2023-03

メンテナンス

過去最速でローター届いた

2023年3月末日 今日の午後、佐川急便から荷物が3つ届いた。  全部、AliExpressから  日本郵政が多いが、佐川の時もある。 2つの袋は、3月24日に4店へ発注したものが、2品づつの一括配送になっていたもの。 もう1つは 3月26...
サイクリング

荒川右岸下流の春

2023年3月29日(水)  チェーンが勝手に動いた問題は、スルーアクスルの緩みに間違いないと思うが、解消したか走ってみないと分からない。タイヤの穴に詰めたものが、走行中に取れてシーラントが噴き出さないか走って見ないと分からない。 土日は雨...
メンテナンス

パチもんローター使えるので、今度は評価悪いのをポチッた

2023年3月下旬 1枚544円と975円で買ったAvid G3のパチモン ディスクブレーキローターに替えて3ヶ月経った。 ただのステンレス板をカットしたようなローター。 自転車に元々ついていたシマノローターもステンレスだけの6穴ローター。...
メンテナンス

もう我慢できない! 濡れた穴にぶち込んだ

2023年3月下旬 1月から後輪タイヤばかり、穴が開く、空気はシーラントで漏れないが、シーラントが染み出たり、乾いて漏れなくなったりを繰り返している。タイヤ交換後半年は何も起きなかったが、その後2ヶ月の間に穴が次々開きとうとう第4の穴まで開...
メンテナンス

脳の血管が切れる前に3倍のパワーを獲得した

2023年3月下旬 今まで何度もスプロケットを取り付け/取り外しをした。取り付け時にトルクレンチで40N・mまでロックナットを締め付けるのは、まあ出来るがそこまで締めない。緩めるときに、固すぎるからだ。 先月メンテしていたクロスバイクもトル...
メンテナンス

チェーンがギヤを上下移動した原因

2023年3月上旬 昨日、白石峠を2km近く登った頃からチェーンがギヤ1段目2段目をガチャガチャ上に下に勝手に1,2秒切り替わった。2段目にシフトチェンジしたら、2段目3段目で同じことが起こった。ワイヤーテンションを強くしても良くならなかっ...
サイクリング

白石峠でチェーンがギヤを前後する様になった

2023年3月21日(祝)  朝、4時半頃、目が覚めたので、寝床のPCで日経225先物見た。 値幅5円分稼いだ。 今日は祝日なので、東証は休みだが、大証は祝日営業日 8:45に大証が始まって値幅5円分稼いだ。 9:00前に下へ行くと予想して...
サイクリング

不審者に遭遇した

2023年3月19日(日)晴れ 昨日は雨だったので、youtubeをいろいろ見た。 再生履歴を確認したら見てないのがたくさん履歴にある。 最初、家族が別のPCで見ているのがでたのかと思ったが、 自転車関係のを見るはずがない。 サムネイルにマ...
日記・つぶやき

あの地点、今年2回目の変更

2023年3月中旬 googleマップに、今年1月に ”現:笠山峠(旧:七重峠)” としてマーカーが復活した。このときマーカーがあっただけで、クチコミは無かったが、その後1件のクチコミが投稿されていた。今月中旬になって、マーカーの名称が ”...
メンテナンス

この2年間、玄関から自転車の出し入れをのんびり出来なかった

2023年3月中旬 2021年の2月下旬、玄関が黒い液体で汚れていた。 20年玄関ドアについていたドアクローザーから漏れたオイルだった。 開けたドアをゆっくり閉じるための機器だが、オイルが抜けると ドアを開け閉めするとき、全く力を入れること...