。(16GBストレージメモリの定価6万円ぐらいのなら3万円ぐらいで買え...
メンテナンス

LG社製スマホ NEXUS 5X ダメだ。

2017年9月下旬 9月中旬に Google スマホ NEXUS 5X の android OS を Ver.8 にバージョンアップしたが、 1週間後、突然 画面がフリーズしたと思ったら、 「Google」 の表示して  画面が消えるのを ...
メンテナンス

心拍計mioFUSE のアプリ mioGO の不具合が直った!?

2017年9月15日 土曜日に下久保ダムへ走った後、心拍計mioFUSEのデータが久々にスマホアプリ mioGOにsyncできた。 (mioFUSEのファームウェアを同じバージョン1.2で上書き直後だったので、初期化されて  たまたまできた...
メンテナンス

パンク修理はじめたが  あら!?

2017年9月 数日前にパンクしたチューブ修理を夜はじめた。 取り出したチューブに空気入れたら、風が吹き出て来て、パンク位置は直ぐ分かった。 サドルバッグに入れてるアマゾンで買った400円ぐらいの修理キット。 買って、2年前の8月の前回のパ...
メンテナンス

熊鈴 に 消音機能を付けた。

2017年7月 林道走り始めた頃、 熊目撃情報 や 熊出没注意 の看板があちこちにあるのでビビった。 ベアベル買って、最初つけていたが、いつも鳴るので、付けなくなった。 ベアベルでも、音をでなくすることができるのもあるが、自分が買ったのは出...
メンテナンス

タッチアップペンで塗装補修した

2017年4月下旬たまにガラスコーティング剤の様なものを塗ってはいるが、フレームに傷がつく。シートチューブの白い塗装部分に汚れの様なのがあり、拭くが落ちなくなった。ざらざらしている。傷がついている様だ。 黒くて目立つ。フレームはクロムモリブ...