2016年1月9日(土)
9:08に出る。 温度7℃ぐらい。
ナビの目的地を高尾山口駅にして、練馬、小平、府中を通って、八王子に行く。
高尾山口駅前を12時頃通過する。50㎞ぐらいだった。
R20を進んでいくと、途中から勾配5%ぐらいの坂になった。最後の方は7~8%ぐらい
あったが、特にきつくもない。
12:30 大垂水峠(おおたるみとうげ)に初めて来た。
神奈川側にラーメン屋が見える。
歩道のところに自転車を上げて、休んでいる人たちがいた。
登ってきた方(東京) 下りていく方(神奈川県)
道路の上の標識で峠と分かる。
歩道のところに山道があり、下りてくる人がいた。
歩道の案内マップをみると高尾山につながっている。
ここで引き返そうかと思って来たが、時間もまだ早く、45kmぐらいで一周できるようなので
R20を更に進む。
13:00 相模湖駅の前から湖の方へ降りた。
クジラ型の遊覧船が通った。(この後、湖を左回りに左に見える橋の手前までいく)
R20に戻ろうとしたが、高速道路の方にきた。高速道路にかかる橋からの眺望(拡大可)
湖の方へ降りて行ったらR20へ戻った。
藤野を過ぎて、山梨県の上野原市へ入った。
自転車で山梨県入りは初めてだ。
上野原工業団地入口交差点で曲がってR20を降り、神奈川県に戻り、陣馬街道を進む。
14:30 「和田の里体験センター 村の家」 があったので、トイレに寄り、水を飲む。
和田峠へ登る。こちらも初めて。
勾配8%~10%ある激坂が続く。
最後の方は13%ときつい。しかし距離はそれほど長くないのでなんとか
15時頃峠に着く。
和田林道記念碑
登ってきた方にトイレもある。 下りていく方(八王子方面)
峠の茶屋もある。
ウィンドブレーカー着て、下り始めたが寒い。5℃ぐらいしかない。
手も凍える。
いままで経験したことないきつい下り坂で、下ハンドルでブレーキ操作しても手が痛い。
かなり勾配があるが、上り坂に勾配計の泡を合わせてあるので、
下り坂は測りずらいが泡が振り切って計れない。
こちら側から登るのは相当きびしそうだ。
下におりると6℃以上
19:06帰宅
152㎞走った。
3.2㎏減量
今日は行きも帰りもナビの案内。バッテリーを持っていった。
写真は超望遠以外はほとんどスマホ撮影。昨年5月に落下させて液晶割ったが、そのまま使っていた。
2年経ってバッテリーの持ちも悪くなってきた。修理せずに、修理代程度で
買えるASUSのSIMフリーandroidスマホをポチッた。台湾から送られてきた。
5インチ、800万画素、クアッドコア から 5.5インチ、1300万画素、オクタルコアになり
すこし重くなった。
写真が前より横長になった。
バッグの中で画面に予備ライトなど当たるので、今回は手帳型のケースにした。
***
山で電波を拾えない。日本版でないため、プラチナバンドやFOMAプラスの
バンド19 バンド6に対応してないことが分かった。同じ型番でも日本で販売しているのは少し高いが対応している。
家族のスマホ3台も3月で2年だったが、総務省の指導でもしかするとMNPでも安く端末買えなくなるかもしれないので、解約料払ってキャリア乗り換えて、iphone5s(16GB)からiphone6s(64GB)2台とiphone6(16GB)にした。(解約月は端末サポート費がなかった)
有料コンテンツ1台1万円分、かけ放題、シェアパック契約が条件で、
端末2台が一括0円でないため、3台の端末代で一括数万円になった。
月々サポートが3台で7000円以上あるが、スマートバリューが使えなくなったなどでAppleCare入らなくても、月額数千円上がった。
1年間だけのチェンジ割がなくなった後は更に4000円上がる。
2年後に安い契約なければ、この3台も格安SIMにする。