メンテナンス

旅の最終日のパンクの原因判明! 自転車屋だった。

2019年10月上旬 旅の最終日に群馬県の利根川自転車道を走っている時に、後輪がパンクした。 帰宅後、パンクしたチューブの穴の位置を確認したとき、外側でなく バルブと同じ円周上の内側だったので、変だと思ったが、 パッチシール貼って終了した。...
メンテナンス

チェーン長間違えたか? コマ数とリンク数の違い

2019年10月上旬 チェーン交換時、コネクトピンで接続するかミッシングリンクで接続するか迷った。 前回のチェーン交換でミッシングリンクを初めて使って、2個入りミッシングリンクだったので1個余っている。しかし、一度もミッシングリンクを外すこ...
メンテナンス

このペダルのキャップには別の役割があった

2019年10月今回の旅の5日目で右ペダルのキャップが無くなった。ベアリングが見えたのでゴミとか砂とか雨水とか入るとまずいので、ダクトテープを貼って塞いでおいた。帰ってからペダルキャップを注文するために MKS 三ヶ島製作所のページを見に行...
メンテナンス

寝袋とレインジャケットを洗濯、陰干し

2019年10月 旅に出る前に洗濯したが、寝袋を何度も使用したのでまた洗濯することにした。 前回、風呂に寝袋が浸る程度のぬるま湯を貯めて洗濯したので、洗濯液の濃度が適切でなかったかもしれない。 ダウンクリーナーの使用説明に72Lに キャップ...
日記・つぶやき

枕 買ったけどデカくて重すぎ

2019年9月末 エアー枕に穴が開いて、使えないので、次の枕をamazonで探した。 最近のエアー枕は口で膨らませるのではなく、ポンプが枕本体についているようだ。 でも、やっぱり、あの空気の高反発の感じは寝心地悪いので、もっと寝心地が良さそ...
日記・つぶやき

今回の自転車旅ダイエット

2019年9月末今年4月の11日間、5月の24日間の自転車旅では帰宅時まで体重は変わらず、帰ってから10日ぐらい何もしないでいたら体重が減っていた。今回は67日と長いこともあり、旅が始まって30日ぐらいから体重が減り始めた。更に今回は内臓脂...
メンテナンス

エアーピロー 空気漏れ確認

2019年9月下旬 旅の中間の8月下旬ごろからエアー枕の空気が抜け始めた。 日増しに、抜けるのが早くなって行って、一週間後には、数時間で抜けるようになってしまい。 枕を使わなくなった。 どこに穴があるのか途中で確認しようとしたが、分からなか...
メンテナンス

チェーン1%伸びた

2019年9月下旬チェーンチェッカーで旅に出る前にチェックしたとき 0.75%が完全にはいらないことを確認していた。帰ってきてチェーンチェッカーを差し込んだら 1.0%がスッポリ入った。どんだけ 伸びているか確認する。チェーンをピンと張って...
日本一周

北海道自転車旅67日間の費用

67日間で約23万円1日当たり約3500円これ以外にブログ記事をノートPCで作成するために契約したポケットWIFIが月額3600円ぐらい。縛り無しWIFIは月額費用以外は不要だが、解約月の翌月分まで支払いが必要のため約3600円*4ヶ月=約...
日本一周

北海道自転車旅5,160kmの軌跡

2019年7月20日~2019年9月24日まで67日間のルート7月20日~7月28日 自宅 ~ 八戸フェリーターミナル  870㎞7月29日~9月4日  苫小牧フェリーターミナル            ~ 函館フェリーターミナル      ...