2022年10月下旬
先日、日光で駅からいろは坂へ向かっている途中、
数ヵ所下りがある。
そこで、たまたま後ブレーキだけかけてみた。
後ブレーキはあまり効かないが、こんなにも効かなかったかと思うほど、進む。
数回やったが、10~15mぐらい普通に進む。
これから、坂を登るので、登った後は下りになる。
これで大丈夫かと心配になるほどだった。
でも、前ブレーキかければ、先日からのザラザラ感はあるもののよく効くので、坂へ向かう。
10月上旬に、洗車ブラシと中性洗剤で全体(チェーン、スプロケット、チェーンリング除く)を
ゴシゴシした。ローターも同じ洗車ブラシかけたので、油分がブラシに含まれているといけないと思い。
ローターはその後、自作アルコール消毒液(スピリタス酒 アルコール濃度96%を80%まで水で薄めた物。 スピリタスは昔、パイプスモーキングしていたとき、ジッポライターにスーパータンクを入れ、燃料にしていた。オイルと違って臭いがしない)
で拭いておいた。
普段なら思いつくのはパーツクリーナーなのだが、 ブレーキパッドにパーツクリーナーは
良くないと読んだので、 アルコールなら油分を落としてくれると思い使った。
家の前の平坦なアスファルトを10mぐらい走って、後ブレーキだけかける再現試験を行った。
あの時、どんだけ効かないんだと思ったより、ずっとブレーキは効く。
ただ、音がブォーンと鳴った。
ブレーキパッドを取り出した。 端の欠けが大きくなっている気がする。
輪行で後輪を入れる時、何度もローターが当たったのだろう。
中性洗剤(ヤシの実洗剤)をつけて泡立てたスポンジでブレーキローターを拭いてから、
水で絞って、泡を吹き取った。
パッドにも洗剤つけて、手で洗った。 微小な鉄粉で指先が真っ黒になる。
キレイになったのを見ると、片方のパッドだけ、〇が露出し始めていた。
もう少ししたら、前ブレーキの様に、後ろもザラザラした感じになるのかな?
乾いてからブレーキパッドを戻した。
そう言えば、ブレーキパッドに通す軸の脱落防止につけるスナップリテーナー
が9月に無くなって、新たに購入した。
1年半取れなかったものが、なぜ、取れて無くなったのか、とても不思議だった。
脱落防止のものが脱落したら本末転倒だ。
先日の輪行で、キャリパーに差し込むオーストリッチのダミーローターを外したときゴム紐の繊維に
取れたステップリテーナーが刺さっていた。
突き刺さらなければまた無くすところだった。
ダミーローターを挿した後、抜け落ちない様にゴム紐をキャリパー側に引っ掛ける。
ゴム紐を外す時、引っかかって取れたんだな。
洗浄後、後ブレーキのテストをすると、音は無くなった。
ブレーキの効きも少し良くなった。
ブレーキかけた時、ローターを見たら回ってる。
最後にアルコール消毒液が悪かったのか
消毒液を紙ウエスに吹きかけローターを拭いてから、再テスト
ブレーキかけると音が違う。
ブレーキかけた時ローターを見たら、ローターは止まっていて
タイヤがロックしてアスファルトを滑っている音だった。
ロックしてしまったら止まれない。
実際には、前ブレーキを制動のメインとして使うし、後ブレーキだけ掛けることは無いから、
ロックせず止まれるかな?
アルコールは悪くなかった。
洗車後は当然、チェーンやディレーラーに注油する。
チェーンにはピンポイント注油マシンで少量注油しているので、
注油後、拭き取ることはしていない。
洗車後、日光の前に秩父へサイクリングしたから、そのとき油分がローターに付着したのか?
輪行袋の中は油で汚れているので、入れるときは、ローターにカバーとして古ソックスをはかせている。