2020年9月末日
ブログのレンタルサーバーの会社からメールが15時過ぎに来た。
最新サーバーへ移行のお知らせ だった。
1物理サーバーに何台の仮想サーバーが建っているのか知らないが
高速CPU採用、 オールNVMe RAID10構成、 メモリ倍増などにより少しは応答が早くなるはずだ。
自分で データーコピー 、動作確認、 切り替え をする必要があるが、
簡単移行ツールがあるので操作は簡単だった。
アカウントにログインして、 データーコピー申請 ボタンをクリック
申請受付メールが 直ぐにきた。
30分後に コピー開始 メールが来た。
コピー開始から11分後に コピー完了 メールが来た。 ( 2GBぐらいの使用容量)
ファイルコピーエラーは無かった。
1行 新サーバーのホスト名に書き換えた箇所があるようだ。
新サーバーへのアクセス可能時間(17:00)まで45分程待った。
アクセス可能時間になったので、新サーバーへ切り替える前に 下記の方法で確認
PCの hosts ファイルに 新サーバーのIPアドレスとブログのドメイン名 を書き込んで、
ブログにアクセスして表示されることを確認できたので、
hostsファイルを元に戻す。
サーバーの切り替え ボタンをクリック
linux PCからブログへpingを打ち続けて
1時間程したら、DNSから新サーバーのIPアドレスが返されるようになった。
(windowsではDNSキャシュがあるので、キャッシュクリアしなければならないが、linuxは都度DNSへ問い合わせに行くらしい)
新サーバーでメール送受信も確認しておいた。
新サーバーに移行したブログにアクセスしても、体感的には全く早くなったのは分からない。
google adsensから収益アップのためにAMP導入の提案がある。
高速化のためにAMPも導入したいが、
AMPプラグインを入れただけでは、広告が表示されない。
広告を表示するための広告のAMP化設定の説明を読んだが、wordpressやstingerなどのどこに設定いれたらよいか今のところ、よく分かってない。