メンテナンス 生命保険見直したら、ホイールが来た。 (タイヤ、チューブ交換、他メンテ) 2017年4月 3年前に生命保険を保険見直しの店で、1つの契約から別会社の3つの契約にした。 3年経って、契約2つの見直しした方が良いと連絡が来て、更に別々の会社の保険にした。 うち1つの医療保険に解約払戻金があった。 保険の払戻金を受け取... 2017.04.23 メンテナンス
メンテナンス 結局、ブレーキシュー2セット追加購入して全部交換した 2017年4月下旬前ブレーキだけ交換しようとブレーキシュー 1セット準備したが、ブレーキシューが経年変化で硬くなってリムに優しくなくなるので溝があっても半年毎に交換した方が良いと書いてある記事を読んだりしているうちに、高いものでもないので追... 2017.04.21 メンテナンス
メンテナンス ブレーキシューを準備した 2017年4月 3年4ケ月で走行距離 27,000km越えた。 ブレーキシューは交換したことない。 前ブレーキのシューをみたら、右側が左側より減ってる。(前から撮影) 後ブレーキのシューは左右ほぼ同じ減り具合。(僅かに左の方が減っているよう... 2017.04.17 メンテナンス
メンテナンス ロードバイクなのに異常に重くなったので装備品の重量測定してみた。 2017年3月2013年12月に買ったクロモリロードバイク カタログ値では 重量9.0㎏最近、2階から1階へ階段降りるために自転車持ち上げると、手にずしりと感じる。トップチューブを持ち上げる右手の親指と人差し指の股が痛い。筋力が弱ったのか装... 2017.03.26 メンテナンス
メンテナンス 心拍計mioFUSE が Zone LED表示しなくなった 2017年3月 今日、Android版のMioGOをVer2.7.2.1へバージョンアップ後に、 Android7スマホでも mioFUSEのファームウェア書き換えできる様になったのを 確認してから出かけたが Zone LED が消灯したま... 2017.03.18 メンテナンス
メンテナンス mio GO バージョンアップ 2017/3 2017年3月 使っている心拍計mioFUZEのスマホアプリandroid版mioGOのバージョンアップが何度かあったが、未だにandoroid7でのファームウェアのアップデートはサポートされてなかった。今日のバージョンアップでやっとサポー... 2017.03.18 メンテナンス
メンテナンス 4月Vistaサポート終了で買い換え 2017年3月 家の書斎のパソコンは10年前につくった2代目の自作PCで OSはwindows Vistaだ。 このパソコンが家の親玉PCで,これに写真やメールを溜めこんでいる。 HDDを2個つけて、システムバックアップし、 外付けUSBハ... 2017.03.05 メンテナンス
メンテナンス 車輪固定ベルトを替えて、輪行袋詰め少し早くなったよ 2017年1月下旬オーストリッチの輪行袋 L-100を使っているが、車輪を固定する中締めベルト を締めるのが面倒くさい。写真の順に、穴に通して、折り返して、また穴に通すだけなのだが・・・プラスチックがくる位置を間違えなれば強い締め付けも出来... 2017.02.01 メンテナンス
メンテナンス ハンドルのグリスアップ 2017年1月14日(土) 昨年、1月末に寒波が来た頃、ツールキット買ってグリスアップした。 今年も寒波が来たので、自転車乗らない。 昨年、 ハンドルのところはグリスアップしなかった。 今年は買って3年経ったので特に問題ないが、ハンドルのと... 2017.01.14 メンテナンス
メンテナンス いろいろケーブル交換 2016年12月17日 ロードバイクの部品は最近いろいろ交換した。 先週、クロスバイクのリアシフトケーブルが切れたので、買い置きのケーブルで交換した。今日はチェーンも伸びている様なので、交換した。こちらのチェーンは裏表なかった。8sは2種類... 2016.12.17 メンテナンス